• 締切済み

象印加湿器の上手な使い方

最近、象印の加熱式加湿器EE-RJ50を購入しました。 早速使ってみたのですが、使ってらっしゃる方、教えて下さい。 寝室(木造6畳)での使用ですが、寝る30分前に、水を満タンにし、体感湿度計が低湿になっているので潤いプラスを高めに設定して加湿を始めるのですが、水が無くなるまで(6時間程度) 変わらず、体感湿度計は低湿です。赤ちゃんがいる為、朝方までエアコンを使用しているので、 再度水を入れてまた、加湿をスタートさせるのですが、朝になっても、体感湿度計は低湿のままです。 ちなみに、今も加湿器を上記と同じように4時間前からつけていますが、やっぱり体感湿度計は、低湿。 部屋にある温湿度計は、温度11度、湿度70%となっており、インフルエンザ警告が出ています。→これも全く意味がわかりません。 こんな物なんでしょうか⁉︎(口コミを読んでる感じでは、そうは思いませんが) それとも、部屋の構造上が何かの問題で、加湿されないんでしょうか? 水も無くなるし、蒸気も出ているので、故障はしていないと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

加湿器のセンサーは目安にはなりますが当てになりませんよ。 うちで使っているのは気化式でセンサーは割とマシな方なのできちんと設定湿度くらいで弱い運転になります。 沸騰式の象印センサーは当てにならないというコメントは昔からありますね・・・。 象印は機能や丈夫さは申し分ないんですがセンサーに関してはちょっとね。 温度11度、湿度70%というのはちょっと湿度ありすぎですね。 湿度は60%くらいで十分潤ってます。 よくわかりませんが恐らく11度がインフル警告なのでは。 エアコン点けっぱなしなら加湿器も点けっぱなしで良いと思います。 赤ちゃんがいるなら正しい温湿度計を購入すべきです。 大して高くないですし、どれくらいが危険域なのかも書いてあるものが多いですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう