• ベストアンサー

負の値の小数点以下切り捨て

エクセルの関数で、小数点以下を切り捨てると、  1.3→ 1  2.4→ 2  0.6→ 0  となります。当然です。 そして、負の値は、 -1.3→ -1 -2.4→ -2 -0.6→  0 これも、一見当然のように思えるのですが、 数直線の上で表示してみると、実は、ゼロを境として 左の整数に丸められる少数と、右の整数に丸められる 少数に分けられてしまい、ゼロ表示される領域が 他の整数で表示される領域の2倍の長さをもって しまいます。 数学的な美しさを維持するためには、  -0.6→ -1 であって欲しいのですが、これは私のわがままと 言うものでしょうか? それ以前に、私の書いたことの意味わかりますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59057
noname#59057
回答No.2

エクセルで確認してみましたが、 確かにrounddown( )を利用するとそうなりますね。 rounddown( )=「小数部分を見ないことにする」という意味付けのようです。 ZAKUMさんが期待する、「その値を超えない整数値を返す」関数はint( )になります。 ※数学では「ガウス記号」ってやつでしたっけ? 同じ値を引数に、rounddown( )とint( )関数を並べて比べてみるとわかると思います。

noname#14601
質問者

お礼

おー、感動ものです。 「エクセルってアホなんや」と笑いながら、 職場の先輩は、データーが負の値なら更に1を引いて 四捨五入してました。 「人知はコンピューターを超える」とうそぶいてましたが・・・やっぱり嘘だった。

その他の回答 (1)

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.1

rounddown関数を使えば、できると思います。

noname#14601
質問者

補足

それが、出来なかったのでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう