• ベストアンサー

Illustrator(11.0)からのバージョンダウンの仕方

Joh_Takaの回答

  • ベストアンサー
  • Joh_Taka
  • ベストアンサー率76% (222/292)
回答No.4

#2です。 ちょっと気になったのでAdobeのサポートセンターに聞いてみましたが、やはり体験版でも下位バージョン互換形式の保存は出来るとのことです。 体験版は30日間の試用期間があるだけで、製品版と全く同じ機能が使えます。 保存の方法はANo.#2の通りで間違いありません。 体験版に関するAdobeのサポートはインストールの方法のみに限定されていますので、トラブルに関する問い合わせは出来ないようです。 サポートの回答としては、製品版のFAQを参考にして欲しいとのことです。 以下をご参考下さい。 パレットやアートボードが表示されない、またはツールの一部が欠けて表示される http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?221834+002 また、既知のテクニカル情報はこちらから検索することができます。 http://support.adobe.co.jp/ それでも不具合が解消できなければ、再インストールするしかないと思います。

mamatyan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。お蔭でバージョンダウンすることが出来ました!! 私は保存するのに、「ファイル」の中の「保存」をしていました。教えてくださった通り、「書き出し」をしたら出来ました。目から鱗でした。 サポートセンターに問い合わせてくださったり、色々と考えてくださって本当に感謝しています。 いつか、Joh_Takaさんのお役に立てることがあればよいのですが… どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • イラストレータ バージョンダウン

    仕事で、現在、WIN版イラストレータ10.0を使用しています。 お客様からCS版のデータをもらったのですが、 10.0では開けないのですが、 (バージョンはプロパティでわかりました。) そのお客様も、その先からもらったものなので、バージョンを変えて送りなおしてくださいと言えないので、 ソフトなしで、バージョンを下げる方法があれば教えてください。

  • イラストレータについて

    以前イラストレータCSの体験版をダウンロードし、イラストレータ9.0で作成しました全のファイルが更新されていまいました。ファイルには、名前の横に「更新済み」と表示されています。昨日、体験版の期限が過ぎ、9.0で開けようとすると、新しいバージョンのイラストレータで作成されました。このファイルを読み込みますか。データーの1部が失われ・・・とのメッセイジが出て、読み込むを選択すると、何も画像が出てきません。以前のよう9.0に戻して、読めるようにするには、何か方法がありますでしょうか?

  • illustrator CS2で作成したファイルをCSにバージョンダウンする方法

    当方はillustrator CS2体験版を使っています。 今日、先方にデザインを送ったんですが、 『そっちのバージョンが高くてファイルを開けない』 と言われました。 先方はCSなんですが、どのようにして送ったらよいのでしょうか・・・。 詳しいやり方も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • Illustratorのバージョンについて

    Adobeのホームページを久しぶりに開けると、CS4になっていました。 私の使っているバージョンはCSです。 ほぼ1年半ごとにバージョンが上がっていくのですが、便利かつ使いやすくなっているのでしょうか? 知人がIllustratorCS3を使っていて、見させてもらったのですがなんだか重そうな感じで、IllustratorCS3を閉じるときに閉じないことがよくあると言っていました。(不具合?) 私はこのCS版がとても使いやすく、バージョンアップなど必要ないと思っています。(考え方が古いでしょうか‥) Illustratorの場合、CS版ぐらいでほぼ完成された?ソフトだと思っているのですが。。 元々8.0Jを使っていて(十分の機能でした)、その後CSにバージョンを上げ、現在に至っています。

  • イラストレーターが開かない

    お世話になります。 友人から書類等を収めたCDーRを受け取りました。 友人はMacで私はWinです。 中には私に必要な書類やデータがあるんですが、 イラストレーターのアイコンになっていて、拡張子が.aiのデータを 開くことが出来ません。 私のイラストレーターのバージョンは10です。 イラストレーターを単独で開くとイラストレーターは起動するんですが、 ファイル→開くからCD-Rの内容を指定したり、 直接CR-Rの中のアイコンをダブルクリックすると、 一瞬だけ開きかけるんですが、イラストレーター自体が 終了してしまいます。 尚且つ、同時に立ち上げていたブラウザも勝手に終了となってしまいます。 一体何が原因なのでしょうか? また、どうすれば正常に開けるのでしょうか?

  • windows7で使えるイラストレーターとフォトショップのバージョンを

    windows7で使えるイラストレーターとフォトショップのバージョンを教えてください。 現在イラストレーター10とフォトショップ7を使っていますが、 Win7にインストールしても使えるのでしょうか? もしWin10にバージョンアップしても大丈夫でしょうか? 超初心者ですが、よろしくお願いしましす。

  • ホームページビルダーの新バージョン

    WinXPを使っています。 ホームページビルダーを購入しようと思っています。 現在のバージョンはVer6.5で、WinXPでの動作確認はできている ようなので使えますが、気になるのは次期バージョン(Ver7?)です。 近々出るのでしたら(年末くらいなら)、もう少し待って購入 した方がいいと思っています。(それまではVer6.5の体験版で練習 ぐらいしておく) 次期バージョン発売時期等の情報があれば宜しくお願い致します。

  • イラストレーターのwin版の本で

    以前、イラストレーター9.0(win用)以前の初心者用で体験版のCDがついた本があったんですが、なんていう本か思い出せません。 もう一度、手に入れたいと思ってるので知っている方いらっしゃいませんか!? 同じ本でなくても体験版がついていたらいいです。

  • OSのバージョンダウンは

    最近まで使用していたPowermacG5が故障して、とりあえずの間に合わせに PowermacG4を購入しました。 イラストレーター5.5の時代からDTPにMACを使用してきて膨大な顧客データが バージョン8で作成されていてリピート原稿がほとんどですのでクラシック環境から 抜けられない状態にあります。 PowermacG5はOS10.4.1でしたが、今回買ったマシンが10.4.11でイラストレーター書類が テキストとしか判別できず、情報で開くアプリケーションをイラストレーターに指定して すべて変更にしても一度閉じるとテキストでしか開きません。 イラストレーターのアイコンも大きなAの下に3と入った見たこともないアイコンで 使い勝手が非常に悪く10.4.1にしたいのですがG4用のインストールディスクがないので バージョンダウンするにはやはり製品版のTiger10.4.1を買うしかないのでしょうか。 いずれにしてもこの環境から当分の間抜けられそうにないので最後のクラシック環境の 製品版インストールディスクは買わないといけないとは思ってるのですが・・・ それしか方法がないでしょうか。 ご助言ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アドビ イラストレーター10の使い方

    こんにちわ! アドビ社のイラストレーター10を使用し、ポスターを制作しました。その後プリントアウトするため、イラストレーター8が入っている違うパソコンに入れようと、CD-Rに書き込みました。その際、互換でイラストレーター8を選択しました。 先ほど、またイラストレーター10で作ったポスターを訂正するため、CD-Rをイラストレーター10が入っているパソコンから立ち上げ、文字を訂正しようとしたところ、アウトライン後のように赤い線で全部が選択されていて、文字の訂正が出来ませんでした。 対処方法があればお願いします。