• 締切済み

ADSLが遅いです

bdzioの回答

  • bdzio
  • ベストアンサー率64% (41/64)
回答No.7

モデム老朽化が原因と考えられる場合は、交換という方法がありますので、プロバイダーに連絡してみましょう。しかし、回線そのものが原因だった場合、モデム交換だけでは劇的に速度は変わらないかと思います。 他の回答者さんがおっしゃっている通り、ADSLのサービス終了に伴い、フレッツ・ADSLユーザーには、光回線への乗り換えを促す案内が届いているとのことですので、そろそろ回線の契約変更を検討されてもよいのではと思います。 もし光回線が通っている地域にお住まいでしたら、光回線は高速で安定していますし、今では安いプランが多くなっているのでお勧めです。 (月額料金がADSLと比べ安くなる場合もあるようですよ。) 参考URLに示しましたが、このようなネット回線の比較サイトなどもチェックしてみるといいかもしれませんね。

参考URL:
https://internet-ambassador.com/

関連するQ&A

  • ADSL対応について。

    最近ADSLが流行っていますが、通信速度が下りでだいたい1.5Mbpsくらいと ありますが、一般の家庭でネットに繋ぐとき、プロバイダの対応はこれから として、モデムが、56kbpsとかだったら1.5Mbpsの速度を全く得る事が出来 ないイメージがあるのですが、どうなるのでしょうか? 素人ですみませんが、教えてください。

  • 私のADSLの速度はどんなもんでしょうか?

    プロバイダ:tcom プラン:ADSL12M 料金:2100円(モデムレンタル料込み) NTT距離:3340m 下り:2.277Mbps 上り:888.23kbps 計測サイトはhttp://www.musen-lan.com/speed/です。 質問1 私のADSLの速度はどんなもんでしょうか? 3340mとしては「ごく一般的な速度」でしょうか? 質問2 私の入っているプランはどう思いますか? ADSLを継続していくなら今のプランで良いと思いますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo ADSL12M でこの速度は遅いでしょうか?

    キャリア : Yahoo! BB (ソフトバンクBB) プロバイダ : 指定なし 契約コース名/速度 : Yahoo!BB・ADSL 8~12Mbps 星の数 : ★★★ コメント : speed.rbbtoday.comでの計測結果 計測日時: 2005/9/09(Fri) 20:59:48 下り速度: 1.54Mbps 上り速度: 399.87kbps

  • ADSL接続が

    5日前ぐらいからADSLのスピードが急にすごく遅くなりました。 まるでADSLでない頃のような感じになりました。 原因とかそれを直す方法はあるのでしょうか。 まえに似た質問がありましたが、そのときはプロバイダに連絡したそうなのですが、自分の使用しているプロバイダのQ&Aに「ADSL で接続していますが、速度が非常に遅いです」という項目を見るとNTTに連絡するするみたいなのですが、どちらに連絡したほうがいいのでしょうか? なお、速度は測定したところ↓ 1.NTTPC(WebARENA)1: 24.141kbps(0.024Mbps) 3.01kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 39.233kbps(0.039Mbps) 4.9kB/sec 推定転送速度: 39.233kbps(0.039Mbps) 4.9kB/sec でした

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL速度

    宜しくお願します。 OSはWin98です。 メルコのAir Stationの WLS-8MACGSUTを使っています。 NTTの収納所からの距離は3800M 伝送損失は47dbです。 速度を計測するサイトで計測したら 33.5Kバイト、268kbpsでした。 モデムのリンク速度の表示をみると 800kbps以上有るのですが。。。 電波状態は70%位はあります。 ADSLのサービスを受ける条件では とても悪いのは分かっていましたが やはりこんな速度が妥当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL8M→47M切り替えても速度が変わりません

    先日までフレッツADSLの8Mを使用していました。速度は、4.435Mbps程度出ていました。 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ で調べた線路距離長は1080m、伝送損失は17dBです。 http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2008a/statistics_adsl_flets.html#detail で8Mのグラフを見ると、妥当な速度が出ていたと思います。 ところが本日47Mのモデムが届き、実際に接続、速度を計測してみたところ、4.643Mbps とほとんど速度の向上がありません。 モデムのログでADSL回線状態をみると、 ADSL回線状態 通信中(上り 3008kbps 下り 20216kbps) Quad Spectrum(上り 4dB 下り 6dB) とあります。 いったいどうして速度が出ないのでしょうか? もしかしたらルーターが足を引っ張っている、などと言うこともあり得るでしょうか?(使用しているルーターは、Acctonというメーカー(ブランド?)の、SMC7004BRという機種です)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然ADSLの速度が落ちました なぜ?

