• 締切済み

心理学のある大学について

hankakusaiの回答

回答No.2

http://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/gk04.html 有名・評判はわかりませんが、心理学部の一覧ですん。 http://passnavi.evidus.com/

参考URL:
http://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/gk04.html
BOH
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心理学の大学、その他について

    私は現在高校3年生で大学進学を考えています。 心理学について学びたいのですが、どの大学が就職に有利だとか、 有名or評判が良いとかが調べてもよくわかりません。 犯罪心理学が学びたいけど臨床心理士の資格もとりたいんですが 犯罪心理学を専攻するとダメなんでしょうか? そもそも就職に有利なようにするには どれを専攻するのがいいんでしょうか? 調査不足、認識不足で申し訳ありませんが いろいろ教えていただけると嬉しいです。

  • 大学心理学科

    大学で心理学を専攻する人たちは ほとんどが院まで行って臨床心理士の資格をとるのですか? 院まで行かないと臨床心理士にはなれないようですが 大学卒業でそのまま就職した場合、 心理の資格がないため就職には 心理を学んだことは生かせないのでしょうか。

  • 心理学部のある大学

    子供が、将来臨床心理士の資格を取って働きたいと言っていますが、就職のことまで含めて考えると、どの大学を目指すのが良いのでしょうか。親は心理学関係の方面にはまったく疎いので、なんのアドバイスもできず困っています。よろしくお願いします。

  • 心理学と臨床心理学

    自分で調べたところ上手く理解できなかったので、 心理学科と臨床心理学科で大学で学ぶ内容を詳しく教えてください。 それぞれの学科で評判の良い大学も教えてくださると嬉しいです。 進研偏差値50~60で考えています。

  • 心理学に強い大学は?

    現在受験生です。 大学で特に学びたいと思う学問がなかったのですが、私自身心身症を患った事もあって、心理学に興味が出てきました。そしてぜひ心理学を学べる・心理学に強い大学で学びたいと切望し始めました。 そこで、心理学に強い大学を教えていただけないでしょうか。 又、心理学には臨床心理学と実験心理学という2種類があり、慶応の心理や早稲田の一文の心理は実験心理学、早稲田の人間科学の心理は臨床心理学だという事を耳にしました。それぞれどう違うのでしょうか? ちなみに私は臨床心理士などの資格には興味が無く、就職先は旅行業を志望しています。こういう私はどちらの心理学に行くべきでしょうか。

  • 心理系大学の選びかたは?

    私は、大学で臨床心理学か児童心理学を学びたいと思っています。でも、いろいろ調べてみても、同じ学問の名前でも行われてる内容が違ってたりして、なかなか志望大学を絞り込むことが出来ません。現在または過去に学んだ人はその内容を、後、大学の講義の内容のいい調べ方があったら教えてください。

  • 臨床心理学に力を入れている大学について

    私は受験生なのですが、大学では臨床心理学を学び、大学院に行って臨床心理士を目指すつもりです。なので今臨床心理学に力を入れている大学を調べているのですが・・ 今のところ国立では東京学芸や金沢、お茶女あたりを考えてます。 でも私立は多すぎてよく分かりません・・。 私立で力を入れてる学校を是非教えて下さい!! (地域問わず)お願いします!!!

  • 心理学を学べる大学について

    はじめまして。 私は高校3年生で、心理学を学びたいと思っています。 心理カウンセラーを目指しているので臨床心理学を学びたいのですが、正直大学選びに迷っています。 偏差値関係なく、関西から九州地方で良い大学があれば教えて下さい。

  • 心理学と大学院について

    こんにちわ 私は現在大学で心理学を学んでいるものです。 ゼミでは社会学系の心理学をやっているので臨床心理学についての知識は教養で学んだ程度しかありません。 そして、私自身臨床心理学にはさほど興味がありません。 臨床心理学を学ぶため、臨床心理士になるために大学院に行きたいという質問はよくみかけるのですが、 臨床心理以外の心理学を学ぶための大学院についての情報がほしくて質問させていただきました。 どんな研究があり、どんな進路があるのか? 学部を卒業するだけでなく院を卒業するメリットなどについて、 詳しい方がいらしたら教えてください。 また、進路についてなのですが、 心理学系の進路はあまりないと聞きます。 繰り返しになりますが、臨床心理士になるという道を除いた、 心理学系の進路について、情報をお持ちの方がいらしたら、 それについても教えてください。 ちなみにその進路は、学部卒と院卒では何か違うのでしょうか? 回答いただけたら嬉しいです お願いします!

  • 愛知で臨床心理について学べる大学

    現在心理学に興味があり大学へ通おうかどうしようか考えています。最終的には臨床心理士の資格を取りたいと思っています。といっても心理学全般的に興味がありますが、資格をとったからといって心理士になるということは今のところ考えていません。あくまで教養のために学びたいと思っています。 そこで愛知で臨床心理について勉強できる大学を検索したら、愛知淑徳大学、愛知学院大学、愛知教育大学、などいろいろ検索でヒットしてきました。各HPを読んいるのですが、ここの大学は評判が良いとか、教え方やアドバイスが上手な教授がいるとかあれば教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。