快削アルミ選びのポイントとおすすめは?

このQ&Aのポイント
  • アルミ合金を卓上機での切削加工を考えています.快削アルミを使用したいと考えましたが、選択肢が多くて迷っています。
  • 実績としては、A2011は快削性能を実感することができました。しかし、最終的な選択はコストとの兼ね合いで決める必要があります。
  • 簡単な実験部品を作るだけなので、強度や環境への配慮は必要ありません。皆さんのオススメの選択肢や考慮しなくてもいいものはありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

快削アルミはどれが良い?

アルミ合金を卓上機での切削加工を考えています. 60000rpmぐらいで1φぐらいの小径エンドミルで削っていこうと思うのですが, 主軸を改造した工作機とはいえ、本来アルミは削っちゃダメな機械です。 なので、快削アルミを使用したいと考えました. しかし,調べてみると,数限りなく出てきます。 ADC12, A2011, KS21, CB156, GT209, CB256, KS26, KS28S, KS62L, KS67, KS69S もう何を選んでいいかわからん状態です。 実績としては,A2011はA2017と比較して、 確かに快削性能を実感することができました. 音からして違います. 超面倒ですが,加工実験を繰り返し, 最終的にはコストとの兼ね合いで決めるしかないのだろうかと悩んでいます. 簡単な実験部品を作るだけなので、 強度が要る用途ではありませんし, 環境への配慮等が必要というわけでもありません. 皆さんならどれをチョイスしますか? 明らかに考慮から外していいものとか、 オススメ等ないでしょうか. どうかよろしくお願いいたします.

  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2270)
回答No.1

>簡単な実験部品を作るだけなので、 >強度が要る用途ではありませんし, >環境への配慮等が必要というわけでもありません. それならば、入手性のよいJIS材(A2011)がよさそうに思います。 アルミ材の初歩的な選択: https://ht.sandoh.net/archives/1311 快削アルミニウム合金KSシリーズ: https://www.uacj.co.jp/review/furukawasky/004/abst09.htm

参考URL:
http://www.amano-alumi.com/web/pdf-24-41.pdf
jPTrsseq
質問者

お礼

基本的にはダイキャスト材以外は2011の代替材料群なのですね

その他の回答 (1)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

現在2号機 一号機は木製フレームでワーク浮きに耐えられなかった 自作でCNCを作ってます まだ素組直角出すのが面倒で放置してますが 入手性の良さが一番と 刃物超鋼 Φ4 か Φ3 の 軸径と同じエンドミルの方がよいです Φ1だと簡単なミスで折れます アルミの 番手が低いと溶着するので 番手が高い方有利です ↑ 中華性の超鋼エンドミルならハイス並の値段で買える 溶着しにくいので 逆質問ですスピンドルはどのようなのを使ってますか 私は775モータにER11スプリングコレット つけて回してますが 軸がぶれていてうるさいです スピンドルを買おうか スピンドルを自作しようか悩んでます

jPTrsseq
質問者

お礼

ありがとうございます 私はナカニシのスピンドルを購入しています

関連するQ&A

  • 回転工具、主軸同時加工について

    複合旋盤を使っています。 快削アルミに深い端面溝があり、エンドミルと主軸を同時に回転させ加工したいのですが、切削条件がわかりません。  以前も深い端面溝の加工を行うために回転工具主軸の同時加工を行ったのですが、主軸の回転がS40程度の指令で回転させておりました。  もっといい条件があると思うのですが、この加工中は主軸オーバーライドによる条件変更ができず、その都度プログラム変更となってしまいます。  どのくらいの条件から攻めていけばいいものでしょうか?

  • チタンアルミ合金の加工

    チタンアルミ合金の加工に困っています。 カッター、チップ、エンドミル等どんな物を使ったら良いか教えてください。

  • アルミの深堀加工

    社内で型製作を始めた初心者です 700×700高さ80のA5052を3軸機で加工しております 底面に溝(幅上が11ミリ、下が7ミリの勾配付き長さ50の長穴)を 20ヶ所掘る際ビビリが発生してどうにもなりません アルミ用 2枚刃超硬エンドミル φ10R0.5 突き出し74 S4000 F400 Z0.5で荒加工 中仕上げで アルミ用 2枚刃超硬エンドミル φ6R0.5 突き出し74 S12000 F500 Z0.2です 固定は裏から20ヶ所ほどボルトで引き込んでます 荒加工の段階でかなりビビリます アルミの深堀りは初めてなのですが 上司から他社では加工できるんだからできるだろと追い込まれています 今から出社ですがアドバイスいただけましたら幸いです

  • アルミの材質について

    アルミ材質について、17Sと言うのを聞きました。ADCやA-5052等は知っているのですがどのようなものでしょうか?ご教授下さい。

  • アルミの加工ひずみ

    アルミ合金にはA2000とかA7000など種類がありますが、 加工後のひずみが出やすい出にくいというのは材料表のどの数値を見て判断すればいいのでしょうか? それとも合金の成分で判断するのでしょうか?

  • アルミの高速加工について

    アルミ航空機部品の薄肉(約1.5mm)リブ、高さ30mmの同時5軸加工をしています。12DIAの超硬ソリッドエンドミルで、回転S=30000、送りF=10000、側面取り代2.0mm、Zピッチ5.0mmの条件で加工した時、Zピッチごとに、0.01から0.03mmくらいのミスマッチが出てしまいます。同条件での16DIAでの加工は問題ありません。何か原因なのか教えてください。

  • エンドミルの加工条件について

    エンドミルのカタログにはそのツールの切削条件が記載されてますが、これに当てはまらない場合はどう考えるのですか? 具体的にいうと、 三菱の超鋼ボールエンドミルで切削条件の表は被削材が合金鋼や焼入れ鋼しかないので、アルミの加工をするときはどのような条件にするといいですか? エンドミル選定目安表にはアルミ合金にも○がついているので使えると思うのですが・・・ 加工機械は立型マシニングで、最高回転速度は25000まで回ります 1刃当たりの送り量や1分間当たりのテーブル送り速度の考え方のアドバイスをいただきたいです

  • アルミ材でA2011に対応する中国材の記号が知り…

    アルミ材でA2011に対応する中国材の記号が知りたいのですが。 JIS で A2011 に対応する中国での記号が載っているサイトを何方か知りませんか? 同時にその中国対応品の化学成分も知りたいです。 ADC12の部品を中国手配した際に、鉛の含有が閾値を超えていたのですが、 専門部署が調査した結果、鋳込む材料に快削アルミ(A2011)が混入した のではないかとの見解でした。 そこで、中国でのA2011相当品の化学成分がわかるサイトをご存知の方が いらっしゃいましたら教えて頂きたい次第です。 お忙しいところ、すみませんが宜しくお願い申し上げます。

  • アルミ部品の洗浄温度

    アルミ部品(ADC12)の切削加工をしています。加工後、部品洗浄をしています。洗浄は、水に中性洗剤を混ぜたものを温度60℃程度でワークにかけています。省エネのため温度を60℃から50℃程度に落としたいと考えていますが、 水分残りなど品質にかかわるところがあり、実験をした場合、何を評価方法にすればよいかわかりません。 60℃は、特に根拠があって決めているものではありません。それくらいの温度なら、ワークの水分が蒸発しやすいのでは・・という程度です。 実験、評価方法などアドバイスあればお願いします。

  • 真鍮加工

    ワーク材質が真鍮なんですが加工ノウハウがまったくありません。 小径の長穴や溝が多い部品で工具は超硬を使用していますが、ノンコートとコーティングどちらを選択知れば良いのでしょうか? また切削条件や加工ノウハウがあれば教えて下さい 補足です。 ほとんどがエンドミルでの形状加工になります。 マシン能力は主軸がHSK63で20000回転までいけます。