• ベストアンサー

バリュースター(VE36H/6)のCDドライブ交換

teketeke_216の回答

回答No.3

薄型CD-ROMみたいですね。分解手順は#2の方が解説を してくださっていますが、そのまんまだと思います。 準備としては、ベゼル(トレーの化粧板)を再利用する為に 壊れたCD-ROMドライブの型番を一度分解して確認したら 良いかと思います。同じ型番を狙うならオークションや、 ジャンク屋さんを探すかになると思いますが、同系機種で あればベゼルも交換可能な事も多いです。見た目が違って 良いならその限りではありませんが…。 USBの外付けはお勧めしません。

daina_man
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 事前に分解させてもらって同じメーカーのCD-Rが焼けるのがいいかな?と思い始めました。 >USBの外付けはお勧めしません。 なぜですか?

関連するQ&A

  • バリュースター VE667J/3のハードディスクだけ交換する

    先日、VALUESTAR(バリュースター) VE667J/3のスイッチを入れたら「ハードディスクエラー」と出て起動しませんでした。 VE667J/3のハードディスク(Maxtor 4D080K4 30GB)だけを取り外して、裸のHDDのままUSBで接続できるアダプタ等で、他のデスクPCを介して接続してみましたが、一切認識されなかったので、完全に壊れたのだと思います。(認識さえもされなければ中身を救う方法はもうないです・・よね?) そこでHDDだけ新品に買い換えようと思うのですが、あまり容量が大きすぎると認識されないようなのです。 この場合でも同じくMaxtorのHDDに買い換えるべきでしょうか? また、大きい容量でも読み込むことが出来るでしょうか? ご存じの方が見えましたら、ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。 備考 VE667J/3のスペック↓ CPU:Pen3/667M OS:WinXP メモリ:128M HDD:30G

  • バリュースターVE40H/7のリカバリについて

    こんにちわ、ぜひオークションを利用する前に知っておきたいと思いましたので、質問させてください。 NEC VALUESTAR NX VE40H/7を持っています。 ウェブカメラを付けようと思いドライバを入れたのですが・・・何らかのトラブルでデータが壊れてしまいました。リカバリしたいと思ったのですがロムとフロッピーを無くしてしまっているので、オークションにての購入を考えています。 先程いくつかのオークションサイトを見てみたのですが私の持っている型と全く同じ型番のリカバリは見つかりませんでした。 大体同じ物が入っているリカバリCDの型番があれば教えていただきたいと思っています。「同じ型番ではないが、ほとんど内容は同じで使えるよ!」というような物を探しています。 OSも入っている物を希望しています。 またオークションではなくても販売しているサイトがありましたら教えてください。検索してみたのですが中々探せずにいます。

  • バリュースターのハードディスクの交換について

    ハードディスクの故障により、ハードディスクを交換したいと思います。それで、 1、使用モデルは古いので確か容量3ギガくらいのハードディスクだったんですが、交換するとすれば何ギガくらいまでのハードディスクに交換可能でしょうか? 2、この機種におすすめのハードディスクがあれば教えて下さい。 3、ハードディスクを交換すると、新たにOSを入れないといけないと思うんですが、もともと付属していたCDは、バックアップのCDと、アプリケーションのCDの2枚だけなんですが、これだけでは無理でしょうか?? OSはウイン95で、機種名はNECバリュースターNXのVC23/3(PC-VC233XC)です。

  • 内臓CDドライブの交換

    NEC VALUESTAR PC-VC866J6FD 購入して二年ぐらいで内蔵CD-R/Rwwith DVD-ROMが認識しなくなり、外付けのCD-RWを使っていましたが、このドライブからはリカバリー出来ないそうなので、(実は外付けのCD-RWドライブを解体して、つけて見ましたが、出来なかったので)、ついていたのはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002です。リカバリーするだけなので安いドライブを教えてください。

  • CDドライブが故障のリカバリについて

    NEC バリュースターを使っています。 OSのリカバリをしたいのですが CDドライブが故障して使えません。 購入後2度故障してメーカーに出して交換しましたが 半年ぐらいで故障するのでこれ以上修理したくないのですが…。 外付けのCDドライブで何とかできませんでしょうか? 外付けのCDドライブとUSBやシリアルポート・PCカードの接続ではだめでしょうか? おまけにフロッピーディスクのドライブも外付けなので 本当に困っています。 内臓CDドライブの交換しかありませんか? よろしく御願いします。 ノートパソコン(XP)を所有しています。 何かよい方法をご存知の方、御願いいたします。

  • 外付けのCDドライブからOSをインストールできますか?

    パソコンに内蔵されているCD-ROMドライブがおかしくなって読み込みができなくなったので外付けのCD-Rドライブを使っています。 OSを再インストールしようと思うのですが外付けのCD-RドライブからOSをインストールできますか? パソコンはNECのバリュースターでOSはMEです。

  • CDドライブが無いPCのリカバリー

    私のノートPCにはCDドライブがありません。現在win xp が入っています。パーテーションは c 、d の二つあります。 HDDのリカバリー領域はなくリカバリーCDもありません。ブート可能な単体のWIN xpはさっき買ってきました。 このWIN xpのCDをうまくhddに移すことによってCDドライブなしでこのxpを(上書きインストールではなく)クリーンインストールしたいのです。どのように移行すればいいですか?単純に全ファイルを移行するだけではだめですよね? ネットワークで繋がっている別PCのcdドライブを使いノートpcからでもcdは読めます。 よろしくおねがいします。

  • NECパリュースターNXのリカバリーについて

    こんばんわ! 今、NECのバリュースターNXの「VE40H/7」という型番のを使っています。OSはwin98です。 リカバリーしたいのですが、手元にリカバリー用のCD-ROMがありません・・・。 そこで、オークションで購入しようと思い、探してみたところ、バックアップCDとアプリケーションCDが二枚ずつ、パソコン大学vol.1というのがセットになったのがあったのですが、互換性がある機種の中にVE40H/7というのが書いていませんでした。でもバリュースターNXのものであることは間違いないみたいなんです・・・。 私の家のパソコンでも使えるでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

  • バリュスター購入について

    教えてください。  購入するにどのPCにするか迷ってます。ただ【NECのバリュスター】とだけは決めていますがどの型にするか、どんな所を見れば、いいのか分かりません、操作以外は全くのど素人です。 お願いします。

  • バリュースター「電源を切ることができます」で止まってしまいます

    某電気店で、ジャンクのNECバリュースター、VU47L/2というのを買いました。 6~7年ぐらい前のモデルで、HDDとOSが欠品でしたが安かったので遊びで買ってみました。 HDDとOSなしということで、自宅で眠っていた80GBのHDDとwin2000を入れてみたのですが、 電源を切るときに「電源を切ることができます」と表示されたまま止まってしまいます。 そこまで正常なので、電源ボタンを数秒押して強引に電源オフしています。 バリュースターって自動で電源はオフにならないのでしょうか? もしくは特別なソフト等が必要とか、やり方があるのでしょうか? もうひとつ疑問なのですが、当時の型番で調べたらVU47というシリーズは CPUがAMDの475Mhzとなっていましたが、実機のプロパティでは500Mhzと表示されます。 これはジャンクだし何をどういじってあるかわからないのですが、前所有者が CPUを交換したとみていいのでしょうか?