Trumpetの高音域の練習方法について

このQ&Aのポイント
  • Trumpetの高音域の練習方法を探っています。現在、素人のBigBandに加入し4年、AltoSaxをやっていますが、Trumpetの音に悩まされています。
  • Trumpet奏者の方にお願いです。頑張ってはいるものの高音が安定して出せず困っています。アンブッシャーの確認修正やリップスラーの練習方法、その他の練習方法や奏法について具体的なアドバイスをいただけたら幸いです。
  • 現在、素人のBigBandに加入し4年、AltoSaxをやっていますが、Trumpetの音が気になっています。そこで、Trumpet奏者の方にお願いです。高音が出せず困っていますので、アンブッシャーの確認修正やリップスラーの練習方法、その他の練習方法や奏法について具体的なアドバイスをいただけたら幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

Trumpetの高音域の練習方法について

素人のBigBandに加入し4年、AltoSaxをやっています。自分自身、他の人のことをとやかく言える力は無いですが、Trumpetの音がずーっと気になっています。自分が加入する前から頑張っている人達ですが、3人とも同じように、五線譜でいうと五線の上の音(keyをCmajorとした場合のG音)から上がとても出しづらいようで、頑張ってはいるもののなかなか安定した音が出ないようです。  こうした状況は、他のメンバーも感じてはいるものの、コンマスもいないし、アドバイスのできる人もいないので、アドバイスもできない現状が続いています。  そこで、Trumpet奏者の方にお願いです。現状の克服は簡単ではないと思いますが、考えられるアンブッシャーの確認修正、リップスラーの練習のやり方。その他の練習方法、奏法などについて、こうやってみたらどうか的に、できるだけ具体的なアドバイスをいただけたら幸いです。 ぜひよろしくお願いします。

  • bixio
  • お礼率79% (389/489)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (505/1007)
回答No.2

吹奏楽マガジンHP版「BAND POWER」にて 五十嵐先生も仰っているように(Q136) http://www.bandpower.net/soundpark/q_a/igarashi/14.htm#135 Tpの高音域の出し方は、永遠の課題ですね。^^; リップスラーは、コチラで詳しく。 「なぜリップスラーが高音域の練習に・・・」 http://tokuya-tp.hatenablog.com/entry/lip-slur-high-note コチラでは、ブログ形式で4回に分けて リップスラーのコツを書いて下さっています。 https://ameblo.jp/umetheworld/entry-12369127798.html 動画サイトでは「トランペット 高音」で沢山出ます。 https://www.youtube.com/watch?v=w42rmgPnyNI 実に様々なアドバイスがありますが、どれも 絶対的な方法「これなら確実!」とは言えません。 ソレは、吹く人の元々の唇の厚さや、アンブシュアのカタチや 力の入れ具合、口輪筋の状態(筋力)等々、各々のクセがあるからです。 実際に、未経験者で、いとも簡単に高音域を出す新入生も居ました。 実際のコツを口頭や文章で言うのはスゴク難しいので 吹く人が動画や助言を元にいろいろ試してみて 「あ、コレか!」と、分かるモノを探し当てるしかありません。 当方、高校時代のビッグバンド経験者(Dr.)です。 吹部をブラバンと言うくらい、カナリ過去の話ですが 部長だった事もあり、全ての楽器を経験させて頂きました。 中でも一番難しかったのが、Tpのハイトーン。 Tbのハイトーンは出せましたが、Tpは無理でした。 察するに、ご加入のTpメンバーは元々 2ndや3rd経験者なのでしょうかね。 『音楽好き』という事で集まる素人楽団なので 「どこまで懸命に頑張るのか」ってのも大事です。 プレッシャーになって、ストレスを与えてしまうのは 貴殿も心配に思っている所でしょう。でも、逆に 高音がカーンと出た時の爽快感は、吹く人にも聴く人にも 何物にも代え難い『気持ちよさ』を与えるんですよねー。 イン・ザ・ムードのラストなんて、最大の見せ場ですしねー。 長文・駄文・誤字陳謝。

bixio
質問者

お礼

さっそくのアドバイス感謝です。 推察の通り、好きなもの同士が集まっているBandで、お互い問題意識を持ちながらも言い出し にくいのです。 おかげさまで、良いヒントをいただきました。きっかけをつくって勧めてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.1

