• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCに水がこぼれた際の対処法と回復方法)

PCに水がこぼれた!対処法と回復方法を教えてください

vanpire99の回答

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.6

水をこぼした後すぐにONしたのが大きな間違いですね。電源は勿論バッテリーも外して分解して乾かす、出来なければ日が当たり風通しの良い所に出来るだけ長い時間置いておき十分乾いた状態でONするとどうなるかですかね??動けばラッキー位の気持ちでね。動かなければ残念ですが最悪ショ-トして修理不能でしょう、HDDは多分生きているのでHDD ケ-スなるものを購入すれば外付けで使えます。

marutayama
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 充電ができない

    画面の右下のバッテリーのアイコンが「46%が使用可能です(電源に接続)」 と表示されておりそれ以上充電が出来ません。 充電のランプ?(本体右下のランプ)はオレンジに点灯しています。 ただ、パソコンからアダプターを取り外すと電源が落ち、アダプターをパソコンにささないと電源が入りません。 型番:PC-NX850LAR-E3 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンが立ち上がりません

    機種:NEC VALUESTAR PC-VN770ES6R OS:windows7 年賀状宛名出力の為に1年ぶりに電源を入れましたがパソコンが立ち上がってくれません。最初は電源ボタンONでも電源ランプ未点灯、無音(HDD読まず)・画面真っ黒でしたが、現在はなぜか電源ランプのみ点灯しています。現在この状態から本体電源ボタン、無線キーボード電源ボタンいずれを押しても何も変化が起きません。CD、USBメモリーは入っておらず、スイッチ類はちゃんと押された手応えはあります。うっかりして、宛名リストなどは他のPCに移しておらず困っております。どうかよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートPCが充電不可・アダプタのみで起動しない

    現在、necのノートPC pc-gn265rsa3(osはwindows10)を使っています。 一昨日までは普通に使えていたのですが、昨日になって急にア ダプタに接続しているにも関わらず電源が落ち、電源が入らなくなってしまいました。 バッテリー装着+アダプタ接続の状態で使用しており、電源が切れたあとは 1)バッテリーをつけた状態/抜いた状態でアダプタを繋いでも起動しない (バッテリー充電中時に光るはずのオレンジランプが無点灯) アダプタを買い換えても結果は変わらず。 2)バッテリーとアダプタを抜き、30分放置後に1の操作を行ってもダメ 3)バッテリーとアダプタを抜き、半日以上放置後に1の操作を行ったところ、充電中のランプが点灯。 その後、30分放置後に起動ができたものの、充電1%でまた電源落ち。 再度半日放置し、上の手順でランプ点灯させたあとさらに半日放置したところ、また起動できたが30%で10分もたたずに充電10%を切って勝手に電源落ち。 バッテリーリフレッシュツールを実行しようとしましたが、ランプは点灯しているものの充電がないできていない状態らしく(電池の状態は「28%・充電しています」と表示されていましたがみるまに減っていきました)、リフレッシュ進行度合いを示す%が後退するので完了出来ず。 といった状態です。 状況的にバッテリーが悪いのか本体が悪いのか…どちらの可能性が高いでしょうか? また、基本ノートはバッテリーがなくてもアダプタ繋げば動くと聞いたのですが…繋がらないのはそういう機種だからなのか、本体不具合のせいか、どちらなのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートPCの起動のトラブルについて

    NEC Lavie LL750/8 なのですが、先日XPをクリーンインストール中に何らかの原因で落ちてしまい、それ以降電源スイッチを押しても立ち上がらなくなってしまいました。 症状としては、 1.通電ランプは点灯する 2.充電ランプは点灯しない 3.充電ランプの隣のランプも点灯しない 3.冷却ファンは回っている 4.外部モニタにつないでも何も写らない 5.NECロゴ画面も出ない 6.BIOSにすら入れない 7.バッテリー、またはACアダプタのみでもだめ 確認できることはこれくらい?です 説明の足らない部分があると思いますがよろしくお願いします

  • 表示ランプ不明

    初めて質問します。 NS600のキーボード右下にランプ表示箇所が3つあります。 それが何のランプを意味するかわかる方いらっしゃいますか? 昨日まで点灯していなかった真ん中のランプがオレンジ色に点灯しています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコンの電源が入らない

    ACアダプターを接続し電源スイッチを押しても、起動しなくなりました。 バッテリ充電ランプはオレンジに点灯したままで、電源ランプは消灯しています。 2ヶ月ほど放置していました。(コンセントを抜いていました) 型番:PCーLM750LS3ER OS:Windows8 初心者で全く分からず、、放置していたのが原因でしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコンの電源が入らない

    パソコン型式PC-LS150R を使用中、突然電源が落ちました。充電ランプさえ点灯しません。 バッテリーを外して30分程放置して再度トライしてみましたが、充電ランプの点灯も電源も入りませんでした。 このような場合、HDDの破損は考えられるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 充電されない

    LaVie S(PC-LS550RSW)を新品で購入し今使用しているのですがアダプターもしっかりついてオレンジのランプも点灯しているのですが、充電してませんと表示されまったく充電されません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 購入したばかりなのに電源入らず。

    PC-PM550を新品購入しました。 開梱しACアダプタを繋げて充電、数分経ってから電源ボタンを押しましたが起動せず。更に2時間ほど充電しましたが状況変わらず。右側面のUSBタイプC左側にあるランプを見たところ、点灯していないことがわかりました(写真参照)。これは充電されておらず、ACアダプタに問題があるということでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源スイッチが反応しない

    lavie Pro Mobile を使用しています。購入から1ヶ月経っていません。電源スイッチを押してもPCの電源が入らず、ACアダプタを接続すると入ります。ただバッテリー充電100%なのに数時間経っても充電のオレンジランプは消えず、バーのところのバッテリーマークは何も反応しません。考えられる原因は何でしょうか。お分かりになられる方教えていただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です