• 締切済み

Photoshop ESP形式での保存について

Photoshop ESP形式での保存について教えていただければ幸いです。 フォトストックにイラストをアップロードしているのですが、ESPでアップロードすると、拡大もできて、透明な情報も保持されるので、 ESPでアップロードしようかと思っています。 こちらは、レイヤースタイルなどの情報もすべて保存されるのでしょうか? それともレイヤースタイルなどの情報は残らずに、一枚のレイヤーに統合されるので、 レイヤースタイルをどのように使っているかという情報はわからないようになるのでしょうか? 本当はpng対応をしてくれると一番良いのですが...。 レイヤースタイルはわからない様にしたい理由は、レイヤースタイルで見た目をリッチにしているので、 マネされてしまうとフォトストックで優位性がなくなってしまうからです。 たったの数十円の奴隷労働で、レイヤースタイルをマネされたら正直やってられませんwww! フォトストックは本当に単価が低い奴隷労働なので、レイヤースタイルをわからないようにして、 拡大可能、透過情報は適応する方法はありますか? オリジナルグッズ販売の際は、パクリは気にしないで良いので、フォトショップのESPでアップロードして使います。 そうすればベクトルデータのイラストであれば、ベクトルデータのままアップロードされるので、 巨大なベットシートのグッズなどでも画質が起きないのですよね。 とくにアイストックとシャッターストックが途上国以下の奴隷労働ですwww!

みんなの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1583)
回答No.1

現在の状況は分かりませんが、   昔のPhotoshopでは    ESP形式で保存したファイルは、レイヤーを保存できませんでした。    ESPで保存するならレイヤーを統合するがマストだった。    なので背景が透明色の場合は、ESDファイルに出来なかった。

関連するQ&A

  • PhotoShopのレイヤースタイルをIllustratorで

    PhotoShopのレイヤー→レイヤースタイルを利用して、 ベベルとエンボス、光彩、ドロップシャドウを使ってロゴマークを綺麗に仕上げたりするのですが、ベクターデータとして同じようなものを作成したい場合、 Illustratorで同じような処理はできるのでしょうか? フォトショップでしかできないのでしょうか? 最終的にFlash上にベクターデータとして貼り付けたいと思っています。

  • ベクターレイヤーとラスターレイヤーの重さの違い

    Photoshopやお絵かきソフトの ベクターレイヤーとラスターレイヤーについてです。 ベクターレイヤーの方が重いことは分かっていますが、 データの重さは何倍くらいの違いがあるのでしょうか? 拡大・縮小しても全く劣化しないイラストを描こうかなと思うのですが....

  • フォトショップ or イラストレーター フィルター? 使い方

    フォトショップ or イラストレーター フィルター? 使い方 はじめまして。こんにちは。 昔からずっと使い方が分からずもやもやしていることがあるので、 もし使い方ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!! 添付画像のイラストを見ていただきたいです。 イラストの下に丸い点々があるのわかりますでしょうか? イラストの形に添ってついていて、イラストに近いところは大きな丸。遠くなるとだんだんと小さな丸になって最後にはなくなっていきます。 この丸の使い方を知りたいのです。 フォトショップのレイヤースタイルや、同じような丸つながりでフィルタのハーフトーンパターン。 他に思いつくもの全て触ってみたのですが出来ません。 やりかたご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてやっていただけると嬉しいです。 御指南お待ちしております><

  • psdで納品されたテキストレイヤーのクォーク上の処理について

    psdで納品されたテキストレイヤーのクォーク上の処理について 書籍の編集職です。 私がフォトショップ・クォークを使用しているわけではないのですが、書籍制作にあたってイラストレーターから納品され制作(DTP)方に渡したイラストおよびテキストデータに不備(?)があって、修正がスムーズにできないといわれました。 概要は以下の通りです。 イラストレーターは手描きでイラストを描き、スキャナで読みこんで、フォトショップ上でイラストと図版内テキスト(結構たくさん)を別レイヤーにしてpsdデータとして当方へ納品。  ↓ 制作はイラストをespデータにし、クォーク上で配置してレイアウト。(テキストレイヤーのデータをどのように配置したのかは不明)  ↓ テキストデータに結構多くの修正が生じたので、赤字を入れて渡したら、「ひとつ前のデータに戻らないと修正できず、大変手間なので、修正は困る」といわれた…。 私は、テキストデータはクォーク上で修正できると思っていたので、大変びっくり。 イラレで全部納品してくれるとそのまま修正できるので、今度からイラレで納品できるイラストレーターにしてくれといわれました。 1)クォーク上では、psdのレイヤーとして納品されたテキストをどのように配置するのが通常なのでしょうか?その修正はそんなに難しいものなのでしょうか? 2)今後はテキストデータとイラストの画像データは別にして制作方にわたそうと思っていますが、それでいいのでしょうか? 3)こういった編集(印刷物)にかかわる画像・イラストデータのことが勉強できる書籍やサイトがありましたらお教えください。 常識なのかな…聴くの恥ずかしいなと思い、そのときは聴けずじまいで終わってしまいましたが、やはり今後のこともあるので気になります。 どうかご教示よろしくお願いいたします。

  • ペインター・フォトショップでのレイヤー結合

    ペインターで描いたイラストのレイヤーを結合しましたら、透明部との境界に意図しない白色が出ました。 その画像ファイルをpsdで保存してフォトショップで結合してみても同じ結果になります。 その絵の下のレイヤーに描いている背景との境界が白くなってしまうので困るのですが、 これは結合後ちまちまと白い部分を消すしか仕方ないのでしょうか? 何か対応策があれば教えていただけるとありがたいです。 それと、結合後のイメージが結合前と変わってしまうのには理由があるのでしょうか。 上述のとは違うイラストだとまともに結合できるので、塗り方などで色情報(?)とかが違ってきたりするのですか?

  • Photoshopでイラストを描き、 Illustratorでレイアウト時の疑問について

    いつもお世話になっております。 よろしければアドバイスをよろしくお願い致します。 今回の質問なのですが、 ハガキ(横)に印刷するのを目的で1748px×1181px(300dpi)で イラストを描きました。それで最後はIllustratorで枠やテキスト を配置して、JPGで書き出す予定でいます。そこでIllustratorに 移る時にどうしても分からないところがでてきました。 (1)Photoshopと同じ感覚で新規アートボードを1748px×1181px作り 書き出したJPG画像を『配置』したところ、アートボードと イラストのサイズが全く合っていません。JPG画像が非常に 小さくなってしまっていました。 これはどうしてなんでしょうか? (2)改めて新規アートボードを148mm×100mmに余白3mmを足した 154mm×106mmにして『配置』すると思い通りぴったりに 配置されました。 (1)(2)どちらもデータ書きだし→解像度300で保存すると1748px×1181px になってくれるのですが、(1)の方法でどうしてアートボードが とても大きく、イラストがとても小さく見えるように配置されたのが 理解できません、ぜひ、教えていただきたく思います。 すいません、ちゃんと説明できてますでしょうか…。 ちょっと余談になりますが、普段はPhotoshopオンリーでイラスト を描いてましたが、Illustratorで作った作品集の本を見ると、この ソフトで出来ることの素敵さにとても魅力を感じていて、これからは サイトで展示するWEB用イラストでも、ぜひこの二つのソフトの得意分 野を使って連携させて一つのイラストを仕上げてみたいと思ってい るのですが、今回の質問をちゃんと理解してないとこの先、何度も 分からない部分が出てきそうで困ってます。レイヤーを保持したまま PSDで書き出してイラストレーターで読み込んで、その場でレイアウト しても、うまく連携できそうですが、質問の疑問が気になっています。 よく、壁の模様や規則的なテクスチャ等をイラストレーターで作り フォトショップでイラストにペーストして…、というような製作過程 を見るのですが、今回の質問での疑問の『大きさ』が漠然として しまって、どんなサイズで作ればいいのか?分からないです。 ちなみに、もしこの二つのソフトの得意分野を使ってソフトを 連携させて一枚のイラストを制作されてる方が見ていただいてい ましたら、(自分は描き塗りはフォトショップで、規則的な模様や ベクターが合うパーツはイラストレーターで作って合成したいなと 思っているのですが)一枚を仕上げる流れといいますか… どのように要領よく連携させて仕上げていらっしゃいますか? 長くなってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願い致します。

  • これって常識?

    フォトショップを使い始めてもう、七年近く経ちます。 先日、仕事で使うイラストを家で描いていました。 (バージョンは5、OSはウィンドウズ2000) PSD方式で保存したレイヤーが6個存在するファイル をフロッピーディスクに入れようとPSDファイルの大きさを 見てみると1.8メガバイト ありました。 これではフロッピーに入らないので圧縮しましたが1.4メガバイト にしかならずに困っていました。 どうしようかな~とあれこれいじっていると6個のレイヤーを 全て非表示にして保存したファイルの大きさが1.0メガにまで 減っていました。再び、全てのレイヤーを表示すると 1.8メガバイトにもどっていました。 レイヤーを表示して保存したときと非表示で保存した時の 容量に違いがある事に初めて気づきました。 これってフォトショップを使っている人にとっては常識的な 事なんでしょうか? また、いくら非表示にしたからといって、そこに存在する情報は 同じなのに何故、容量が変わってしまうのでしょうか? よければ、教えてください。

  • イラストレーターファイルをbmp変換するときのピクセルサイズの調整のやり方が分かりません

    イラストレーターファイル(.ai)はベクトル形式ですが、画像を使用するときに128x128ピクセルの.bmpファイルに変換しなければなりません。 一度フォトショップから.aiファイルを開いてしまえば、128x128ピクセルの.bmpファイルに切り取るのは簡単ですが、もしイラストがいっぱいの大きさでなかったらフォトショップの中で拡大しなければならないので、画質が劣化してしまいます。それを防ぐためにはイラストレーターでサイズを調整しなければいけません。しかし、その際にファイル移植後のピクセルサイズの調整の仕方が分からなくて困っています。 ちなみにIllustrator CS2 を使っています。 どうぞ、ご回答お願いします。あらかじめ、ありがとうございました!

  • Photoshopの作業中の保存形式について

    PhotoshopCS5を使用しています。 現在、作業中のファイルを保存したいのですが、作業途中の画像を保存するのに適した形式を教えて頂けますでしょうか。

  • Photoshopの保存形式について、質問させて下さい。

    Photoshopの保存形式について、質問させて下さい。 以前、友人にpsdデータを送信したら、jpgにしないと描いた手順が全て分かってしまう、と言われました。 レイヤーが残っていたわけでもなく、アクションを使っていた訳でもないのに、そんなことが分かるのだろうかと驚いたのですが、Photoshopを使い始めてから10年経った今でも、意味が分からず不可解に思っています。 実際のところ、どうなのでしょうか。 詳しい方、教えて下さい、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう