長男と主人のお風呂写真撮っておけば良かった

このQ&Aのポイント
  • 夫婦共に両親遠方で頼れる人がおらず、主人の激務な仕事により長男との貴重な時間を逃した母の後悔
  • 次男を出産後2ヶ月経ちますが、色々なことにクヨクヨし、気持ちが滅入りがちな母の不安
  • 後悔の気持ちを切り替え、前向きになりたいと願う母の心情
回答を見る
  • 締切済み

長男と主人のお風呂写真撮っておけば良かった

2歳になったばかりの長男と、2ヶ月になる次男の母です。 主人が長男を風呂に入れているところを写真に残していなかったことに気付き、後悔しています。 夫婦共に両親遠方のため頼れる人がおらず、また主人は激務でたまに早く帰って来ることができても次の日の朝も早く、休みも少ない仕事です。主人が長男をお風呂に入れてくれるときは必死になって家事を進めていることがほとんどで、長男と主人がお風呂に入っている写真を撮るなんて、まるで思いつきもしませんでした。 今更後悔しても時間は戻らないので、これからそのような写真を撮っていこうと思いますし、そうするしかないのですが、どうにも後悔の気持ちが強く、落ち込んでしまいます(それでも自分なりに気付いたら撮影してきたつもりではいましたが…)。0歳や1歳の頃の長男と、主人のお風呂写真、長男可愛かっただろうな…撮っておけば良かった…。 同じような経験されたことのある方、そうでない方も、前向きに気持ちを切り替えたいので、何か言葉をかけていただきたいです。 次男を出産後2ヶ月経ちますが、色々なことにクヨクヨしがちで、気持ちが滅入りがちです。。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

今、2歳と0歳のお子さんを育てられていて、かわいい時期な反面、とても大変な時期ではないかなぁと思いながら読ませていただきました。 長男くんお風呂の写真は撮れなくて残念に思われているのですね… 私も長男と次男が2歳違いで、今は大学生と高校生になりました^ ^ 確かにその頃は、何でも残しておきたくて、 どこ行っても写真やムービー(今じゃあちょっと古いかな(^^;)に納めていました。 懐かしいなぁ~と思います。 agumamiさんも、今は両親も遠く 頼る人も少なくて気持ち的に余裕もなかなか持てない中で、そのような気持ちになっておられるのかなとお察しします。 私も実家が遠く、夫も自営業をしていて土日もなく帰りも遅いので、上の二人の男の子を育てていた時は、ホント気がおかしくなりそうなくらい追い込まれていた時もありました… 今思えば、少し泣いても 幼稚園とかに預かってもらってもよかったのかなぁとも思います。 あとは、ほんの30分でも子どもたちから離れて何より自分を切り替えると言うか よし、ガンバろって思える為の時間を持たれたらいいかなと思います。 今の環境がずっとではなく 成長と共にどんどん生活も変わってくるので、 男の子は大きくなると ママを守ってくれる頼れる存在になりますよ(*^^*) 的外れな回答になってしまいました… 応援しています٩( 'ω' )و

関連するQ&A

  • 長男と次男

    こんばんは、前に主人の実家で長男と次男(主人)でなにかと差をつけられてい嫌だと質問し皆さんに回答をいだだいたのですが、考えた結果我慢してあわせててもどっかで嫌な顔をしてしまうと思い、思い切って義母に言ってみようかと思います。 1→誕生日が1ヵ月違いで次男の子ほうが初孫にもかかわらず宮参りやお祝いの席で差をつけられるのは嫌です。 2→祝い事は長男をたてるのに、法事や親戚の集まり、田んぼの手伝いなどは決まって次男が呼ばれるのは嫌です。(長男はお酒ぐせが悪いので義母が何かと都合をつけてこさせないようにしています) 長男は家を継ぐわけではないのに偉そうに振る舞い、 顔も見たくないくらい私は嫌いです。 長男の嫁も私が出産で陣痛がはじまり苦しんでるときに「来月は私も出産やからどんなんか見てみたい」と病院に来るような常識のない人です。 主人の実家の風習なので従わないといけないとは思うのですが私も精神的にストレスになってどうしようもないので義母に伝えたいです。 主人に言ってもらうのがいいか私が言うのがいいか 悩んでます。主人に言ってもらっても私が言わせてるのがまるわかりで・・・・ 後が残るのは覚悟していますができるだけもめないように伝えるにはどう言ったほうがいいのでしょうか??

