• ベストアンサー

加湿器コードが分離

加湿器の内部の水を捨てるときに、コンセントの部分が水に浸かりましたので買ってすぐに使えなくなりました。 内部の水を捨てるときにコードが分離しないと危険に思いますが、 あまり分離するものはないとおもいます。内部に溜まった水を捨てるとき、不便に思います。コードが流し台に入りそうです。内部の水を捨てろとかいてるのに、そのやりかたがとてもやりにくいです。アイリスオーヤマの hdk-35-wというハイブリット加湿器は2021年製というのに、すごく使いにくく思いました。20年ほど前の小さな加湿器はコードが本体から分離しました。 コードが分離する加湿器はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1243/3805)
回答No.2

大型の加湿器ならタンク構造で本体からタンクのみを外せるものが多いと思いますが、小型の加湿器は一体型が多いですね。上から水を足していく構造で水を捨てたり内部を洗ったりすることを考慮していない製品が多いです。これはタンクを外すことができるようです。 給、排水もタンクのみ外してできるようです。 https://www.amazon.co.jp/Levoit-6-17%E7%95%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E9%87%8F%E6%9C%80%E5%A4%A7220ml-%E6%9C%80%E5%A4%A725%E6%99%82%E9%96%93%E9%80%A3%E7%B6%9A%E7%A8%BC%E5%83%8D-%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B09G9DM2ZT/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8&qid=1662015187&sr=8-1-spons&smid=A1CEVO0NF5DDD1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzVlVLUU9BOVNTQ1VSJmVuY3J5cHRlZElkPUEwODQyMTU0MUUzM0g5WVRUS0VFSSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEyMVdQSUo0TzRCVjlHJndpZGdldE5hbWU9c3BfYXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ&th=1

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。この商品は良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1243/3805)
回答No.3

hdk-35-wはタンクが外せる構造です。 取り扱い説明書をご確認下さい。 取説の一部の画像を添付します。

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。うえの取り外せる部分じゃなくて、下のところに水が溜まってて、それを捨てないといけない…あ、でもベランダなどに捨てたらいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

タンクを本体から外して給水や排水をしてください そうすれば電源コードに水がかかることはありません

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。本体のところにも水が貯まるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 加湿器:このコードで大丈夫ですか?

    加湿器を出そうと思いましたが、コードが見当たらず・・・。 しかし、さっきそれらしき電源コードを発見しました。 マグネット式のコードです。 ソケット(?)にはぴったりはまっています。 念のため説明書で大丈夫か確認したところ、 ちょっと心配な点があります。 発見したコードにはマグネットのような側(本体に接続する方)に 「7A 250V」と書いてあり コンセント差込側に 「7A 125V」と書いてあります。 しかし、説明書には 「AC100V、定格15A以上のコンセントを単独で使用する」 と書いてあります。 電気系のことはさっぱり分からないのですが、 このコードで大丈夫でしょうか? 心配なら使わないのが得策だと思いますが、 参考までで結構ですので、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • ハイブリッド式加湿器について

    今検討している加湿器について、教えてください。 夏に子供が生まれ、今まで持っていなかった加湿器をついに、我が家でも買おう! ということになったのですが、なにせ今までまったく使ったことがないもので何を買ったらいいのか、さっぱり分かりません。 ですので、自分でも色々調べてみると、 ・スチーム式→熱い蒸気が出るため危険なので× ・超音波式→水を沸騰させないので衛生面的に× ・気化式→値段が高い&加湿力がよくない&結構寒いらしいので× ということで、ハイブリッド式を買おうということになりました。 で、今検討しているのが、 (1)middlecolorハイブリッド加湿器 http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-goods/middle-color-l.html (2)ツインバードハイブリッド加湿器 http://www.twinbird.jp/product/skd977/ の2つなんですが、(1)番はデザインが気に入っています。でも湿度に応じて加湿方式をヒーターと超音波で切り替えるハイブリッド式みたいなのですが、やはり超音波なので衛生面的に悪いのでしょうか。 そして、(2)番は子供がいるので倒れにくそうな形が気に入っているのですが、何と何のハイブリッドなのかよく分からず、温風を水に当て沸騰させずに加湿するということだけ書いてあり、やはり衛生面が気になります。 この2商品について、何か教えていただけると助かります。 また、他にもおすすめのハイブリッド加湿器があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 扇風機の中の掃除

    扇風機の中の掃除について アイリスオーヤマのミニ扇風機、サーキュレーターのような小さな扇風機を数年利用しています 全く清掃していないことに気付き、丸洗いは危険とありましたが、そもそも分解するにも説明書はとっくに処分していてありません コードの部分だけ水に触れないようにして、本体を分解しないでシャワーをかけるのはまずいのでしょうか? 教えてください

  • 加湿器の中のカビ

    ナショナルのハイブリッド式の加湿器を3年くらい使ってます 今年も出して使い出したところカビのようなものが、水が溜まるところに 浮いていました  毎年塩素で消毒してなおしていたんですが・・・ 機械の中もカビだらけだと思うと怖くて使えません。 何かいい方法はないでしょうか? 買いかえも考えてます カビの生えない加湿器ってありますか? よろしくお願いいたします

  • 加湿器のおすすめは?

    超音波式でない加湿器を 検討しています。 超音波式は、やはりカビが 心配なので。 そこで質問ですが 加湿器のおすすめタイプ おすすめ  などをお教え下さい。 また 購入に際しての アドバイスなどもありましたら  よろしくお願いします。 家電量販店では ・やはり超音波式はカビ 雑菌の浮遊 体調への悪影響 ・ハイブリッド式でも  超音波とのハイブリッドは あまりおすすめはしない。 ・スチーム式 または ハイブリッド式でも 超音波でないタイプを。 ・抗菌加工は10年位持つが やはり タンクより 底に溜まっている水の入れ替えが重要。 そんなところですが スチーム式は調べると 水滴が溜まりやすい、とか 〔加湿調整のついたタイプなら大丈夫でしょうか?〕 〔ハイブリッドの超音波でも抗菌加工 抗菌カートリッジの両方がされていれば大丈夫でしょうか?〕 〔面倒ですが 一度煮沸してから冷ました湯冷ましを加湿器に入れれば問題ないでしょうか?〕 抗菌カートリッジも高いなあ などと思いながら やはり 畳数は少なく その割には高価な ダイニチなんかの加湿器の方が? 人それぞれかと思いますが 分かることなども お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ハイブリット加湿器を使っていますが手入れが大変です。

    2005年12月にナショナルのハイブリット加湿器を購入して使っています。 2年間使用しました。春から秋に掛けて、エアコン暖房を使用しなくなる時期は使いません。しかし、使い出せばずっと運転しっぱなしです。 特に、気化のみで使用している時間が長いです。 手入れが大変と書きましたが、1週間で水が汚れて交換と同時にトレイを綺麗に洗わなければなりません。また、石灰質のものが内部に張り付きます。それの洗浄もまた手間! こんなに大変なものですか?みなさん、どうされています?

  • 加湿器が動いたり止まったりします

    アイリスオーヤマで出しています加湿器について質問です。 「ハイブリッド加湿器」(UHM-400T) が止ったり、作動したりします。 「故障かな?と思ったら」 の欄に、 『タンクに水が入っているのに、赤いランプが点く』 という文言が有り、そこに該当します。 ≪考えられる原因≫ ●タンクが外れている ●本体が傾いている どちらも試してみました。 しかし、動かない時は赤ランプになり動きません。 全く動かないのでしたら私も諦めますが、 気まぐれに「緑ランプ」になり、ミストが出てきます。 緑は5分、赤は30分以上。その繰り返しです。 運の悪い事に保証期間が切れて間もなくの事態でした。 私の体験上、加湿器によくあることですが、壊れたから捨てようと考えていたものが、 来シーズンになると支障なく使えてきたので、新品を買うのが勿体ないです。 当方の説明不足は「補足求む」とご連絡下されば 可能な限り、お答えします。 それでは、宜しくお願い申し上げます。  

  • 加湿器のプレゼント 60歳代へ

    日本に住む60歳代半ばの両親に加湿器をプレゼントしたいと思っています。 私は海外在住のため、現物を見て検討することができません。プレゼントとは言っても、私がネットで購入して送りつけるだけになりますので、機械に強くない年配者でもできるだけ簡単に使え、購入後の手間が少ない物を探しています。インターネットで情報収集をしていますが、いまいちよくわからないので、詳しい方や実際に使われた方の意見をいただきたいと思います。 【使用部屋】 6畳の和室(寝室)  または絨毯、木の壁の6畳の部屋(テレビとピアノあり) 【種類】 ハイブリッド式にしたいと思います。 - スチーム式は電気代がかかるのと、やけどの危険を回避したいので× - 超音波式は雑菌が心配なので× 【価格】 2万円まで。理想は1万5千円まで。 【検討中の製品】 1.シャープ プラズマクラスター搭載 ハイブリッド式レギュラー加湿機​ 500mLタイプ HV-Z50CX 音はそれ程気にならないという口コミ(○) 水の通り道の掃除が簡単(○) 加湿フィルターの交換は8シーズン(△) 口コミが少ない(×) 2.シャープ プラズマクラスター搭載 ハイブリ​ッド加湿機 HV-A50-A 口コミが見つからない(×) 3.パナソニック ナノイー搭載 ハイブリッド式加湿機 FE-KXE05 10年交換不要の加湿フィルター (◎) 音が気になるという意見が多い(×) 4.その他 【検討中の製品について】 これまで調べた限りでは、1が無難かなと思っています。 1.交換用の加湿フィルターもあらかじめ購入して届けておけば、5年ぐらいは加湿器のために両親が新たに何かを購入することはないのかなと。 2.1の新しいタイプだと思うのですが、口コミがなくてよくわかりません。1よりも良くなっているのであれば2にしたいと思いますし、さほど変わらないのなら1でいいかなと。 3.10年交換不要の加湿フィルターに惹かれます。音も人によっては気にならないとのことですが、両親がどちらに転ぶがわかりませんので、避けた方がいいのかなと。 4.おすすめがあれば教えてください。 【本体以外について】 1.加湿フィルターの換えは、買い置きしていても問題ありませんか? 2.クエン酸での清掃はそれほど手間ではありませんか? 3.加湿フィルターの換えとクエン酸以外で、一緒に用意しておけばいい物があれば教えてください。 私自身もあまり知識がないので見当違いな部分があるかも知れませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 加湿器タンクに活性炭を入れても良いですか?

    室内の12畳の部屋にハイブリット加湿器を設置して使用しています。 本体購入時には水を入れるタンクのキャツプにフイルターが付いていましたが、そろそろ交換の時期と思いフイルターの変わりに活性炭をネットの中に入れて使用したいと思います。 活性炭は熱帯魚などの浄化に使っているタイプです。 よしくお願いします。

  • 加湿器に水以外の液体を?

    超音波加湿器を2台使用しています。 片方は抗菌カートリッジが付いていますが、片方は付いていません。 タンク内部や本体に赤い汚れが付いて、ミストの出も悪くなります。 超音波は手入れも小まめにしないと菌が発生し良くないと聞きました。 それで、「加湿器の除菌タイム」という液体タイプの除菌剤を購入しました。 タンク内に入れて通常運転するというもので、成分はエタノール、カチオン系抗菌剤、柿シブエキスです。 加湿器の説明書には「水以外の液体を入れると故障の原因になる」と書いてあります。 加湿器の発売元に電話して聞いてみましたが、よく分からない返事でした。 毎回入れた方がいいのか、たまにでいいのかも加湿器を使われている方などアドバイスよろしくお願いします。