• 締切済み

生後5ヶ月 両手を合わせられない 

生後5ヶ月になったばかりなのですが 両手を合わせられません。 同じくらいの月齢の子たちが 胸の前で両手をもみもみしたり ニギニギしたりしてるのを見て うちの子はできていないなと。 発育の検診でも 両手を合わせれますか? とありいいえです。 無理やり合わせても離れてしまい 胸の前におもちゃを持っていっても ぎこちなく動かしづらそうに てを持ってきます。 発育に問題があるのでしょうか? それとも何か病気でしょうか? 経験談やお話聞けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • momoon222
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.2

カラダの発達の程度は人それぞれです。 しかもまだ生後5か月ならば、これからというところですよね。 ウチの子供は、2歳とか3歳くらいに公園に行っても 他の子供みたいに膝を曲げて座る事が出来ず 結構ヤキモキしました。 病気じゃないかと不安でピリピリするよりも その子供なりの成長があると捉えて 神経質にならないようにして下さいね。

mothers33
質問者

お礼

その後座れるようになれましたか? その子なりの成長の仕方なのですね! 温かく見守らないとですね。 ありがとうございます!

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.1

 お子さんの手のひらにあなたの指をあてがってみてください。握り返してくるなら心配はないでしょう。おもちゃを握らせても何秒も持っていられないなら小児など病院に相談しましょう。生後5ヶ月の児に親の欲な行動を望んではいけません。よそはよそ、五ヶ月なら発達段階です。違いはあります。

mothers33
質問者

お礼

コメントありがとございます! 私の手は握ります! おもちゃやメリーも 片手ならできるのですが。 そうなんですね(>人<;) もう少し見守らないといけないですね。

関連するQ&A

  • 生後四ヶ月の聞こえについて

    こんにちは。 生後四ヶ月の息子がいるママです。 うちの子は、あやすとよく笑い、おもちゃも目で追い、大きな音にびっくりしますが、見えない方向から声をかけてもそちらを向いたり探すそぶりをしません。 今日四ヶ月検診で先生に、「個人差もあるし、まだ興味の無い子もいるから心配しなくて良い」と言われましたが、同じ位の月齢の子はどんな感じなのだろう?と思い質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • 生後四ヶ月 おもちゃで思い通りにならなくて 泣く

    生後四ヶ月になりました。 いろんなおもちゃを与えて遊んでいますが ガラガラ、オーボール、など 色々と興味をもち、手にとりなめ、遊びますが最終的にはいつも、泣きます。 最初は機嫌よく手にとってなめたりしてるのですが 途中から興奮しだして、泣きます。 なんとなくどうやら全部口に入れたいのに入らない(あたりまえ・・) 思い通りにならない。 そんなことで泣いてるようにも見えます。最後はかんしゃくをおこすような泣き方で・・・ まだまだ寝返りもできない生後四ヶ月ですが、気にせずおもちゃをあたえていていいのでしょうか? また、おもちゃがちょっと太かったり大きかったりするのですが 月齢にあってないおもちゃなのでしょうか? 最後に泣くぐらいなら与えないほうがいい?本人はストレスなのでしょうか? 皆様の経験談から何か助言いただけたらと思います。

  • 生後4ヶ月の娘 両手合わせをしない

    我が家の生後4ヶ月半の娘ですが、3ケ月のはじめ頃から手をじっと見るようになりましたが、まだ両手を合わせて遊びません。 同じ月例の赤ちゃんは3ケ月後半くらいからしているようで心配です。 4ヶ月検診のときの質問項目に両手をあわせますか?というような 質問があり、そういえばまだしてないなあと気づきました。 もともと反り返りも強く、脳性マヒでは?と心配です。4ヶ月検診では 大丈夫といわれましたが心配です。 ちなみに寝返りもまだです。 気にしすぎるのはよくないってわかってはいるのですが、みなさんのお子様はどれくらいでされましたか?

  • 生後6ヶ月で保育園

    生後6ヶ月で保育園に預けるか悩んでいます。1歳まで育児休暇をとっていますが、引っ越す関係で上の子を保育園に入れるには下の子も一緒に入れ職場復帰しないといけません。 6ヶ月の子を朝から夜まで預けるのが心苦しいのと、もっと一緒にいたい気持ちがあり悩んでいます。 月齢低いうちから保育園に預けた方の体験談みたいのが聞ければ嬉しいです。 ご意見お願いします。

  • 生後6ヶ月のうつ伏せ

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になってます。 生後6ヶ月の子の母です。 子供のことで少し心配なことがあります。 教えてください。 子供にうつ伏せをするとまだ手を付かず、スカイダイビングをしてるように まだ胸の力だけで顔をあげます。 私が手を前に持って来てあげても上手に顔を上げれず、すぐに疲れて顔を床に落とします。 鼻をゴチンと打つぐらいの脱力です。 6ヶ月にもなってまだ首がしっかりしてないと言うことなんでしょうか? 顔を上げて10秒もしないうちにグズリ出し床にゴチンです・・・ 本などを見てると6ヶ月には手を付いて笑ってる写真をよく見るのに。 発育はその子それぞれ違うとわかってるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • おもちゃに手をのばしません(生後5ヶ月半)

    生後5ヶ月半の息子について おもちゃを見せると目をキラキラさせますが、手をのばしません。 見るだけ見ると、両手をこねくりまわして口につっこんだりして 遊んでおり、興味がないわけではないのにのばせないことを 心配しています。 促すように何かしたほうがいいのでしょうか? 周りの子と比較してはいけないと思いつつも、 手をのばし、おもちゃを持つ子を見ると、何か私のやり方がまずいのかなぁと 不安に思ってしまい、ご質問させていただきます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 生後11ヶ月の遊びについて

    あと数日で、11ヶ月になる男の子を育てています。 初めての子育てで、色々気になってしまう事があります。 うちの子は、おもちゃを両手に持つ事(左右ひとつずつ)がほとんど できません。なので、積み木を打ち合わせたりとかができません。 検診では、持ち替えたりできれば大丈夫と言われ、それはできるので そのうちできるかなと思っているのですが、色々観察していると、おもちゃで 遊ぶとえいえば、「叩く」「なめる」くらいしかしていないように感じました。 よくママ友との集まりや(子供の月例は同じです)、子育て支援センターに行ったり しているのですが、他の子はもちろん舐めたり叩いたりもありますが、引っ張ったり 振ってみたりとか、もう少しバリエーションがあるように見えます。 あと、本をめくったりもできないです。 バイバイやぱちぱちなどの物まねも、まだできません。 なんとなく、手先が不器用なのかな?真似が下手なのかな?。。とか思ってしまっているんですが、 私の教え方というか、一緒に遊ぶ事が下手なのかな?とも思っています。 同じ位のお子さんをお持ちの方や、育児経験者の方、このくらいの月例の遊びは こんなもんでしょうか? ちなみに、体の発達は伝い歩きができて、毎日どこかにつかまっては、ゆっくりゆっくりと 伝い歩きをしています。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃん…励ましてください><

    生後3ヶ月半の赤ちゃんがいます。 昨日、集団4ヶ月検診に行ってきたのですが、 そのときにお医者さんから、 「首がまだ全然すわっていない」 「体重があまり増えていない」 などとの指摘を受けました。 体重については、たしかに成長曲線の下限ぐらいに位置しているので、 発育状況がやや心配ではあります。 完母で育てているので、母乳の量が足りていないのでは…という見方もありますが、 授乳後、体重を測ってみてみると、200mlは飲んでいるようです。 一応、最近は夜の授乳のあとに、少しミルクを追加で与えています。 首すわりについては、正直4ヶ月~くらいですわればいいかな~と思っていました。 検診でお医者さんに、 「これは遅いから、一ヶ月後にもういっかい来て」 などと言われて、びっくりでした。 確かに周りの子たちは、ほとんどが首がすわっていたので、 うちの子は少し遅いかもしれません。 とはいえ、集団検診なので、4ヶ月半の子もいれば、3ヶ月強の子もいます。 うちの子はわりと月例が低い方なので、そういう違いもあると感じました。 ぶっちゃけ、お医者さんは心配しすぎでは?と思っています。 うつ伏せにすれば、少し頭を浮かせるくらいのことはできているので、 あとは時間の問題かなーと思うのですが、それでいいのでしょうか。 体重についても、元気におっぱいを飲んで笑って暴れているので、 もう少しこのままで様子を見てあげたいと思うのですが、それでいいのでしょうか。 皆様からの励まし、ご意見をお願いします。

  • 三ヶ月の子供

    現在生後三ヶ月、来週で四ヶ月になる男の子なのですが成長が気になります。 三ヶ月の成長を調べてみると 『両手を顔の前へ持って行き遊ぶようになる』と出てくるのですがうちの子は全くやりません(__) 玩具を握らせても興味を持たず気づくと離しています。 片手をじーっと見つめたり口へ持って行き拳をしゃぶることはたまにあります。 子供の両手を持ち 『てってとてってで遊ぶのよ~』 と声をかけながらパチパチ合わせてあげると 凄く喜び声を出して笑います。 目が合えばニコリと笑い 機嫌が良ければお話もします。 首も大分座りました。 三ヶ月にもなるとずっと声をだしていたり 玩具を掴もうとしたり笑うときも声をだして笑うような気がするのですが…。 四ヶ月目前で手で遊ばなかったり玩具掴めなかったり、成長遅いですか(:_;)?

  • 生後11ヶ月の息子について

    初めての子育てで何もかもが初めてで手探りの日々が続いています。 最近、ちょっと私の心と体が限界に近づいてきました・・・。 何かいい対処法とかあったら教えてください。 生後11ヶ月になる息子がいるのですが、本当に機嫌が悪い日が多く困り果てています。 家にいたら一日中泣いています。 これは生まれてからずっと同じ状態です。 どこか病気なのでは?ということで病院で診てもらいましたが、特に悪いところはなかったです。 10ヶ月検診ではつかまり立ち、ハイハイをしないことにたいして要経過観察とは言われましたが。)その後大学病院で診てもらったところ、「のんびりさん」なだけで、特に問題なしと太鼓判いただきました。) 外に連れ出すと泣きやむので、日中は極力外に出て過ごしています。 (スーパーなどでは、ニコニコと周りの人に愛想振りまいています) ベビーカーは嫌いなようで、ずっと抱っこひもです。 さすがに10kgの息子を一日中抱っこだと私の身が持ちません・・・ 子育て支援センターとかにも連れて行ったのですが、周りの子はみんな機嫌よく遊んでいられるのに、うちの子は10分くらいで飽きてしまうのか、ひっくり返って大泣きします。 なんでうちの子は他の子のように機嫌よく遊べないんだろう・・・と他の子と比べてしまって悲しくなってしまいます。(比べるのは良くないことは分かっていますが) そろそろ自我が出てきているのか、泣き方も激しくなる一方で、月齢とともに子育ても楽になるのかと思いきや、辛くなる一方で精神的に追い詰められてきました。 これからこの子はずっとこのまま泣き続けて大きくなっていくのかな? ずっと機嫌が悪くてお友達とも遊べないのかな?と悪い将来しか考えられません。 同じようなお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験談などお聞かせくださいませんか? 同じような境遇の方の話を聞くのが一番励みになるような気がします。 よろしくお願いいたします。