• 締切済み

中継器WTC-F1167ACスマホ追加できない

中継器WTC-F1167ACですが、PCとの接続後にスマホを追加する場合、接続するSSIDとログインIPアドレスが異なるが、どこに表示されるのか解らない。 マニュアルを読んだが理解できないです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

通常、国内メーカーの中継機って、親機と同じSSIDもつものですけれどもね・・・。で、接続は、親機とPCやスマホと接続すれば、親機からそれらが離れて親機からの電波が受け取りにくくなった場合、近くにある同じSSIDである中継機から電波を受け取るみたいな感じになるはずです。 なので、 >接続するSSIDとログインIPアドレスが異なるが、どこに表示されるのか解らない。 という状況が分からない。見えてこない。 https://www.elecom.co.jp/products/WTC-F1167AC.html マニュアルを熟読して、一度設定等を工場出荷状態に戻して、1から順番にゆっくり行えば接続できるようになるのでは?としか指南できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中継器WTC-F1167ACスマホ追加できません

    中継器WTC-F1167ACですが、PCとの接続後にスマホを追加する場合、接続するSSIDとログインIPアドレスが異なるが、どこに表示されるのか解らないです。マニュアルを読んだが理解できないです。ご指導の程、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WTC-C1167GCについて

    WTC-C1167GCについて  ルーターはWRC-1900GHBK-S WPS設定し中継器本体のランプも正常 しかし スマホ PC 共にネットワーク上に中継器のSSIDが表示されず もちろん 中継器の管理画面にもアクセスできず リセット(ルーターと中継器)も数回試したが 状況は変わらず スマホに "らくコンアプリ" をインストしたが “IPアドレスが割り当てられていません”となる どなたか分かる方いませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機のWTC F1167ACの2台接続について

    中継機のWTC F1167ACを一台購入して使用していましたが、 同じ型番のものを購入し、2台繋いで使用しようとしました。 2台目をWI-FI で管理画面に接続して設定自体は成功したとみえたのですが、実際スマホを繋いだところインターネットにアクセスが出来ず、 2台目の中継機をリセットしました。 再度2台目の設定を試みたところ、2台目をWI-FI接続しようとしたところで、2台目の名前は見えるのですが、いざ繋げると「インターネット未接続」となってしまいます。 1台目は以前の通りインターネットに繋がります。 1台目や親機の電源オンオフをしておりますが治りません。 干渉などが理由でしょうか。どのようにすれば宜しいかご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継器(WTC-C1167GC) SSID変更

    親機アクセスポイント(cisco aironet)のSSIDに 「WTC-C1167GC」を接続して中継した場合に 「WTC-C1167GC」のSSIDと親機アクセスポイントのSSIDを 揃える(同じSSID)にすることは可能でしょうか? 事務所内を1つのSSIDにて運用したいです。 ■SSID  ・親機SSID→Wireless1  ・中継器(WTC-C1167GC)→Wireless1 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継器から中継器の接続について

    構成  親機 WRC-2533GSTA  → 中継器 WTC-F1167AC → 中継器 WTC-300HWH この様に中継器接続したいと思っています。 初心者なので接続できるかどうかもわからないです。 やり方等詳しい方すいませんが知恵を貸して頂きたいです。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機、WTC-1167USの手動設定トラブル

    中継機、WTC-1167USを手動で設定をし、最後の「設定が保存されました」までいき、次へいったところで、SSIDを変更しようとして、無線設定を押したところ、「接続がリセットされました」と表示されました。それ以降、Wifiもつながらず、製品のIPアドレスにアクセスしても、サイトにアクセスできません。「接続がリセットされました」という表示です。とにかく再設定するにはどうすればよいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継機wtc-300hwhのSSIDが見つからない

    中継機wtc-300hwhの管理画面を開こうとしています。まず、中継機とPCとを無線接続しようとしていますが、中継機のSSIDがPCから見つかりません。中継機はPCのすぐそばでコンセントに挿し、STATSUランプが白色に点灯しているのを確認しています。どんな原因が考えられるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継器WTC-C1167GCがネット接続できない

    <情報> ■製品型番:【WTC-C1167GC 】 ■契約プロバイダ(ISP):【Softbank 】 ■利用端末:【androidスマホ、Windows10】 <症状> ■(概要)購入した中継器の本機WTC-C1167GCと親機ソフトバンクルーターを接続して、Wi-Fi端末には本機のSSIDは表示されますが、インターネットには接続できない状態です。両機のネットワークチャンネルが一致しないことが原因ではないかと思われます。 (接続手順) 本機のマニュアル「かんたんセットアップガイド」(下記リンク)STEP2④まで進み、親機と本機のWPSボタンにより接続し、それを示す本機の2.4GHzランプが点灯し、PCやスマホのWi-Fiに本機SSID「elecom-××××」が表示され、電波強度は「非常に強い」ですが、PC「インターネットなし、セキュリティ保護あり」、スマホ「インターネット接続されていません」になって繋がりません。 親機と本機のSSIDのプロパティからネットワーク帯域・ネットワークチャンネルを見ると、親機は帯域2.4GHz、チャンネル4に固定していますが、本機は2.4GHzと5GHzで安定せず、チャンネルもいろいろ変わり、両機で一致しません。 その状態でマニュアルSTEP3、本機を別の場所に移動して電源を入れても、つながらないままです。 「かんたんセットアップガイド」https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-c1167gc/WTC-C1167GC_Setup_v02.pdf?_ga=2.260217675.739348776.1632382604-1465289956.1632043797 次に、手動で接続する方法を試みると、本機の管理画面(画像添付)に接続するものの、マニュアルにある「検索ボタン」「接続機器の選択」が表示されず手順が進みません。 「製品Q&A」 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8304&category=&page=1 次に、管理画面のチャンネル幅とチャンネルの設定が「Auto(推奨)」に固定されており、解除できれば手動でチャンネルを選択できるかもしれないと思い、管理画面の一番上にある「バンドステアリングを有効にする」を解除することことを試みましたが、「適用」ボタンで設定変更すると、本機の2.4GHzランプが消えるので、再接続するとまた「有効にする」に戻ります。 以上の状況です。 サポートのオペレーターになかなかつながらないので、解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WTC-F1167ACと親機への接続について

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WTC-F1167AC 】 (製品の裏をみて入力しました) ■親機:【Windows10 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困り内容:手動設定の接続で足踏み中。 ◆試したこと:製品を購入して、かんたんセットアップガイドをみて、進めてます。 ステップ1ー1→プロバイダー契約もしてるので、Wi-Fi接続設定完了○ ステップ1ー2→親機にWPSボタンがないのでステップ4の『手動設定で親機に接続』へ →管理画面にログインする方法ページ(スマートフォン編)みながら進めて、QRコード読み取り→閉じる→ウェブブラウザーのアドレス欄に192.168.3.252をうっても見つからず。。 パソコンが有線だからこの製品は使えなかったのだろうか,,,と何が原因かもう分からないです。 有線のせいか、(パソコン編)も見ましたタスクトレイのアイコンマークすら表示されないため、パソコンからは諦めてます。 どなたか、もし分かる方おりましたら、ご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WTC-1167US-B設定後の管理画面への入り方

    親機への接続完了後にSSIDを変更したく、管理画面にPCから入りたいのですが、入り方が解りません。製品QA WTC-300の例7514を参考にしましたが、設定後のWTC-1167USのIPアドレスは252ではないようです。親機はtp-link AC750 無線ルーター Archer W12です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

MACの無料体験版は無いのですか?
このQ&Aのポイント
  • MACの無料体験版は存在しない?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスで提供されているMACの無料体験版について知りたい
  • MACの無料体験版を探していますが見つからない。ソースネクスト株式会社の製品・サービスにはあるのか?
回答を見る