• ベストアンサー

アコギギター練習方法

アコギを買って2ヶ月くらいします。指も痛くならないようになり、簡単なコードでジャカジャカできるようになりました。しかし、この後どうやって練習をして上達していけばよいかわかりません。好きな押尾コータローの曲はレベルが高すぎて難しいです。指の練習曲とか、練習DVDもしくは教材などお教えください。レッスンを受ければ上達ははやいのでしょうが、時間的にどうしても都合がつきません。ご教授ください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.1

とりあえず、教則ものの資料を収集して、それを手掛かりに練習を進めてみるのが良いと思います。当面どういった方向性を目指すかによって、使いやすい資料などは変わると思いますので、ご自身の目指す方向性を整理して見定めた上で、その目的に適う資料を探すのが良いでしょう。特に独学で習得を進める上では、練習の上で参考にできる資料をたくさん持っておくことは利点になります。ですので、参考にできる資料は積極的に入手するよう努めることをお勧めします。 教則ものなどの資料に関しては、それぞれどういうことに関して解説をするかのテーマを設け、それに沿った内容になるようにまとめられています。そのため、何を知りたいのかを整理し、それに合ったテーマの資料を探す必要があるでしょう。まずは、どういったことを重点的に攻めていくかを考え、それを基準にして教則物を探ってみるのが良いと思います。 基礎を固めたいのであれば、初心者向けの参考書などが数多く出ていますし、その中でわかりやすそうな物を見繕って入手しておくと良いでしょう。練習メニューなどに関しても、具体的な方法を集めて紹介している本が出ています。ソロ・ギタースタイルの演奏を目指すのであれば、「ソロ・ギターの調べ」シリーズなどムックタイプの教則本が数多く出ています(それらのムックは初心者向けの解説から掲載しているものも少なくありません)ので、そうした本を役立てるのが良いでしょう。 あるいは、ギター雑誌などを定期的に講読するというのも手です。ギター雑誌はスコアを載せていたり、練習の上で参考になるコーナーを設けていたりするので、良い参考になるでしょう。 いずれにしても、ご自身で当面どういった方向で練習を進めていくのかを見定めて、それに適した資料を探すのが良いでしょう。 とりあえず伺う限りの現状では、もう少し本格的にいろいろな曲のコード伴奏ができるように挑戦してみるのが良いかと思います。少し複雑なコードフォームなどにも対応できるように、指先を慣らしていくのが良いでしょう。ギター雑誌などを手掛かりにして、いろいろな曲に挑戦してみるなども良いかも知れませんね。 それだけでは物足りないと感じるのであれば、上記の通りソロ・ギタースタイルの演奏を扱ったムックなどを入手して、手を付けてみるのも良いでしょう。やってみたいことに関しては、できるだけ積極的に手を付けてみると良いと思いますよ。 なお、独学で習得を進める上では、状況に応じて臨機応変に体勢を変えられることも利点として挙げられます。もし挑戦してみたことがちょっと手に負えなさそうだと思えるのであれば、それを克服するための新たなステップを考慮して方針を改めて対応するのが良いでしょう。そういう意味では、問題があればいつでも目標は見直せると捉え、少し思い切って目標を設定してみるのも手ではあります。 また、教則などの資料に関しては、常に一つのみに頼らなければいけないということはありません。複数の資料を並行して参考にし、習得を進めるのもなんら問題はないでしょう。ですので、そうした資料に関してはできるだけたくさんの情報を集めるつもりで、一つに固執しすぎず複数手元におくくらいのつもりで当たっていくとより良いと思います。 参考まで。

その他の回答 (1)

  • spellmen
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

 歌本とかで弾き語りとか、「ソロギターのしらべ」とか面白いです。 あまり曲は長くないけど、一人アコギでサザンのツナミのメロとベースを 弾いてたんですが、あれは結構弾けるようになると楽しいですよ。  難易度もかいてあるし、最近の曲とか多いし。指弾きの練習にもなるし あとは、歌本で弾き語りの練習とか。弾き語りしてるとカラオケも上手くなっていきますし、一石二鳥♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう