• ベストアンサー

加湿器について

10年ほど前の三菱電機製加湿器を使っています。親が水を足すのがめんどくさいと言ってるのですが、水を入れなくていい加湿器はありますか?私は水蒸気を出すから水が不要なんてあり得ないと思ってるんですけど。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2870)
回答No.1

加湿器は給水が必要です。 エアコンでは給水不要で加湿できる機種も存在します。 https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/index.html

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして♪ 水は必ず必要に成るので、どのように水を得るのか。という部分ですね。 一応、水道と繋いで、自動的に。。。という業務用機は結構多いのですが、家庭用の家電品というよりは、設備機器という範囲なので、工事を必要としたり、なによりも価格帯が違い過ぎたり。。。。 あと、いろいろな面から、ずぅ~っと継ぎ足して、というのはあまりお勧めしません。 時には空にしてよく濯いだり、洗ってあげるのも良いでしょう(製品の説明書等に書かれているはずですが。。。。) 電気ポットでお湯を沸かし、お茶やコーヒー等を楽しんでお湯が無くなったら水を入れる。基本的には家庭用の加湿機もおなじ事ですけれど。。。。 お茶やコーヒーに使える熱湯が出てくる水道と繋がった機器、レストラン等では需要が在るので、やはり「業務用機器」としては在ります。 ソレとおなじように、設備機器という範囲になる業務用なら、加湿機にも、、、という話に成るだけです。 非常に高額だったりして、機器の購入じゃなく、リースとかも多いようですよ。 水道の配管には幾つかの免許を持つ人が工事を行なう必要があるので、、、 (蛇口からホースとは、訳が違う。) ま、似たような部分で、コンセントから出た延長ケーブルはホースと同じで私達一般人でもオッケーですが、コンセントをいじったり、コンセントの裏側の配線には、ソレなりの資格(免許)を持つ人が工事をしないとアカンのです。 『私は水蒸気を出すから水が不要なんてあり得ないと思ってるんですけど。』 はい、全くその通り! 正解ですぅ~☆ でも、結構珍しいケースですが、エアコンで加湿も。という物もあります。 これは、加湿器ほどでは無いのですが、室内機/室外機 動作状況にもよりますが、結露した水が在るので、これを循環させて、多少の加湿による効果も在る。という話。 当然ですが、エアコン設置にも工事するにはそれぞれ違う資格が、、という部分も在るのですけれど。。。 おおむね、こんな感じですが、参考になれば、幸いです。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2574/5940)
回答No.4

エアコンですが ダイキンの「うるるとさらら」 冬は加湿(無給水加湿)・夏は除湿の機能があります。 https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/m_series/index.html

回答No.3

DAIKINの無給水加湿があります うるおリッチの自動給水加湿器もあります

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2136/10823)
回答No.2

めんどくさいのなら、自動で給水する設備を考えて、作ればよい。 便利になるんだから、たくさんお金は、いるだろうけど。

関連するQ&A

  • これって、加湿器の役割を果たせてないですよね。

    こんばんわ。加湿器は、三菱スチームファン式・SV-S703です。この商品は最近購入しました。説明書が紛失したので困惑してます。 まず部屋のの湿度が、「なんと72%ありました!」 驚愕の事実に思わず舌を巻きました・・・・。 加湿器を使用する時の設定は60%にしていますが、なんせ「現在72%」と表示されてしまいます。 ですから、タイマーで4時間セットにして就寝し翌日、起床して加湿器のフタを開けたら案の定、タンクの水が全く減っていません。 当然、蒸気吹出口から60度の蒸気は出ていません。 湿度高い(72%)→蒸気にならない→タンクの水は減らない。これでは、宝の持ち腐れです。意味ないと思います。 このように私のマンションは湿度が高く、部屋の壁はかびだらけなのです。 専門家の方に聞きます。現在の住居、賃貸マンションでは加湿器の役割を果たせてないですよね。 回答をお願いします。

  • 加湿器で気分が悪くなった

    加湿器の蒸気を 蒸気の噴出し口の3センチくらい上方で30分くらいの間 蒸気を吸っていたところ頭痛がしてきました。 加湿器の蒸気を直接吸っていると気分が悪くなるのは当然なんでしょうか? 水は水道水です。 蒸気が暑いという事はなかったですね。 顔がびちゃびちゃるになる手前でしたが。

  • ハイブリッド式加湿器。蒸気でなくなりました

    2年前に購入したハイブリッド式加湿器ですが、 この冬に3シーズン目の使用と開始したところ、蒸気がでなくなりました。 たまにしばらく蒸気が出てるときもあるのですが、すぐにピタッとでなくなります。 水もまったく減りません。 これは壊れたのでしょうか? ちなみにセラミックフィルタの交換をしたのですが、それでも蒸気がでません。 買ったのはmiddle社のこちらです http://review.rakuten.co.jp/item/1/198535_10005687/1.1/ もう買い換えするしかないですね?

  • 加湿器について

    【加湿器について】 加湿器が必要で、実は沸騰式と電気ポットが自宅にあり、両方、今年夏に購入し、まだ箱をあけてない状態にあります 質問は、加湿器沸騰式を動かすのと、電気ポットに満タンに水を入れ、沸騰させ、ポットのふたをずっと開けたままにする どちらが加湿の精度を高め、また、電気代を節約できるかアドバイスください もし可能なら、更なる内容ですが、以前、超音波式のような蒸気は冷たいタイプを一年間使用していたのですが、確かに窓には結露は少しはできますが、感覚的には部屋がしっかり加湿されている印象がなく、すぐに処分してしまいました 加湿器といえば普通沸騰式しかあり得ないといつも思いますが、冷たい蒸気で本当に効果あるのか、教えてください

  • 加湿器について

    加湿器について教えて下さい。 加湿器の加湿方式には色々ありますが、水蒸気(霧?)がモクモクと出るのは、「超音波方式」でしか、それとも「スチーム方式」ですか。 よろしくお願いします。

  • 夏場でも加湿器は使える?

    この冬に超音波式の加湿器を買ったんですが、 出てくる蒸気がとても冷たいです。 これは夏に使うと、よく駅前などにあるミスト状のひんやりした奴のように 使うことはできますでしょうか? ただ中の水がぬるくなり湿気が高くなり、蒸し暑さだけが増しますでしょうか? 物凄いばかみたいな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 象印加湿器の上手な使い方

    最近、象印の加熱式加湿器EE-RJ50を購入しました。 早速使ってみたのですが、使ってらっしゃる方、教えて下さい。 寝室(木造6畳)での使用ですが、寝る30分前に、水を満タンにし、体感湿度計が低湿になっているので潤いプラスを高めに設定して加湿を始めるのですが、水が無くなるまで(6時間程度) 変わらず、体感湿度計は低湿です。赤ちゃんがいる為、朝方までエアコンを使用しているので、 再度水を入れてまた、加湿をスタートさせるのですが、朝になっても、体感湿度計は低湿のままです。 ちなみに、今も加湿器を上記と同じように4時間前からつけていますが、やっぱり体感湿度計は、低湿。 部屋にある温湿度計は、温度11度、湿度70%となっており、インフルエンザ警告が出ています。→これも全く意味がわかりません。 こんな物なんでしょうか⁉︎(口コミを読んでる感じでは、そうは思いませんが) それとも、部屋の構造上が何かの問題で、加湿されないんでしょうか? 水も無くなるし、蒸気も出ているので、故障はしていないと思います。 よろしくお願いします。

  • 昔の加湿器について教えてください!

    今は加温式の加湿器を使用しているのですが 我家では10年くらい前、水を霧(煙のようでした)にして加湿する機械を使っていました。 今思えばあれは電気代も安く、音も静かだったと思うのですが何故最近はなくなってしまったのでしょうか? 静かで加湿量の多い加湿器を探しているのですが、まさに昔の加湿器が良い気がするのですが、どうでしょうか?

  • 加湿器の蒸気を吸い続けるとどうなるの?

    会社の湿度は30%を下回っています。 足元にスチーム式加湿器を置いたらやっと40%になりました。 でも、蒸気が顔の辺りまで上がってきて蒸気を吸い込むときがあり、むせてしまいます。 この『むせる』状態ってやっぱり良くないですよね?湿気を吸い続けたら人間の身体はどうなるのですか。 加湿器を足元からもう少し離したいのですが、隣の人との間隔が狭いので無理です。しかも、ちょっと離したら湿度が30%になってしまいます。加湿器は金曜日に洗って干して、月曜日にまたセットしています。

  • 加湿器コードが分離

    加湿器の内部の水を捨てるときに、コンセントの部分が水に浸かりましたので買ってすぐに使えなくなりました。 内部の水を捨てるときにコードが分離しないと危険に思いますが、 あまり分離するものはないとおもいます。内部に溜まった水を捨てるとき、不便に思います。コードが流し台に入りそうです。内部の水を捨てろとかいてるのに、そのやりかたがとてもやりにくいです。アイリスオーヤマの hdk-35-wというハイブリット加湿器は2021年製というのに、すごく使いにくく思いました。20年ほど前の小さな加湿器はコードが本体から分離しました。 コードが分離する加湿器はありますか。