• ベストアンサー

計算対象セルを削除しても計算結果を提示する方法は?

たとえば、A1セルに「1000円」という文字列が入っているとします。これに対しB1セルで「=ROUNDDOWN(D11*108%,0)」などの関数または他の数式を入れた場合、A1セルを削除すると、「#REF!」という「セル範囲が無効のエラー」がでてしまいます。 「計算方法の設定」の「手動」を試してみたところ、エラーとはなりませんでしたが、なぜか保存すると「#REF!」というエラーがでます。 A1セルを削除しても、計算結果をそのまま提示する方法はないのでしょうか?もしもありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1139/2958)
回答No.1

(1)B1セルを選択してコピー (2)その状態で、書式を選択して貼り付けで、値を選択 とすれば、A1の値を削除してもB1の表示はそのままです。 つまり計算式ではなく、値として表示するようにするということです。この方法では元の計算式に戻すことはできませんから、シートを複製して、計算式が入っているシートと値にしたシートの2つにするのがいいかもしれません。

frau
質問者

お礼

ご回答の方法で解決しました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masnoske
  • ベストアンサー率35% (67/190)
回答No.3

> たとえば、A1セルに「1000円」という文字列が入っているとします。これに対しB1セルで「=ROUNDDOWN(D11*108%,0)」などの関数または他の数式を入れた場合、A1セルを削除すると、「#REF!」という「セル範囲が無効のエラー」がでてしまいます。 私の環境では再現しません。 まずB1セルの参照元がD11なのでA1を削除しても全く影響は出ません。 次に質問のミスだと考えてB1セルで =ROUNDDOWN(A1*108%,0) と入力してみましたが、A1を削除しても 0 が計算結果として表示されます。

frau
質問者

お礼

失礼しました。D11はたとえばの話です。 >A1を削除しても 0 が計算結果として表示されます。 そうですか。でも私の場合はエラーとなりますが、1番の方の回答で解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

数式の結果を自動計算で入力するのではなく、マクロを使って計算して入力するようにすれば勝手にエラーになることはありません。

frau
質問者

お礼

マクロはやったことないので考えてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一つのセルだけを自動計算または手動計算にしたい

    Excel2007利用です。 一つのセルだけを自動計算もしくは手動計算にするということはできないのでしょうか? 「数式」タブの「計算方法の設定」では「自動」「手動」の切り替えができますが、一つのセルだけを自動または手動にはできないのでしょうか? たとえばA1とA2に関数式が入っているとしますが、A1を手動にするとA2が計算されません。ひとつの設定に対して全体が作用されます。一つのセルだけを指定して自動または手動にすることはできないのでしょうか?

  • エクセルで一つのセルに数式を二つ以上入力する方法はありますか?

    エクセルで一つのセルに数式を二つ以上入力する方法はありますか? 昨晩から プルダウンメニューで ある文字列を選び、その文字列により、違った計算をさせて、その答えをセルに表示させようとしていますが、全く上手くいきません・・・。 Sheet1の任意のセルに ABC, DEF, GHI, JKL と言う文字列を作り、プルダウンメニューで選べる様にしました。 そして、選んだ文字列により、下記の通り 切捨ての簡単な計算をさせて、その答えを Sheet2 の任意のセルに表示させたいと思ってます。 Sheet2の任意のセルにこの様な数式を教えて頂きまして入力しましたが、上手く行きませんでした。 =IF(F3="ABC", ROUNDDOWN(H3,2)*0.976),"DEF",ROUNDDOWN(H3,2)*0.976),"GHI", ROUNDDOWN(H3,2)*0.975), "JKL", ROUNDDOWN(H3,2)*0.978) 何かと試行錯誤してますが、全く分りません・・・(>_<)。 どなたか助けて下さい(/_;)

  • 数式の計算結果により表示されたセルを数える関数を教えてください

    Excel2003です。 「=COUNTA(範囲)」で文字や数値、式などのデータが入力されているセルを数えることができますが 数式の計算結果により表示された文字や数値の入ったセル(数式の計算結果で空白のセルを数えない)を数える関数を教えてください  

  • 【Excel VBA】計算結果のみ表示させたい

    Excel2003を使用しています。 あるデータ(表)を別のレイアウトに変更する作業をマクロで処理したく、コードを書いているところです。 F列に[=G列-H列]の数式が入力されていて、別のレイアウトに変更後は、G列とH列は不要になるので削除します。でも、列削除をしてしまうと、F列の値が「#REF!」となってしまうので、F列には、数式ではなく、計算結果(値)のみ表示させたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? 一旦、F列以外の別のセルに計算結果を出して、その値のみをF列にコピーしようかとも思いましたが、もし良い方法があれば、教えていただきたく、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 一つのセルに3桁ずつ計算結果を表示させる方法

    一つのセルに3桁ずつ計算結果を表示させる方法 エクセルで、ある数式の計算結果が12345678だったとします。 A1に12、A2に345、A3に678を表示するというように、右から3桁ずつ計算結果を格納する方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル2007 セルの名前で計算。

    A  B  C 1   10 20 2   30 40 3 A1からB1までのセル範囲に(1)という名前をつけ、A2からB2に (2)という名前をつけ、その名前を使って(1)と(2)の合計を任意の セル位置に出したいのですがうまくいきません。 =SUM((1))+と入力したあとにSUM((2))と入力したいので数式タブ→ 関数ライブラリのオートSUMをクリックするとエラーになります。 =SUM((1))+と入力したあとにSUMと入力してやるとうまく計算されるんですが…。

  • セル内計算式の計算結果出力方法

    Excel勉強中のものです、皆様の知識をお借りしたく。 今回困っているのは以下のものです。 <やりたいこと> A1セル内に、”1+2+3”という計算式が書いてあります。 B1セル内に、A1セル内の計算結果”6”を出力したいと考えています。 <やって失敗したこと> 文字列の合成でいいのかと考え、 =concatenate(”=”、A1) と入力したのですが、”=A1”という文字列ができるだけでした。 この文字列をセルの書式設定で数値にすればいいのかな、と考えたのですができませんでした。 どうか、私の見落としや、やり方などありましたらご指摘していただきたく。 みなさん、宜しくお願いします

  • エラーを含んだ離れたセルの計算

    A1(セル表示=3)とA3(セル表示=#N/A)の離れたセルの平均値をセルA4に計算する為に 関数の引数で使って数式を作っているのですが、作成中に正しく表示されませんと 表示が出てきて、計算が出来ません。 色々調べてみましたが、何処がおかしいのか判りません。 ご指導お願いします。 #N/Aに対応する為の数式は使っているつもりなのですが・・・・ ちょっとした間違いが原因だと思うのですが・・・・ 入れている式は =AVERAGE(IF(ISNUMBER(A1,A3),A1,A3,""))

  • Excelで表計算結果のみ表示するには?

    Excelで表計算結果のみ表示するにはどうすればよいのでしょうか? 例えば、セルA2に「=A1+1」という表計算結果を表示させたいとします。もしもセルA1が「3」という値の時は、セルA2には「4」と表示されます。ここで、セルA2の表計算結果だけを残して、セルA1の表示を削除したいのですが、「=#REF!+1」みたいにエラーになってしまいます・・・このようなとき、表計算結果のみを表示させることはできないのでしょうか?表計算結果を見ながら自分で計算結果を入力していく方法しかないのでしょうか? データーが大量にあるため、提出レポートには計算結果だけを載せる必要があるのです。もし良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • 提示された計算式の動作結果の報告と質問

    nishi6さんへ 9/17の回答ありがとうございます。 修正した計算式を「コピー」し「貼り付け」を行い、動作を確認しました。 目的通りの結果が得られたことをご報告します。ありがとうございました。 「A4セル」に入力する計算式がポイントですね。計算式は、C列の検索開始行が見事に検索した次の行からになっています。感心しました。 「IFERROR]関数は今まで使ったことがありませんでした。また「INDIRECT」関数の有用性を少しだけ知ることが出来ました。 質問事項 1. A4セルに入力する計算式の中でIFERROR(A3+MATCH........で 確認します。 INDIRECT関数の内容は、Sheet10のC9:C189 MATCH関数の内容は、A$1=9をC9:C189の範囲で完全一致で該当するものを検索すると、Sheet10のC17が該当する。C17はA列のNo.16に該当する。 A3+の意味するところは何ですか?わかりません。 2. B3の入力式においてわからないことがあります。 2-1. INDEX(Sheet10!$B$2:$B$189,A3,1)<>"",はIF関数の論理式ですよね。 2-2. <>"",のあとのINDEX(Sheet10!$B$2:$B$189,A3,1)は論理式がTRUEの場合の処理ですよね。 2-3. 論理式の( )の後の<>"",の意味は何ですか?私は今までこの様な記述形式は目にしたことがありませんでした。INDEX関数による検索では、数字や文字が何もない(空白)と言う様な意味ですか? いつまでもお手数をおかけして申し訳ありません。

彼氏から返事がない
このQ&Aのポイント
  • 彼氏が忙しい理由で返事がない不安
  • 朝LINEしても返事がない彼氏に不安
  • 彼氏の返事がなくて心配
回答を見る

専門家に質問してみよう