• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NM150KAWのタッチパッドが使えません)

NM150KAWのタッチパッドが突然使えなくなりました

121CCagentの回答

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14467/28135)
回答No.2

デバイスマネージャーで認識していないようならNXパッド自体の故障って可能性もありますね。 あとは再セットアップを行ってみるぐらいでしょうか。それでもダメならNXパッドの故障と判断して良いとは思います。

関連するQ&A

  • タッチパッドの無効ができない

    コントロールパネルからマウスのプロパティに進んでも、NXパッドのタブがないため、無効にできません。解決策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • タッチパッド(NXパッド)が無効にできません

    LavieのLS700/Tを使っいます。OSはWindows10です。 入力中にポインタの位置にカーソルが飛ぶ等,意思に反して動くので使いづらくて困っています。同様の過去の質問に寄せられた回答のように,コントロールパネルからマウスのプロパティに入ってもNXパッドのタブが表示されませんし,Fn+スペースキーでもできません。BIOSの詳細のメニューにもNXパッドの項目が見当たりません。あとは初期化しなないのでしょうか。できれば避けたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • タッチパッドについて

    こんにちは。 ノートパソコンのタッチパッドを無効にしたいのですが、方法がわかりません。 コントロールパネルからマウス内に設定があると思ったのですが・・・ どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 機種:NEC 型番:LL500/3  OS:WindowsXP

  • タッチパッドを無効にしたい。

    現在ノートPCを使っているのですがロジクールのマウスをメインで使う為、タッチパッドに手が触れて誤動作してしまうことがよくあり、タッチパッドを無効にしたいのですが PCの説明書を読んだら コントロールパネルのマウスからタッチパッドを無効に出来ると書いてありました。 ですがコントロールパネルのマウスを押しても使用しているロジクールのマウスのプロパティが出てしまいタッチパッド項目がありません。 接続しているロジクールのマウスを外してみて試して同じで無理でした。 アンインストール?も出来ないみたいなんですが・・。 PCはDELLのINSPIRON6000でマウスはLogitech(logicool)のMX510です。

  • タッチパッドが使えない

    既出を調べましたが見当たらないので質問させてください。 機種はNECのVersaPro VA10J OSはWindows98SE です。 会社のパソコンで以前に誰か使っていた、使われていないノートパソコンを使おうと思ったらタッチパッドが使えません。 コントロールパネルからマウスで見てもタッチパッドの設定が見当たりません。 おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • タッチパッドが動かない

    Windowsを使ってます。マウスをつなげばきちんと動くのですが、タッチパッドが使えません。一応右クリックだけは使えるのですが、そのほかが使えません。簡単な設定だと思うのですが教えていただけますか? 今まではXPで、マウスをつないでいてもタッチパッドが使えたのですが、今回はつなげても外しても使えません。コントロールパネルのマウスから探ってみましたが、よくわかりませんでした。 すみません、よろしくお願いします。

  • タッチパッドの項目が消えてしまいました。

    富士通のノートPCを使用しております。 今、タッチパッドのスクロール機能を有効にしようと、コントロールパネルを見たら、マウスの項目があるのですが、タッチパッドの設定がなく、 いろいろ設定ができなくて、困っております。 対処法、ご存知の方おりましたらよろしくお願いいたします。

  • タッチパッドを無効に出来ない?

    LIFEBOOK A550/B FMVNA3BE をつかっています。 企業が使っていたやつのお古だと思います?タッチパッドが付いているのですが、普段マウスを使っているので、タッチパッドをOFFにしたいのですが、コントロールパネルのマウスの欄を見ても、タッチパッドOFFが見つかりません。 他のパソコンだとOFFに出来るのですが。 企業モデルなので特別なのですかね。 どなたか教えて下さい。 m(_ _)m ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパッドを使用できなくしたい

    VISTAのノートパソコンを使用しているのですが、マウスを必ず使うため タッチパッドを使用できなくしたいと思います。 調べると、コントロールパネル→マウス→タッピングで左上のチェックを外すと使用できなくなるとあるWEBサイトに書いてあったので、そのようにしましたが、どうしても動いてしまいます。 このタッチパッド(もしくはタッピング)の機能を完全に動かなくする方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのタッチパッドについて

    ノートパソコンを使っていて、よくタッチパッドが誤動作するのですが、タッチパッドを無効にする方法はありませんか? 機種はNECのVersaProのVY17Mです。 マウスはMicrosoftのインテリマウスを使っています。 BIOSでやる方法も試してみましたが、タッチパッドの項目はありませんでした。 また、インテリマウスなので「マウスのプロパティ」を開いてもタッチパッドは無効にできませんでした。