五線の上の音(keyをCmajorとした場合のG音)から上はとても難しいです。 マンボが流行ったのはTPの高音がとっても魅力だったのと{ウ!}が気もち良かったからと思っています。 ジャズでも吹奏楽でもオクターブCのハイツエー以上の高音が吹ける人は貴重だし凄い技術が要ります。 TPを初めての人は音が出ない人がほとんどのように、唇を自由に振動させるのは管楽器の中で一番難しいです。 Tpレッスンの先生でハイツエーが吹ける人がいましたが、プロなので毎日練習しているそうです。 TPは、健康管理と、唇の管理と、毎日練習をしても、難しい楽器なので、 私は楽器の王様と思っています。 サックスなどでの高音は割と簡単ですからTrumpetの音がずーっと気になっているのだと思います。 頑張っても失敗することが多い楽器ですからしかたないと思います。 素人のBigBandでプロになる位の気構えと練習出来る環境はないと思います。 こんなに難しい楽器なのになぜ人工唇が開発されないのだろうと考えているので参考になれば

bixio
質問者

お礼

さっそくドバイスかと思ったのですが残念です。 高音域の難しい楽器であることは、解っているつもりです。だからこそ具体的なアドバイスをお願いしたのですが、どうも高音の発音の難しさを強調したうえに「しかたないと思う」これがアドバイスなのですね。がっかりです。 お世話様でした。

関連するQ&A

  • アコギの練習方法

    アコギを始めて半年になります。 代表的なコードは覚えて瞬時に押さえれるようにはなったんですが、次はどんな練習に取り組めば良いのかアドバイス頂けませんでしょうか。 やりたい事が多すぎて何から練習すれば良いのかわからないんです。 とりあえず好きな曲の楽譜を見ながら指弾きをやってみたんですが、指を大きく開けないといけない箇所があり、そこで挫折してしまいました。 指を開くようにするには、どうすれば良いですか? また五線譜の読譜が出来ず、TAB譜に頼ってます。 まずは読譜の練習からすべきでしょうか。

  • トランペットの高音域の効果的な練習について

    素人のビックバンに所属していますが、仲間のTrumpetのことでお願いです。 高音域の安定した発音が難しいようで、仲間からアドバイスもありますが、相変わらずで、インターネットの活用も進められましたが、いまさらパソコンを始める気にもなれないとかで、結局、自己流で練習しているようです。 そこで、次ぎについて教えていただけたらありがたいです。 『高音域で安定した音が出せるようになるための効果的具体的な練習方法』と『初心者から中級者向けの基礎練習を中心とした解りやすい教本』を紹介してもらえたらと思います。 以上、2点についてよろしくお願いします。

  • ベースでTAB譜から卒業

    ベースをTAB譜で弾いて3年ほどが経ちます。 そろそろ,五線譜(ヘ音記号)を読めるベーシストになりたいと考え,現在J.S Bach for Bassという本で練習しています。 しかしながら,なかなか難しいのが現状です。 ドレミファソラシドで覚えるべきか,CDEFGABで覚えるべきか… ダイアトニックスケールを覚えてから五線譜に挑戦すべきか… そもそも五線譜で読む必要は無いのか?etc… どなたかTAB譜→五線譜に移る際のコツや,効率の良い練習方法などがありましたら教えていただけないでしょうか? 幼少のころピアノをやっていたので,譜読みや音楽理論はある程度理解しています。 よろしくおねがいします。

  • クラリネットの練習について

    クラリネットの奏者ですが、高音(特にチューニング音B♭のオクターブより上の音)をタンキングをしながらピアノかピアニシモで吹く時、どうしても音の強弱を意識すると、音がなりません、音がかすれてしまうのです。 ロングトーンやタンキングの練習をしていますが、中々上達しません(涙)何か良いアドバイスをお願いします。

  • トランペット 音色、練習方法

    今、吹奏楽でトランペットを吹いて3年目になります。 この前定演が終わり、1日オフの日があったのち、 突然練習で以前のように太い音がでなくなってしまいました。 合奏でも、音色がトランペットのほかの人とまったく違うため、 音程はあっていても、すごくあってなく聞こえてしまいます… とくにFから上の音が細くてきつい音色になります。(チューニングベーは特に) なので木管楽器とはもちろん、トランペット内でも一本だけ浮いて聞こえます。 アンブシュアの確認や、低い音からのロングトーン、最近では リップスラーを中心に練習をしていますが、なかなか改善できません。 新入生もまじえた合奏もはじまり、正直すごく焦っています。 しっかりとした太い、木管とあうような音色をだすには どうしたらよいでしょうか? また、効果的な練習方法も教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • ハーフタンギングの練習方法を教えてください。

     近隣のビッグバンドに加入して数年活動をしています。新しいリーダーから「のむ音」を求められています。Saxで言えばハーフタンギングかと思います。  リーダーは、金管専門なのでハーフタンギングについてはわからわからない様子。Saxセクションにもハーフタンギングの出来る人がいません。私自身も初めての経験、インターネットを参考にリードの先と舌の触れ具合を変えながらやっていますが、今の練習で良いのかどうか疑心暗鬼で練習しています。  練習は4拍子の曲、ハーフタンギングの練習をしている小節のリズムですが、1.2拍目はスラーでターララ、3.4拍目が4分音符でタッタッでスタッカートです。 3拍目の4分音符のスタカートの音(Ckeyで言えば五線上G音)をハーフタンギングで発音しようとしていますが、音が出なかったり、出てもオクターブ上の音Gが混ざったり出しにくいです。ただ、オクターブ上の同じ音は何とか出せるようなったかなとは思うのですが。  以上、こうしたデリケートなことについて文章で分かりやすく説明していただくのも大変かとは思いますが、ぜひお願いします。 1 上記の様にスタッカートのG音をハーフタンギングで確実に発音するには、なにが必要でしょうか。練習方法等お願いします。 2 発音の際はタンギングして発音か、あるいは腹筋を意識してノンタンギングでの発音か、どちらでしょうか。 3 ハーフタンギング学習の分かりやすいテキストやCDのようなものがありましたら、ぜひ紹介ください。

  • トランペットで高い音

    トランペットを始めて6ヶ月の初心者です。 毎日30分づつリップスラー、ロングトーンなどの基礎練習や簡単な曲の演奏などで練習をしています。 現在上のファ(五線譜の一番上)は出ますが、その上のソがうまく出せません。たまに出る時もありますが、曲を演奏するうえでは使えません。何とかこの「ソ」を演奏で使えるようになりたいのですが効果的な練習方法はないでしょうか?現在所有しているマッピはヤマハの11B4、14A4、バックの7C、10・1/2Cです。どのマッピを使っても大差ないような気がします。11B4をずっと使っていましたが3日ほど前から14A4を使っています。

  • ギターを始めたい

    ギターの基本的なことをお聞きしたいんですが、五線譜のいわゆる真ん中のドは何弦の何フレットにあたるんでしょうか また、五線譜を見て弾く方はどのくらいいるんですか あと、福山雅治のスコアをぱらぱらっと前に見たんですが、五線譜に縦にいくつか音符があって、その上にコードが書かれていたんですが、その二つは関係あるんですか?まったく別物ですか? あと、縦に音符がある場合は一度に弾くわけじゃないですよね、はじく順番なんかは特に決まりはないんでしょうか?もし、そうならどのように練習すればいいのでしょうか? いっぱい書いてしまって申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • ソプラニスタの発声練習

    私は変声期の頃小学校のコーラス部やっていたので、ずっと裏声歌っていました。その成果か(中)2になった今でも裏声がでます。なので合唱団では一応ソプラノを歌っています。男声の音は出せなくなりました・・・。 最近歌ってて思うのですが、毎日発声の仕方が違います。高音が出しやすい日、低音が出しやすい日、声がなかなかでない日など・・・・。またソプラノの音域は五線譜の上にあるドの音だったと思うのですが、せいぜいその2音下のラぐらいまでしか声になりません。ラ以上は悲鳴になります。 そこで発声練習・トレーニングなどを教えてください。 どのような答えが欲しいかというと、次のとおりです。 1:毎日幅広い音域が出せるようにする方法。上はソプラノの音域から下はアルトの音域。 2:低音になっても安定して声を出せる方法。だいたいファから下。 3:女声らしい声の作り方。 4:安定したビブラート 5:たくさんの声量 とりあえず今自分が気にしてるのはこのくらいです。 ソプラニスタ用の練習方法があれば教えてください。 あと、男声をやるつもりはないので、そこんところは宜しくお願いします。

  • 【教えて下さい】最新カラオケ練習法2013年版

    こんにちは。 音痴なのでカラオケ練習をしたいのですが、最近はどのような手段がありますでしょうか? カラオケで自分で歌ってても、音程が外れていることを自覚できていませんので、 自分の歌を録音なり五線譜上の音符なりで確認できたら、と考えています。 (最近のTV番組のカラオケ対決みたいに、五線譜上の正しい音符上と、 実際の自分の歌声の音符を視覚的に比較できるのが望ましいです) 間違ってるかもしれませんが、 ・Nintendo Wiiか何かで、カラオケ用のソフトがある(ようなCMを観た気がします。。。) ・PCにマイクを繋げて、初音ミク(?)とかいう音楽ソフトを使用する という方法があるのかな? 上記方法について詳しくご存じの方(費用やメリット/デメリット等)や、 「こんなやり方があるよ!」とアドバイス下さる方いらっしゃれば、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう