• ベストアンサー

飲み物を飲んでいる時、息は吸ってますか?吐いてますか?

himeyuriの回答

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.5

基本的には質問者さんと同じですね^^ でも、「飲んでいる最中は鼻から徐々に息を吐いていることが分かりました。」この部分、一度鼻をつまんで飲んでみてくださいな^^; きっと、ある程度空気も一緒に飲み込もうとすると思います(たぶん)。 これは口の中にある空気を鼻に抜けるようにしているのではないかなぁ?と思うのですが???(違うかなぁ?) 同じようにうがいの時、歯磨きのときの呼吸って微妙ですね^^; 鼻の穴が二つ、口はひとつ、どちらでも呼吸は出来る、気道と食道の入り口が近い・・・これらを考えるとうむ~~になってしまいます^^;;; (あっでも、飲み込んでる瞬間は呼吸してないと思います^^)

noname#7582
質問者

お礼

>口の中にある空気を鼻に抜けるようにしているのではないかなぁ?と思うのですが???(違うかなぁ?) そんな気がしないでもありません(笑) >同じようにうがいの時、歯磨きのときの呼吸って微妙ですね うがいは止めているか吐いているかです。 歯磨きはずっと鼻呼吸しつづけています。口呼吸すると「おぇっ」っとなります。 一緒に舌も磨くのですが、その時は思いっきり鼻から吸い込んだ後口からはぁ~っと吐きながら磨いています。 仰る通り飲み込んでいる瞬間は止めている場合が多いですが、吐いている時もあります。 有難うございました。

関連するQ&A

  • なんだか息が浅いんですけど。

    なんだか息が浅いんですけど。 1時間ほど前から少し息が浅い気がします。 意識して深呼吸すれば、深い息は出来ますが、そうでなければ浅い息しか出来てない気がします。 思いつくことは、1時間ほど前から不安感を感じており、そのせいで息が浅くなっているのかなということです。 最近、不安感を感じることが多く、その度にソラナックスを飲んでます。 飲めば落ち着きます。 このように身体的には異常がなくても、不安感から息が浅くなることってよくあることですか。 誰でもなりうることで、少しも心配するには及ばないことでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 寝ている時、息が止まるようになった(イビキはかかない)

    ここ数年の間に、徐々に歯の噛み合わせが悪くなり、前の2本の歯が前に出てきました。 そのせいかわかりませんが、口を開けて寝ていることが多くなりました。 そしてここ数ヶ月の間、仰向けでは寝れず、横向きでなければ、落ち着かず眠りにつくことができなくなりました。 ここからなのですが 私は口を開けたまま寝るのを治そうと思い、意識して口を閉じて寝るようにしたところ、自分のはく息?吸う息?(どちらかわかりません)の苦しそうな音と声で、目が覚めたのです。ここひと月かふた月の間のことです。その間3~4度こういうことがありました。 初めての時はあまり気にしていなかったのですが、さすがに3~4度もなると、気になりだしました。 私はいびきは、生まれて一度もかいたことはありません。(家族や友だち情報) しかし2年前から部屋で一人で寝るようになったので、もしかしたらこの2年の間でイビキをかくようになったのかもしれませんが・・・ 原因がイビキでないとしたら 私は何かの病気に掛かってしまっているのでしょうか?

  • 普通に息ができない 中学1年女です

    私は、1年くらい前から普通に息ができなっています。 学校で、授業をしていたり、朝の朝会とかで、 しーんとしていたりする時に私は息ができない・・ので 鼻をすするような感じで息がやっとできるような 感じです。 でも、そうしていたら前の人とか 隣の人がチラチラ見てきて、 やっぱりずっと鼻をすすったりしているのは おかしいかな・・・?と 思います。 でも、普通に息をしようとしても、 鼻息が荒くなるようで怖いんです。 2回くらい、普通に呼吸をしようとして 鼻や口でしようとしましたが、 「怖い!」と思って できませんでした。 それから一年ずっと鼻をすすって息をしています。 でも、やっぱりずっとやるのは うるさいかな・・・と思います。 中学の入学式も近いので、しーんとしているときは辛いです。 長くなってしまってすいません・・・。 ホントに困ってます。 誰か助けてください・・・・・・(-_-;)

  • 息の臭がひどくて困ってます。

    私は息が凄く臭います。 三階の階段の所にいても、道路を歩いている人に臭ってしまうほどです。 だから、息をするのにすごく気をつかいます。 屋内にいるとき、屋外にいる人にガラス越しでさえも臭ってしまうのです。 反応でわかります。 自分がいると、皆が鼻をつまんだり、反応をするのです。 この悩みは、小学生の4年生頃からあります。そして、現在 私は 16歳です。 この前、目の下が痛いので、耳鼻科に行きました。 すると、進行した蓄膿症だと言われました。 蓄膿症は 他人にすごく臭ってしまうのでしょうか? 小学生の頃から臭ってたので、ずっと蓄膿症だったということでしょうか?

  • 息が苦しくて眠れません

    今日の夜からです。 不規則な生活をしているため、寝る時間が遅いのは変わりませんが、昨日までは今までと同じように目をつむって少しすれば自然と眠れていました。どれだけ昼寝をしていたりたくさんの時間睡眠をとっていたとしても、夜2時ごろを過ぎれば必ず眠れていました。 しかし、今日は全く眠れないのです。息が苦しく、酸素が足りていないようにも思えます。深呼吸をいくらしても、酸素が体に入っていないように感じます。 花粉症ということもあり、鼻詰まりはあるのですが今日は鼻から息を吸えるくらいに症状は軽いですし、とても眠くていつでも寝れるような状態です。ですが、眠りに落ちようとすれば、ぱっと目が覚め、息が苦しくて恐怖まで感じます。また寝ようとすると意識がなくなるギリギリのところで急に起こされたように目が覚めます。まるで寝てはいけない、と言われているようです。目が覚めるときに「起きる事が出来てよかった」と、無意識に思うのです。 お腹がいっぱいで苦しいような感じもします。でも、ごはんを食べたのは7~8時間も前でいつもならこの時間ハラペコです。それに空腹感もあるのですが、食べ過ぎたときのように何かが胸につっかえたような感覚です。 しかし、こうしてる今でも寝てしまいそうなくらい眠いのです。ですが寝ようとすると、このまま息が出来ずに死んでしまうのでは?という恐怖も出てきて、怖いし、泣きそうな気持ちがおさえられなくなります。 今までにいくら眠れなくてもこんなことはなかったし、息が苦しいなんて、鼻づまり以外で感じたことはありません。年齢もまだ20ですし病気なんてしてないけど、今にも酸素が足りずに死んでしまいそうです。 何故でしょうか。私は何かいけない病気にでもなってしまったのでしょうか。このままずっと眠れないのか、という不安で怖いです。

  • 睡眠時に身体が動かなくなって息が出来ない

    24歳女です。 6~7年前くらいから、寝ている時に身体が動かなくなって、徐々に呼吸が浅くなっていくことがあります。 身体が動かなくなるのと呼吸が出来なくなることの、どちらが先なのかははっきりしないのですが、目が覚めると呼吸が浅くなってきて息を吐くことしか出来ず、身体が重くて動かない状態になっています。目が覚めてから10~20秒くらいそれが続きます。 息が出来なくて苦しく、思い切り力を入れると身体が動くようになるのですが、くすぐったいような痺れが全身を走ります。その後は普通に呼吸ができます。しかし、そのまままた寝ようとするとすぐに呼吸が浅くなって身体が動かなくなるため、一度立ち上がって身体を動かすなどして時間をおかないと寝ることが出来ません。 毎日このようなことが起きるわけではなく、週に1~2回くらいです。ただ疲れている時や、寝すぎている時は必ずといっていいほど起こります。喘息は持っていません。イビキは特に知人からも家族からも指摘されたことはありません。扁桃腺は風邪をひくと酷く腫れます。睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか?アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 寝てる最中に息ができず起きる?

    知人なのですが、寝てる最中に息ができなくてふと目が覚める… ということがあります。 旅行などで実際に見ましたが、ビクッと起きてぜーぜー言ってました。 私が一緒の時だけでも何度か見ているので、心配です。 睡眠時無呼吸症候群…というものなのかな?とも思いましたが この場合、昼間に異常に眠いということなので これとは違うのかな、どうなのかな?と思ってます…。 夜中の2~4時に寝て昼11~12時に起きるような生活ですので 一般のリズムと違うだけかもしれませんが…。 知人は肥満ですので、内臓が圧迫されているのでしょうか? うつ伏せには寝ていないはずですが、 寝る時など注意したことがいい点、 また、放置しておいたら危険なことがありましたら教えてください。

  • あなた、息がくさい…と言ったほうがいいでしょうか。

    友達の息が臭いです。(ーー;) 言っちゃ悪いですが、本当に汚水といったところです。 本人が気にしていないことが驚きです(・ω・;|||。 『おはよう』この一言で周りの人達を朝から不快にさせています。 その人はだいぶ傷つきやすい、 前にその人の制服にフケがついてた。だから払ってあげた。 その日早退してしまった。(もちろん理由は具合のせいじゃない) 後に聞いてみると、フケのことが恥ずかしかったから。と言ってました。 その子は。息のせいなどで軽いいじめ(無視)にっている。 だが、本人はなんのことでか気づいてない。 そんな友達に息が臭いぞと言っていいのでしょうか。その子が直せば、いじめられなくなる…筈。(ーー;)

  • 息がすごくあがりやすい

    18歳の女です。最近(自覚し始めたのは去年の今頃なのですが)極端に息があがったり心臓がバクバクしたりしやすくなりました。 家から駅まで10分程度なのですが、そこを歩くと息が完全にあがって苦しくなり、心臓がバクバクします。急いでいるときなどシャキシャキと早歩きすると、顔も真っ赤になって冬なのに汗もかなりかき、電車に乗ると頭がくらっとして倒れそうになります。 貧血の症状にも似ている気がするのですが、もともと貧血持ちではなかったし生理のときなどに限らず常時こんな感じなので何か他の原因があるのではないかと不安です。また常時貧血なのだとしたらそれはそれでどこか身体に異常があるためではないかとも心配です。 ただの運動不足のせい?かもしれませんが、先日「象の背中」という肺ガンの主人公のストーリーを読んで不安が増幅してしまいました(笑)考えられる病気の可能性などあれば教えてください。またもし病院に行く必要があるなら何科にいけばいいか教えてください。

  • 前の人の迷惑にならないように息を止めるのがつらい

    高校2年の頃から悩み続けていることですが、教室で私の前の席の人が可能な限り前へ行こうとするので、いつも私と前の人の席の間が他の列と比べるとかなり開いていました。 最初はこの人だけだと思っていたのですが、席替えをして別の人が前に来ても、同じように1センチでも前へ行こうとするので、イスを少し前に動かす、そのガタッという音に対しても過敏に反応してしまい、それからというものますます気にするようになりました。 原因が何か未だにわからないですが、自己流の対策として、息を止めて下を向いて授業を受けるようになりました。そうすると、前の人のイスも動くことが少なくなったので、前の人にだけ聞こえる息の音がしているのかなと思いました。 社会人になって、駅のホームなどで列に並んでいても、前の人が振り向いたり、畳の上で詰め詰めで座る会場でも、私の前だけ空間が開いていたり、資格試験を受験する為に学校に通っても、前の人がイスをカタッと前に動かす音がすごく気になるので、20年以上経った今でも、前に人が居る時は、息を止めるという対策をしています。 度々息を止めているのが体に負担がかかってしまったのか、精神的なストレスもあってなのか、その後難病疾患になってしまいました。 前の人に聞くことができれば、原因が明らかになるのですが、赤の他人だし、全く親しい間柄でもないので、聞くことができません。 自分の前に来る人に迷惑がかからないようにする為に、何を直せばいいのか、もし病院へ行くとしたら、耳鼻咽喉科に行けばいいのか精神科へ行けばいいのかもわかりません。 何度か自分の思い過ごしかも・・・と思って気にせず普通に呼吸をしていたら、やっぱり同じ状態になるので気のせいではないと思いました。 今は席に座る時は一番前に座ったり、前の人が居ないところに座ったり、列に並ぶ時は、息を止めたりして対策を取っていますが、息を止めなくてもいいように人間らしく過ごせるようになりたいです。 横に並んで座るのは気にならないし、誰かの前に座ることも気にならないのですが、とにかく自分より前に人が来たら、息を止めて構えてしまいます。 でも、たまにですが、クラスでも日常でも 「私が後ろに居ても全然気にしてない」 と思う人が1割くらいは居ました。 悩み始めた高校2年の時を振り返ると、当時仲良くしてくれていた女の子が居たのですが、その子が中学の時いじめられていたという話を本人から聞いてからというもの、深く関わるのを自分から避けてしまうようになりました。 せっかく仲良くしてくれていたのに、怖くて一歩引いてしまった自分が今では情けなく思いますが、悩みはじめたのも同じ時期なので、それがきっかけになっているのかも知れません。 今まで呼吸音ががうるさいとか親にも言われたこともないし、親しい人に聞いても気にならないと言われるし、はっきりした原因は不明なのですが、このまま息を止めて調節しながら生きていくしか方法がないのでしょうか?

専門家に質問してみよう