    1週間前から速度が(上り 128kbps 下り 640kbps)しか出なくなりました。そしてすぐ接続が切れる。 それまでは、最高でも3Mbpsはありました。 ADSLモデムSV2を何度も電源OFF、再起動又は、ADSL再接続しても速度は上がりません。 これまでは、この処置方法で対処できてました。なのに何故? 仕様―無線LAN    XP    NTTフレッツ40&nifty   

  • ADSLとCATVの同時接続(併用)について

    自宅PC(XP)1台ですが、 今まで、 ADSL24M(実効1.5Mほど)で接続していましたが、 (ADSLモデム) 今回、 CATV(J-COM)30M(実効9Mほど)を契約しました。 (ケーブルモデム) 今までADSLモデムからひいていたLANケーブルを、 ケーブルモデムからひいたLANケーブルに変えたので、 快適に接続できているのですが、 メールは受信できるのに、(ぷらら、Outlook) メールの送信ができなくなりました が、 眠っていたハブを引っ張り出し、 ハブにADSLモデムとケーブルモデムをつなぎ、 そのハブをPCと接続して、ネットワークの設定をよくわからずにいじっていれば、 メールの送受信ができるようになりました。 ※これって正しい方法ですよね?(汗 速度計測サイトで測定すると、 1.NTTPC(WebARENA)1: 11554.946kbps(11.554Mbps) 1443.86kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 3478.152kbps(3.478Mbps) 434kB/sec 推定転送速度: 11554.946kbps(11.554Mbps) 1443.86kB/sec と出ましたが、 ※これって同時接続の恩恵ちゃんと受けてます?(汗 今後、 ADSL回線を光プレミアムの1Gにアップするつもりですが、 ADSLと同様に、 FTTHとCATVの実効速度の足し算したものが、 恩恵の受けることが出来る速度と思ってます。 ※もし、同時接続の恩恵がないのなら、  FTTHが開通した時点でCATVを解約しようと思ってます。 ということですので、そのへんのネットワーク技術解説を、 わかりやすくご指南していただけませんか(泣 微妙に解釈が間違っているような気がしてなりません。 皆様よろしくお願いいたします。

  • ADSLの速度が・・・80Kbps?

    フレッツ・ADSLのフレッツ接続ツールの設定ができずに苦闘2週間、適切な回答に助けられ、ブロードバンドルータの導入により見事ADSLデビューを果たせました。 回答者のasucaさんにも「今はさくさく動いています。」とうれしい報告もいたしました。 今まで56Kbps(実測46Kbps位)のモデムを使用し、プロバイダに接続するにも随分気長く待っていた私は、「常時接続」かつ「おおっ! あっと言う間に来るじゃないか、さすがADSL!!」とうれしくここ3日程使っていましたが、ふとあることに気がつきました。 「ダウンロードの状況からして、ひょっとしてこのスピードは、以前の2倍程度?」 試しに「ADSL実験室」というページで計測したところ、結果は80Kbps・・・・。 速度が遅い(400Kbps)と質問のあったページを参考に、LANケーブルの方を延長したり、MTUの変更にチャレンジ(結局分からずに、ここまで遅いのはMTU以前の問題だよねと断念)したりしましたが、速度が80Kbps以上にはなりません。 何が根本的に間違っているのでしょうか? ああ早く本物のADSLが我が家にも来てほしいものです。 どなたか教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLモアスペシャルに変更したが速度が出ない。

    先日、フレッツADSL1.5Mからモアスペシャルに変更したのですが http://speed.rbbtoday.com/で測定すると 上り: 3.23Mbps 下り: 2.56Mbps という遅い(?)速度になりました。 またモデムの速度を調べると 上り: 3808kbps 下り: 28968kbpsとなっていました。 このくらいの速度は妥当なのでしょうか。 パソコンなどの買い替えが必要なのでしょうか。 速度向上の方法がありましたら教えてください。 CPU:ペンティアムIII 550Mhz メモリ:256MB モデム:NTTADSLモデム-MS5 ブロードバンドルータ:バッファローBBR-4MG

    • ベストアンサー
    • ADSL