• ベストアンサー

テレビの画面焼け

 テレビが朝起きて電源を入れると画面やけしていて、20分くらいしないと見れる画面の状態になりません。  これを改善したいんですがどうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.2

>20分くらいしないと見れる画面の状態になりません。 改善も何も単純に買い換えです。

noname#200372
質問者

お礼

ですかー さすがに15年くらい使っているので、無理もありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

ブラウン管方式のテレビですか? 修理に出してブラウン管そのものを交換するか、テレビ自体の買い換えになります。 現状での改善はできません。 地デジへの切換が迫っている事ですし、買い換えの方が良いかと思います。

noname#200372
質問者

お礼

ですかー 幸か不幸かチューナーは住んでいる住宅で共益費から捻出して、全世帯にチューナーだけ支給されているんです。 このテレビがちゃんと使えれば安上がりで済むんですけどね・・・ でもモニターだけ買い換える事を検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの画面が暗くて、ぼやける

    先日(1週間以内)からなんですが、テレビの電源を入れると 画面が暗く、ぼやけた状態になるんです。今のところ、約5分後には 元の明るさに戻り、ぼかしもなくなります。また主電源が入っていない 時間が長くないと再現されません。12年前のブラウン管テレビで、 シャープ製14インチ(14C-L30)です。よろしくお願いします。

  • テレビの画面が映らない

    テレビの電源は点くんですが、画面が全く映りません。 このテレビはテレビデオで、ビデオテープを入れた状態で壊れてしまったので、 取り出し方が分からず困っています。 分かる方教えていただきたいです。 お願いします。

  • テレビの画面が突然消えてしまいます

    一ヶ月ほど前から、テレビの電源をつけて2分ほどすると突然画面が消え、変わりに明るさセンサーが点滅するようになりました。再度電源をつけても、しばらくは全くつかないため、実質、壊れてしまっている状態です。中古で購入したので耐用年数の問題もあるかと思います。自分でカバーを外して直せる程度の故障なら直すつもりですが、業者に修理を頼むようでしたら買い替えを検討しています。ちなみに会社はSHARP、型番は28C-W75です。配線等をいじれば直るものでしょうか。あいまいな質問で申し訳ないのですが、どうぞお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • テレビの画面が映らない。

     音声は、出るのですが、映像画面が全く映りません。  状況は、午前中までは、問題なく映っていましたが、一旦電源を切り、数十分ほど経ってから、再投入したら、今の様な状態です。  テレビは、8年位前に購入したものです。  数日前に、家の近くに雷が落ちた様で、家庭内の漏電ブレーカーが動作しました。 以上が、現在の状況なのですが、原因、そして、修理する場合は、費用などが分かりましたら、宜しくお願いします。

  • テレビ画面がぎくしゃくするんです?

    ホームプレミアムのMedia centerで、テレビを見ながらインターネットをすると、テレビの画面がギクシャクしてコマ送り状態になってしまいます。しばらくすると落ち着いてきて普通になるのですが、またインターネットのほうを移動すると同じような状況になってしまいます。 ビデオの再生は普通に見れるのですが、改善することは出来るのでしょうか? Core2 6400@2.13GHz メモリーは2046MBです。

  • テレビの画面がおかしい

    SANYOのテレビなのですが、テレビの電源を入れても画面が真っ暗のままで音声だけしか出ません。 何回か消したりつけたりの繰り返しをすると画面も付くのですが、突然、画面がいきなり赤っぽくってまた画面が消えたりします。 これは何が原因なのでしょうか?やはり直すなら業者に頼むしかないのでしょうか?

  • テレビ画面が急に

    昨日の夕方から急にテレビの画面がおかしくなりました。具体的にはテレビ画面が上下に小刻みに揺れるのです。 普段CSばかり見ており、昨日もずっとつけていましたが、つけっぱなしで別のことをしていてふと見るとそういう状態で、テレビやCSの電源を入れなおしても同じで、一日経った今日も状態は変わりません。 画面は揺れるのですが、番組タイトルやメニュー画面は揺れてないし、民放も正常に映ります。CSの映像のみどのチャンネルも同じように揺れます。 受信状態を調べても正常なようだし、テレビ自体は95年製でちょっと古いけど民放など普通に映るのを見ると故障でもないようですが、何か原因があるのでしょうか?

  • テレビの画面が突然消える

    テレビを見ている時に、画面が突然消えることがあります。音声も聞こえません。電源のON・OFFを何度か繰り返すと(時間にすると5分弱)元に戻り普通に使用できるようになります。1ヶ月で3回ほどなりました。リモコンの操作などせずに、ただ普通に見ている時になります。原因は何でしょうか?テレビは93年製のpanasonic「TH-29VS35」です。どなたかテレビに詳しい方よろしくお願いします。

  • テレビ画面が消える

    テレビを見ていると、「プツッ」という音とともに突然画面が消えてしまいます。 1~2分すると画面が現れます。画面が消えても電源は入ったままです。 ちなみにテレビは購入後10年以上経っています。もう寿命なのでしょうか?

  • テレビの画面が消えます。

    シャープのAQUOSで購入して、6年程です。 テレビを点けたばかりだと、画面が消えて、音だけ出ます。 つけてから30分ぐらい、点いたり消えたりを繰り返します。 電源コードを抜いてみたり、B-CASカードを入れ直したりしても 直りません。 しばらく点けっぱなしにしていれば、映るようになりますが、 毎日なのでイライラしてしまいます。 原因は何なのでしょうか? 修理に出した方が良いのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

強制的にNECのサイトに移動する
このQ&Aのポイント
  • HA770 NECでネットしている最中に強制的にNECのホームページに遷移してしまいます。
  • 質問者がHA770 NECを使用しているときに、予期せずにNECの公式サイトにリダイレクトされる現象が起こっています。
  • この問題を解決するためには、何かしらの対策が必要です。
回答を見る