• 締切済み

自宅でのガソリン処分方法か保管方法

どんな方法がありますか? 目的はキャブのドレンからから抜いたガソリンの処理です。 多分ぬける量は20ccくらいだから、希望としては蒸発を期待してます。 ネットで見ましたが洗剤で中和して新聞とかに吸わして捨てるでしたが、危険ですよね? 20ccくらいだから新聞紙に吸わせて乾燥したら捨てるでしょうか? ガソリンスタンドや処理業者には行かないです。

みんなの回答

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1754/3367)
回答No.6

 ガソリンは第4類危険物の第1石油類に分類され、非常に気化しやすいのが特徴です。  20CC程度であれば、放置しておくだけですぐに気化します。新聞紙に吸わせる必要もありません。  ドレンから抜く際は何らかの容器で受けると思いますが、そのまま放置するだけでどんどん乾きます。  ただし注意しなければいけないのは、ガソリンは『気体が燃える』という事。そして気化ガソリンは空気より重いという事です。  気化したガソリンは床(地面)を這うように広がります。もしこの広がる範囲に火種があると、気化ガソリンが導火線のように働き、突然燃え出す事になります。 https://www.youtube.com/watch?v=JYke6ukYPF0  20CC程度ならあっと言う間に危険性の無いレベルに薄くなりますが、もし床に凹みなどがあればそこに滞留して危険です。  可能な限り風通しのいい場所で、また静電気のスパーク等も含めた火種の懸念のない場所での作業を推奨します。 

回答No.5

家庭用洗剤は使えません、家庭用洗剤を混ぜて捨てた場合は不法投棄となり法律違反です。 http://www.umitonagisa.or.jp/pdf/manual/aburashorizai.pdf 国の許可を得ている、「ガソリン中和剤」を使うのが正しいです。 少量ですから紙フィルター(コーヒーのフィルターでも大丈夫)でゴミを濾過して、燃料用水抜き剤を少量加えて燃料タンクに戻せば問題なく燃料として使えます(ゴミと、水が処理できれば燃料です)。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8849)
回答No.4

気になるなら、カーショップで売ってるエンジンオイル処理箱を使う。 そこにこぼして開放的な場所に置いておけば、気が抜けて廃棄出来るようになると思う。 捨てるのは普通ゴミでいいが、自治体で厳しい場合があるので調べてから実行しましょう。

参考URL:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2009000004504.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
noname#242560
noname#242560
回答No.3

タオルでごみを取り除けば再利用出来ます。

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

キッチンペーパーで濾過してガソリンタンクに戻してはどうですか。 処分なら蒸発で大丈夫です。 たった20ccならキッチンペーパーに吸わせて安全なところに飛ばないように放置すればなくなります。 引火が心配なら野外で扇風機の風を当てれば気化が早くなくなるし引火するほどの蒸気濃度にはなりません。 引火するには一定の濃度が必要ですので。 ガソリンの蒸気を大気中に放出するのは大気を汚染する事でもありますが。 でも20ccでしょ。 私なら土に返しますが。

回答No.1

  洗面器の様な口の広い容器に入れ屋外で自然乾燥させましょう。 空気の流れがある、炎や高温物が近くにない、直射日光を避ける、を注意すればすぐになくなるでしょう。

関連するQ&A

  • ガソリンお持ち帰り

    危険物取扱者丙種で取り扱えてガソリンスタンドから自宅へ持ち帰れるガソリンの量はいくつになりますか? また無資格で取り扱える量はいくらになりますか?

  • ガソリンスタンドの跡地利用について教えて下さい。

    ガソリンスタンドの跡地を店舗用地として取得する事を考えています。 不動産屋は「既に廃業届けは消防署の方に提出されていて問題ない土地」との説明ですが、地下のガソリンタンクには「中和剤」が入ったままになっており将来的にそれがどうなるのか大変不安です。不動産屋は「あくまで現況での販売なので将来の事は関知しない」と言っています。 実際にガソリンスタンドの跡地利用は多いと思うのですが地下タンクを残したまま使用する場合どのような処理が適切なのでしょうか?(中和剤が残っていても大丈夫なのでしょうか?) また危険性は無いのでしょうか?

  • バイクのガソリン漏れについて・・・

    スズキのコレダ50からガソリンがもれています。 ガソリンと確定ではないんですが、蒸発していることからガソリンと認定しています。 通常スタンドで立てておく分には大丈夫なんですが、スタンドに寄りかかっているのを起こすとたれ出します。永遠にではなく、ある程度たれるととまります。 場所はよくわかりませんが、ギアボックスの継ぎ目あたりだと思うんです。 そこらへんが濡れ汚れています。 予想では、寄りかかり中にどこかにたまって、立てるとたまりが流れる気がします。 キャブが中に入っているのでそこいらかとも思うんですが、どうでしょうか? 問題箇所の検討が付くならコメントください。直し方等もわかればよろしくお願いします。 修理に出せ等のコメントは止めてください。

  • 混合ガソリンの処分方法教えてください

    仕事で小型揚水ポンプを使うために 25対1の割合の混合ガソリンの2リットル容器を ホームセンターで購入しました。 しかし実際使用した量は約400ccで次回使用するのは8月ごろです ポンプを買った店に相談したところ その位の使用量なら使うたびにオイルと混合すればいいよ と言われ蓋をあけた混合ガソリンは長期保存はしないほうが 良いと言われました かといって簡単に捨てるわけにもいかず困っています 4サイクルのガソリン発電機に入れて使用してしまおうか もしくは自分の車に入れて使おうかと思っていますが 実際どんな安全な処理方法があるのか教えてください 多少の費用負担は構いません よろしくお願いいたします。

  • ガソリンをこぼしてしまったら

    セルフのガソリンスタンドで、ガソリンがあふれて少しこぼしてしまいました。 こぼした場合、お店の方に処理をお願いしなければいけないと知らなかったので、お会計をして普段通りガソリンスタンドを後にしましたが・・・ 車道にでるあたりで、私のあとについていたお客さんが店員さんを怒鳴っているのが聞こえました。 「あの女、ガソリンぶちまけていきやがったぞ!車のナンバーもひかえてある!早く拭け!」 と、ものすごい剣幕で怒鳴りつけていました。とばっちりを受けた店員さんにも申し訳なく、今後は気をつけなければと反省しています・・・。 車に詳しい人にとっては、私のしたことはそんなに非常識で危険なことだったのでしょうか・・・?

  • コンプレッサーのドレン水処理

     ドレン排水設備のない部屋への設置&ユーザに水の排水を依頼できない場合皆様はどのようにされているのでしょうか?  今回の仕様が上記のため、ドレン水を集めるタンクの底にヒータをつけて全部蒸発させようと考えています。しかし沸騰させるほどの高温は???100℃以下の蒸発(洗濯物の乾燥)では処理量がたりるか???と悩んでいます。 ドレン水は1日で2.4L、これを8時間で処理させたいと考えています。  どんな方法が良いのかアドバイスお願いします。

  • YAMAHAジョグのエンジンがかからなくなりました。

     走行距離2000キロのジョグですが、エンジンがかからなくなりました。 質問(1): 半年ほど放置していたらエンジンがかからなくなりました。そこで、キャブのドレンボルトを緩めタンク内のガソリンを抜こうとしましたが、ほんの少し出るだけ(数CC)で止まります。しばらく放置してまたドレンボルトを緩めると同じように数CC出て止まります。 普通、ドレンボルトを緩めると流れっぱなしになるのではないですか? まずこれが知りたい質問の(1)です。 質問(2) 私が思うにキャブそのものより燃料タンクからキャブまでの経路で詰まっているのではないかという気がします。どんなものでしょうか?因みに、タンク内に錆はありませんし、ガソリンは上からも抜いて新しいものを入れました。 質問(3)プラグを見てみようとプラグを外し、眺めてみましたが焼けてもいないしカーボンで真っ黒でもありません。火花も飛びます。で、プラグを戻し、スクーターをゆすり(叩けば直るテレビのようにやってみました)、セルを廻すとすぐにはかかりませんでしたが、諦めようとしたときにエンジンがかかり、「やったー」と喜んで、近所を15分ほど乗ってきました、その間不調はありませんでした。直ったのかな?と安心し次の日に乗ろうとしたらやはりエンジンはかかりません。かかろうという気配すらありません。やはりガソリンが来ていないような気がします。原因はなんだと思われますか?

  • ガソリンをこぼしたときの処理は

    ガソリンをコンクリートの地面(掘り込み車庫内 シャッターなし)に気温30度前後、500ccくらいこぼした場合、ふき取らずに放置した場合、どれぐらいの時間まで引火?火が付くのでしょうか? 濡れている間は危険ですか?それとも、気化し終わったら安心? ふき取った場合、そのタオルはどう処理すればいいですか? また、ホワイトガソリンの場合もご存知でしたら教えてください。

  • CVキャブのオーバーフロー

    CVキャブをつけているのですが、コックをONにした後に フロートのドレンホースからガソリンが一定量排出されます。 それも最初の始動時のみだけです。出先では問題ありません。 キャブはOH済みを取り付けてもらったばかりで、ドレンホースがついているタイプです。 エンジンを始動すると漏れる事はないようです。 コックOFFのままキックで掛けてONにしています。 一度でもエンジンが始動すれば、 走行中・出先ではコックをONにしてもドレンからガソリンは排出されません。 その日に始動する時のみ一定量が排出されたらピタリと止まります。 どのような事が原因と考えられますでしょうか?

  • ガソリン添加剤の効果

    ガソリン添加剤の効果に、ついてですが、呉のパワーブースターなど、効果はあるものなのでしょうか? 自分的には石鹸水を参考に考えてみたのでですが?1Lのガソリンに対して5cc程度の量で効果が出るとは思えない。 むしろ、効果が出ない添加量をメーカーが、売上UPの為にわざと設定してるのではないかと思います。 確かに、トゥデイ原付に給油前にガソリン5Lに対して全量236cc添加で添加後すぐ満タンで、アイドリングが低下してエンジンの吹けあがりが良くなったりは、しましたけど、結局は、濃いめに入れないと、それなりの体感できる効果や洗浄効果が出ないって事ですかね? 後、呉のパワーブースターに入ってるMPCとか?フューエル1やカストロ洗浄剤のPEAってどのくらいどんな効果が期待できるのですかね?