• 締切済み

テレビつけると画面黒くて見えない約10分後なおる

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4724/17492)
回答No.2

おそらく完全に故障する一歩手前だと思います。 直る見込みは無いので新しいTVの候補を探してください。

wsx852
質問者

お礼

お礼します

関連するQ&A

  • テレビのスイッチを入れると下に横縞が・・

    朝、テレビのスイッチを入れると、画面の下1/3ぐらい に黒い横縞模が入り、その分、上の画面が圧縮された様に 写ります。数分でだんだん消えて、普通の画面になります が、日に日に縞の領域が上に広がってきています。 メーカーは東芝の25インチです。

  • 液晶テレビの画面が真っ暗なまま

    先ほど液晶テレビのスイッチを入れて数分間視聴し、チャンネルを変えようとリモコンボタンを押したら、急に画面が真っ暗になってしまって全く映らなくなってしまいました。 真っ暗というのも、テレビが起動自体が全くされていないらしいです。グリーンのオン状態のパイロットランプは点灯しっぱなしなのですが、画面が通電している感じではありません。コンセントをはずし、再度繋いでスイッチを押してもランプだけが点灯して、画面が真っ暗なままです。 普通に使用していて、なぜか理由が解かりません。 私自身は滅多にそのテレビは使わず、親父の部屋にあるテレビで他の家族は使用しているのですが、私はたまたま数ヶ月ぶりに見ようと思ったら運悪くこんな状態に。。家族は不幸にも帰省中で帰って来た絶対咎められます。なんて運が悪いんでしょう。

  • 突然テレビがうつらない。

    8月2日朝5時30分ごろ、大阪府柏原市太平寺でテレビの スイッチを入れたところ、全く写らない事がありました。 故障かと思って他の部屋のテレビのスイッチも入れて みましたがダメでした。我が家はマンションなのですが 知り合いがなく、他の部屋の方に尋ねる事もできませんでした。そのうち、6時ごろでしたか回復しました。 前日の8月1日にpLの花火があったのですが、まさか 関係なんてないですよね。こんな事ってあり得るのでしょうか。なんだか、気持ち悪いのです。ちなみにケーブル テレビの設備はマンションに導入済ですが、我が家は 一旦加入後、解約済です。どなたか教えてください。

  • 分波器についてです。現在アナログテレビに使っていた分波器を使用してデジ

    分波器についてです。現在アナログテレビに使っていた分波器を使用してデジタルテレビを見ています。 デジタル用の分波器を使用するのと、映像的には違いがあるのでしょうか?例えば、モット鮮明に見えるとか。教えてください。

  • テレビ画面が・・・・

    「朝まで生テレビ」が映画みたいな、上下に黒い帯がついた画面になっています。確かミュージックステーションを見たときもこんなだったんです。わたしのテレビはアナログなのですが、これってデジタル放送とのサイマル放送と関係あるのでしょうか? 正直見にくい気がしますし、何か損した気もするんですけど、これって横長のワイドテレビを買うか、デジタル対応のテレビを買ってデジタル放送を見るしかないのでしょうか? 朝生とMステくらいしかこの画面を見たことないので、今のところどうってことはないのですが、だんだんと全ての番組がこうなるのなら、ちょっと考えようと思います。

  • テレビ画面が映るまで時間がかります。

    こんにちは。 5年ほど前に買ったテレビ(SONYのWEGA KV-21SF1 Trinitoron)で困っています。 テレビのスイッチをつけても、画面が真っ暗のままで、映るまで10分近くかかってしまうのです。 映ってしまえば画面は正常なので、音声はすぐ出ますが、チャンネルを変えるときも1分以上真っ暗のままです…。 だんだんと映るまでの時間も長くなってきています。 ちょっとした事なら自分で何とかしたいと思うのでアドバイスお願い致します。 修理に出したほうがいいでしょうか?

  • テレビの画面が映らない 音だけ出る

    2002年製のサンヨーブラウン管テレビ(約6年使用)を使用してるのですが、朝電源を入れると音だけで映像が映りません。 ○前日までは画面も問題なく映っていた ○電源を入れるとブ~ンといって画面がついていたが、カチッという音がするだけで映像がでない ○音声は出る(チャンネルを変えても音は出る) ○電源を抜いたり、配線を変えたり(他の部屋の物)したのですが、音だけ おそらく故障なのでしょうが、前触れも無く映らなくなったりするものなのでしょうか?? 6年使用でも寿命がくるものなのでしょうか?? (使用時間は一日平均5~6時間ぐらいです) 10年は持つと思っていたので、ちょっとショックです。

  • テレビの画面焼け

     テレビが朝起きて電源を入れると画面やけしていて、20分くらいしないと見れる画面の状態になりません。  これを改善したいんですがどうすればいいでしょうか?

  • テレビ画面が突然赤くなり、突然戻る

    97年製、アイワの14型ステレオテレビです。 3ヶ月ほど前から、画面の調子がおかしいです。 スイッチを入れたときには普通に映っていたものが、何の前触れもなしに赤紫のフィルターを通したような画面の色に変わります。そして、大体一時間ぐらいたつと、また唐突に正常に戻ります。時には一瞬で戻るときもあります。 たたいたり、一度電源を切ったりしてみても、直らない時は直りません。 最初はごくたまにしか出なかった症状ですが、最近は頻繁で一日に数回の時もあります。昨日はW杯をおかしな色で見る羽目に・・。 デジタル化とか、いろいろな状況が落ち着くまでは、なるべく買い替えずに修理して使いたいのですが、修理代はどれぐらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビの画面が変なんです(>_<)

    昨夜テレビを見ていたらチャンネルを変えた拍子に画面が変になってしました。 画面の下が10センチ程が真っ黒で切れており、よく見ると紙が後ろにロールしたような立体的な映像になってるんです。 これは故障の症状でしょうか?出来たらまだ買い換えたくないのですが・・・^^; テレビは8年目でパナソニックのブラウン管32型ワイドです。 何かお解かりの方、もしいらっしゃったらお教えくださいませ。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>