  • 長男 かわいいくない

    何故か愛おしいと思いません。 次男が生まれて初めて、我が子の可愛さ、愛おしさを理解しました。 長男3歳、次男11ヶ月です。 長男が特別手の掛かる子供という訳ではありません。 ただ、「子供ってみんなが言うほど、可愛いもんじゃないな」 と思い子育てしてきて、 次男が生まれたら、可愛くてたまらない。 何故ですか。 長男の育児もちゃんとしていますが、 常に、またこっちにきたのかと内心思ってしまいます。 膝に座られた時に、よしよしとしますが。 本音は「可愛いと思ってないことがバレてはいけない」 って感情でよしよしとしています。 長男にヒステリックに叱る事もあります。 小さい時からです。 次男には腹が立つ事はなく、なにをしても可愛いいのに。 精神科に行けば治りますか? 主人に言っても笑ってスルーします。 保健センターに電話すれば、可愛いと思えますか? 次男を生んで可愛くてたまらないのは私の勝手ですが、 こんなに気持ちの差別をしてしまうとは思わず、 次男を産んだ事を申し訳なく思ってしまいます。 なぜ私はこんなに出来損ないなのでしょうか? 私が弟妹差別をされ、長女としの苦しみを知っているはずなのに。 可哀想とは思うものの、じゃあどうしていいのか分かりません。 長男の為に、習い事や旅行、誕生日祝いもしています。 親よりも服装にお金掛けたり、色んな所に連れて行ったり。 蔑ろにしている訳でもないんです。 ただ、気持ちが付いてこないんです。

  • 主人にイライラ

    主人の態度に腹が立ってます。 普段から自分勝手ですぐキレる性格なんですが、さすがの私もプッチンしそうです。 主人が6か月の次男をお風呂に入れる約束をしていたので、私は先に長男とお風呂に入りました。 入ってる最中に部屋からギャン泣きが聞こえてきて、「あー早くあがらないとまた主人の機嫌が悪くなるなー」と思いつつゆっくり浸かることもなく上がりました。 案の定主人は機嫌かわ悪くイライラしながら抱っこしてました。いつもそうですが。 それから早くお風呂に行けばいいのにずーーーーっと長男の3DSをやってて全然風呂に入りません。しびれを切らして「いつまでゲームしてんの?次男が眠くて愚図りだしたから早く入っちゃいなよ」と行ったら逆ギレ。 「だったら自分が入れればよかったじゃん。次男が泣いてんのにダラダラ風呂に入って」と文句言われました。 いやいや、あなたが「俺が入れるよ!」と言ったんだよね?ダラダラなんかしてないし。これでも急いだんだけど?洗えてんだか洗えてないんだか分からない位いつも急いで入ってんだけど?? もうダラダラって言葉にカッチーン。 じゃあ次男が泣いてたら私は風呂にも入れないんだ?と思わず言ってしまった。 一日中ゲームしてんのを多めに見てたけどさすがに我慢できずに言いました。 主人の方が頭がキレるしいつも口では負ける。 悔しくて涙が出る。 明日は朝から旦那の実家に行く。行きたくないなぁ。旦那の両親とも合わないし気が重い。 いつもは子供もいるし、気まづい空気が嫌で私が悪くなくても私から謝りますが今回は謝りたくない。 でも明日は義実家。私から謝るべきですか(´д`)? イライラしてて文章が支離滅裂ですね。すみません。

  • 産後セックスレスについて…

    産後のセックスレスについて…女性の方も男性の方もご意見下さい。私たち夫婦は22歳で長男2歳、次男5ヶ月の四人家族です。次男を妊娠した時に私に性欲がなくなりました。長男を妊娠した時は妊娠中、出産以降も性欲があったので普通にしておりましたが次男を出産してから何回かはそういう風になったのですが産後という事もあり膣の中が切れてしまい中断となり最後まで出来ず結局最後まで出来てないので一年二ヶ月ぐらいセックスレスです。主人の仕事は夜勤もあり土日が休みです。次男が産まれてからも相変わらず家事、育児を積極的にしてくれており本当に助かっていて主人には本当に感謝しております。次男を妊娠した時も私が性欲がなくなった事を告げると我慢していてくれてエッチな画像をみたりで主人なりに抑えてくれていました。仕事から疲れて帰って来てからも毎日家事、育児を積極的にしてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいなのですがたまには主人とセックスしたいなと私自身思っております。なかなか私からは恥ずかしくて言い出せません。私が言って断られるのが不安です。でも最近ひとつ気になることがあります。主人は普段シャワー派で元々長風呂なのですが最近一時間近くお風呂に入っている事があります。ましてやシャワー派なので湯船にはつかりません。主人にお風呂で何してたのと聞くと鼻毛を切っていたとか言うんですがなぜか怪しいです。お風呂で一人でしてるのかなと思ったり…疑問でしょうがないです。寝る時は左から主人、長男、私、次男と子供にはさまれながら寝ているのでやりにくいかもしれませんが私自身は主人との夜の営みも大事にしたいと思っております。私のわがままなんでしょうか?キスは毎日主人からしてくれるし元々主人はあまり喋らず大人しい人です。主人は性欲がなくなってしまったのでしょうか?ほんとに疑問だらけです。長々と読んでいただきありがとうございました。ご意見いただけると光栄です。

  • 長男のお嫁さんに謝りたい

    長男のお嫁さんに謝りたいのですがどうしたらいいでしょうか? アドバイスなど教えてください。 不妊のお嫁さんを責めて説教してしまいました、今治療は6年になったようですが長男の話ではうまくいかないようです。私も最初の1年くらいはのんびり構えていたのですが、次男の結婚が決まりトントン拍子に妊娠、出産。初孫があまりに可愛くて喜びが爆発して、次男のお嫁さんばかりを可愛がってしまいました。そのうえ不妊のことと、次男のお嫁さんのような性格になるように説教してしまいました。明るくなってほしいと思ったのです。本当に後悔しています。 次男が結婚するまでは長男のお嫁さんと仲良く家にもよく遊びに来てくれて二人でお料理したり、買い出ししたり楽しかったのです。 長男のお嫁さんは、大人しくて気遣いのできるタイプ、あまり連絡はとらず、聞き上手で謙虚で長男をとても大切にしてくれていました(今も長男を見ていれば大切にされているのが伝わってくる)41才 次男のお嫁さんは、言いたいことはハッキリ言う、よくしゃべり社交的で仕切りたい感じ、メールも頻繁にくれて、次男を手のひらで上手く転がしているような感じです、悪い人ではありません。35才です あれから4年くらいお嫁さんは顔を出さなくなりました。帰ってくるのはいつも長男一人です。長男に相談しても自分で考えれば、と言われるだけ、プレゼントを託しても音沙汰なし。夫に相談したら怒られてしまいました。夫は長男のお嫁さんとの会話に癒されていたようで、もう会えないのかと落ち込んでいます。 先日、次男のお嫁さんから二人目を授かったと連絡がありました。嬉しかったのですが、あの時から長男のお嫁さんがどんな思いをしてきたかと思うと気持ちがついていきません。 私たち夫婦にショックな出来事があった時も静かに寄り添ってくれたお嫁さんです。 本当に申し訳なかったです。なんと謝ればいいでしょうか。もう無理なのでしょうか。

  • 長男のヤキモチ

    長男のヤキモチ 長男3歳6ヵ月。 二男、生後25日。 長男は、超内弁慶な性格ですが、家族や慣れ親しんだ人の前では とても大らかで明るくて優しくて、あまり手のかからない子です。 でも二男が生まれてからというもの、今まで愛情を独り占めできていた環境が変わり、様子がおかしくなってしまいました。 二男の面倒を見たがる半面、一瞬目を離した隙に、二男を叩いたりつねったりしています。 子供って加減が分からないから、そのたびに「やさしくしてあげてね」と注意してます。 私は二男の世話で1日のほとんどの時間を費やしてしまいますので長男とまともに遊んであげることもできません。 長男にしてみたら、「ママをとられた」と思いながらも、あきらめ半分で一人遊びしてますが、 大好きなパパが二男を抱こうものなら、長男の二男に対する意地悪が加熱します。 ママをとられたのに、パパまでも…という思いでいっぱいになるのだと思います。 おしゃぶりをどこかに投げ飛ばしたり、二男を叩いたり…。 いきなり兄弟ができて、戸惑う長男の気持ちも痛いほどよくわかるので極力怒りたくはないのですが さすがに長男の意地悪の度が過ぎると私も主人もかなり怒ります。 長男にすればそれがさらに面白くなく、金切り声で発狂して泣き、クッションを投げつけたり…と すごくストレスがたまってる怒り方泣き方をします。 (エスカレートする時間帯は、長男が眠くなる時間になることも多いです) 今まですごくかわいがって育ててきた分、今の長男の気持ちを思うとかわいそうに思いますが 兄弟が出来れば、誰もが通る子供の試練だからしょうがないですよね。 長男を抱きしめてあげるときは、抱きしめてますし、毎日長男に「大好きだよー」って言ってます。 時間があるときは、ちゃんと長男と遊んであげる努力もしてます。 二男に対して優しく出来たときは大げさなくらい褒めてますが 長男のこういうヤキモチや行動って、弟・妹ができた子供にとっては当たり前の行動なのでしょうか? 多少赤ちゃん返りもしてますが、毎日の長男の心の葛藤を見てるといたたまれません…。 二男が生まれてちょっと変わってしまった長男。今後の子育て、ちょっと不安になります…。

  • 浜松の七五三写真館を探しています

    今年3歳の長男の七五三のお祝いをするにあたって、浜松市内で腕の良い写真館を探しています。子どもの着物はレンタルしたいと思います。また、2ヶ月の次男と共に家族写真も撮りたいと考えています。料金も教えていただけたら嬉しいです。

  • わんぱく長男と赤ちゃん

    兄弟のお子さんをお持ちの方、アドバイスをください。 うちは3歳0歳兄弟がいます。 次男は生後2ヶ月から外出させています。長男は保育園などに行っておらず、日中は毎日のように児童館に行っています。 次男は3ヶ月のときに風邪を引きました。そしてもうすぐ4ヶ月になるのですが、咳が出て、また風邪を引いたみたいです。 近くに義理実家があり、次男が初めて風邪を引いたときに、義母に色々言われました。 そして今回も「児童館に行かずに、家でお絵描きしたりする習慣を身につけさせろ」と言われました。 実際はもっと穏やかで優しい言い方ですし、直接ではなく主人を通して言ってきました。 確かに次男は早くから外出させて可哀想です。しかし、私としては、長男を優先してあげたいと思ってしまいます。 外遊びが大好きでかなりわんぱくです。お友だちにも会える児童館も大好きです。週に一回スポーツ教室にも行っています。 保育園に行っていたら(一時保育の場合)、次男と二人でのんびり自宅に居られますが、保育園から菌をもらってきたら一緒ですよね。 長男をずっと家のなかで過ごさせるなんて、私も長男もストレスでおかしくなりそうです。 主人も「長男に我慢させるのは仕方ない」と言います。 この言い方が私を否定しているような言い方ですごく腹が立ち、「家にいろと言うのは簡単、口を出すなら手も出せよ!」と思いました。 長男か次男のどちらかを預かってくれれば、長男と児童館や公園に行けたり、次男と家で過ごせるわ!と思いました。 義母は孫と住んでおり、その孫(主人の甥)が小さい頃はとても大人しく、それこそ家でお絵描きしたりパズルをして遊ぶような子供でした。 長男は、とにかく砂が好きだし、ジャンプしたり走るのが大好きです。男の子そのものです。 次男が産まれてから、何度か義母が長男を預かってくれたのですが、2時間が限界のようでした。 それなのに1日家で居ろなんてよく言えたな!とすごく腹が立ちます。 でも、次男のことを思うと、義母の言うことも正しいので辛くなります。 わんぱくな長男のためにはおでかけしたい、まだ4ヶ月の次男のためには人に会わずにいたい。 どうすれば良いのでしょうか。 外遊びを沢山したいのですが、近所にはトイレや駐車場のない公園が多く、お散歩だと次男がベビーカーを嫌がり、抱っこして長時間歩いたりするのがしんどいです。 みなさんはどのように過ごされていますか? 家のなかで、わんぱくな子供が楽しめる遊びなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長男に対する接し方

    3歳になったばかりの男の子の父親です。 3月中旬、息子に弟が生まれました。 出産の前後には、嫁さんが実家に帰ってくれるのが最も安心で良かったのですが、 嫁さんの親父さんが末期ガンという事で、余命1年以内の宣告を受けており、 これ以上は実家に負担を掛けられないと言う事で、 自宅(社宅)で出産前後を過ごす事になりました。 私は職場にかなりの無理を言い、上司を説得した結果、 「特別に有休をギリギリまで使って良いから、奥さんをフォローしてあげなさい」と言われ、 しばらくは仕事から離れ、家族のために尽くす事になりました。 無事に出産が終わり、妻は新生児の次男を連れて帰宅しました。 3年前に長男で新生児の扱いは慣れているので、 次男には手を焼かないのですが、予想以上に手強いのは長男です。 弟が泣けば真っ先に駆け寄って抱っこしようとしたり、 親が目を離すと、弟のほっぺにチューしまくりです。 そしていつでもウルさく駆け回り、新生児を抱っこしている親の周りを まるで人工衛星のようにバタバタと走り回ります。 そして自分に注目の目が向けられないと、意地でも自分に注目を集めようと、 ワケの分からない事をやったりします。 今まで長男は、男の子にしては大人しい方なので、 それほど手が掛かりませんでしたが、弟の誕生と同時に激変しました。 ついに私や嫁さんに怒鳴られて叱られる時がやって来て、 今では特に新生児の事でカリカリしている嫁さんに叱られてばかりの毎日です。 長男はあと10日で幼稚園(年少)に入園です。 ただでさえ長男は3月生まれなのでリスクが大きいと思いましたが、 弟が生まれた事により、今まで出来た1人での食事、 「おしっこ」の報告、全てが出来なくなってしまいました。 「責めて自分ぐらいは…」と思い、長男の前で次男を抱っこしたりせず、 嫁さんが次男に母乳を飲ませている時には、私が長男を抱っこしたりしていますが、 やはり母親を取られてしまった思いはあるようです。 今後、私はどのように長男に対し、接したら良いでしょうか? 私自身、すべての家事をやっているので、なかなか長男と遊べず、 昼間におにぎりを握って公園で遊ばせるぐらいが限界です。

  • 長男の嫁(長文です)

    結婚して3年、昨年長男を出産し、現在子育て中のものです。 ずっと、義父母から「長男の嫁だから・・・」と事あるごとに言われてきました。 私も主人は長男だということは十分に理解していたし、何より主人を愛していましたので、結婚に踏み切り、今まで耐えてきました。 長男出産後、「跡取り」ということで、地域独特の行事があったり、初節句のお祝いも先月に生まれた義弟の長男と非常に差をつけられたり、「本家・分家」の子との違いを切々と説明されたり、なぜそこまで強要するのか、正直うんざりしてきています。 今は遠方に住んでいますが、将来的に義父母の面倒をみることは覚悟しているし、理解しています。 大前提のことなのですから、そこまで押し付けるように何度もダメ押ししなくてもいいと思うのですが。。 精神的にすごく参ってしまい、何をするにもやる気がおきず涙が出てくるほどです。 少しでも距離をおいて付き合いたいのですが、遠方に住んでいて心配なのか、1週間に2~3回ペースで当たり前のように電話がかかってきます。 電話が鳴るたびに、また何を言われるのか恐怖です。 恐怖心は伝わってしまうようで、先日電話に出たときに「元気がない」と言われてしまいました。 本当の理由は言えないと思い、「子育てで疲れている」と言った所、あんまり神経質になると息子(主人)がかわいそうだ。とか子供にイライラが伝わるから良くない。ゆったりとした気持ちで子育てするように。などと言われてしまいました。 なんだかその場をごまかす嘘が自分を傷つけてしまいました。そこでアドバイスください。 1.一般的にそんなに「長男」「跡取り」にこだわる   ものなんでしょうか? 2.何か良い気持ちの切り替え方法などありますか?