• ベストアンサー

アコギの練習方法

アコギを始めて半年になります。 代表的なコードは覚えて瞬時に押さえれるようにはなったんですが、次はどんな練習に取り組めば良いのかアドバイス頂けませんでしょうか。 やりたい事が多すぎて何から練習すれば良いのかわからないんです。 とりあえず好きな曲の楽譜を見ながら指弾きをやってみたんですが、指を大きく開けないといけない箇所があり、そこで挫折してしまいました。 指を開くようにするには、どうすれば良いですか? また五線譜の読譜が出来ず、TAB譜に頼ってます。 まずは読譜の練習からすべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co-conga
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

こんにちは。 どの様な曲を弾きたいのか判りませんが、 左手と右手のバランスを良くする練習をすると 色々な曲に通じると思います。 No1の方も仰られているように アルペジオなどもバランスをとる練習になると思います。 指が開くようになる為には、とにかく指のストレッチです。 ちょっと痛いくらいまで指を広げて、少し経ったら戻す。の繰り返し。 机の角や、自分の手でもできます。 五線譜が読めるに越したことはないですが、 TAB譜で間に合っているうちは、まだまだ全然必要ないでしょう。

zazalook
質問者

お礼

無理な指使いで練習するより、ストレッチが先ですかね。 指の間に物を挟んだまま寝るってのを以前やってたんですが、効果ありますかね・・? 起きてる間はギターに触ってたいもんで。 あとやりたい曲の楽譜は五線譜の物が多いんですよ。 それをTAB譜に書き直してるんですが、とても大変で・・ 五線譜そのまま読めれば、その分練習も出来ますよね。 やりたい事が多いだけあって覚えなきゃいけない事も多いです。 やりたい順にやるより、何から練習すれば効率が良いのだろうって思うんです。

その他の回答 (7)

  • co-conga
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.8

こんにちは、No.2です。 指のストレッチは結構重要だと思います。 ギターを弾く前だけでもやって欲しいです。 指が開くようになってくればきついポジションも押さえられるようになってくるので、出したかった音が出るようにもなります。 今よりもっとギターを弾くのが楽しくなりますよ。 指の間に物を挟んだまま寝るというのをやったことがないのでなんとも言えませんが、 今、指が開くようになっていないのであれば効果は無いのでは? 起きている間はギターを触っていたい気持ちは解かりますが、 ただ無闇やたらに弾いているだけでは、曲が弾けるようになるだけで上達はしません。 綺麗な音を出したいのであれば、基本練習は必須です。 あと、五線譜をTAB譜に書き直す作業は無駄の一言です。 その時間を他に使いましょう。 まだ、どんな曲をやりたいのか判らないのですが、 今は探せばほとんどの曲のTAB譜が出てると思います。 でも、それだけ読めていれば五線譜で問題無いのでは? あと楽譜に頼らず耳コピをするようにして耳も鍛えてください。 あとは、他の回答者様方の仰るとおり肩の力を抜いて、 音楽を楽しんでください。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.7

やっぱり誰かの曲を練習しまくるのが近道かと思います。 手が届かないとの事ですが、同じコードなんて沢山種類がありますから 押さえられるコードを代用して弾けば良いのです。 それにバンドスコア等は基本的に採譜者がかってに作ったものなので本当にその押さえ方で弾いている保証は全くありません。 私はバンドスコア等良く使いますが、スコアの通りに弾くと変な感じになったりぎこちなくなったり、明らかに間違っているというような経験は多々ありますね。コードストロークにしてもバンドスコア通りのブラッシングを行うとぎこちない音になったり明らかに曲のフィーリングが変わってしまう場合にはその通りには弾きません。その曲を良く聞いてあくまでもその曲から聞こえるギターの弾き方、音、フィーリング等を再現する事を大事にします。

回答No.6

個人的な練習法ですが僕はこれで上達したので、、、 エリッククラプトンの「アンプラグド」というアルバムをご存知でしょうか?アンプラグドとはプラグを抜いてあるつまり電子楽器を使ってないってことです。 このアルバムにはアコギの練習になる曲がたくさんあるのでギターを始めて半年くらいなら取り掛かってもいいと思います。リズムの訓練にもなりますし、すこしスケールも覚えてくると思います。 プロに移行する予定が無いのであればタブ譜でも十分だと思います(音楽家の方からは叩かれそうですが・・・) 訓練、練習と肩に力を入れてやると諦めてしまうかもしれないので、楽しくコピーから入ってみては??

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.5

まさか練習のためにアコギを始めたわけじゃないと思います、何か目的(弾き語りとか演奏とか)があるはずですから、自分がやりたいことを練習すればいいのではないでしょうか。 たとえば、弾き語りなら、歌いたい歌の歌詞を暗記してコードも暗記して、とりあえずスコア通りにできるようになる、とか、演奏がメインなら指が開かない状態から開くようになるまで練習あるのみ・・かと思いますし、できない部分は勝手にアレンジして別の方法を取るという手もあります、アルペジオが指定されていたって、コード弾きしても「違反」では無いと思います。 楽譜は読めれば便利なだけで、読めなくても問題ありません、本格的に「音楽」の道に進むのなら別ですが、スコア譜のTABで音がわかればギターは弾けますから問題無いと思います。 練習のための練習は面白くないし挫折しがちです、本番が練習、アコギを弾くのが楽しい、今自分ができる範囲で多くの曲やコードを覚える、毎日少しでもアコギに触る、好きになる・・ことが大切だと思います。

回答No.4

No.3です。 下記のURLを参考に。 http://www.linkclub.or.jp/~sgwr/fp/fp1.html

zazalook
質問者

お礼

ありがとうございます。 じっくり見させて頂きます。

回答No.3

次は「スリー・フィンガー・ピッキング」とか 「ハンマリング・オン」「プリング・オフ」 などの練習をしてみて下さい。 TAB譜で良いと思いますよ。

zazalook
質問者

お礼

スリー・フィンガー・ピッキングは1フレーズだけマスターしました。 「ハンマリング・オン」「プリング・オフ」全然出来ないです・・ 出来ると曲がすごくカッコ良くなりますよね。 頑張って練習します。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

あまり体系的なことは判りませんが、とりあえず右手かな。アルペジオ。あとはリズムを身に付けるために、とにかく曲を歌いながら最後まで弾くとか。教則本の通りに進めるのではなく、弾きたいと思う曲を決めてそれに合わせてテクニックを身に付けて行った方がいいかも知れません。そうやって弾ける曲が増えればテクニックの引き出しも増えます。

zazalook
質問者

お礼

アルペジオの練習もしています。 低音弦を弾き分けるのが難しいです。 弾きたい曲はたくさんあるのですが、どれも中途半端で投げ出してばかりです。 1曲に集中してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう