• ベストアンサー

AVIファイルについて

tdpixyの回答

  • ベストアンサー
  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.2

no.1の人と同じ意見です。多分必要なコーディックがインストールされていないのでしょう。真空波動拳というコーディックチェッカーがありますから、それを使って、使われているコーディックを判別して、コーディックをインストールしてみてください。

参考URL:
http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml

関連するQ&A

  • AVIファイルやMPGファイルの保存方法。

    こんにちは。PC初心者です。AVIファイルやMPGファイルの動画をCD-Rに焼けば保存できて、またPCに戻せますか??DVD-Rじゃなくても大丈夫でしょうか??CD-Rに焼けてまたPCに戻すことができるなら、その焼き方についても教えてくれないでしょうか?お願い致します。OSはXPです。

  • aviファイルって?

    今2台のPC(OS:XP)を使っていますが、一方のaviファイルをもう片方のPCに持っていくとオーディオのみの再生で映像が出ません。(コーデックのダウンロードエラーの表示がメディアプレーヤーに有り) このような場合どうしたら両方のPCで再生する事ができますか? mpgファイルは共通で扱えるのに・・・ 分かり易く教えてください。お願いします。

  • DivxToDvdで変換出来ないAVIファイルを変換する方法

    VsoDivxToDvdで変換出来ないAVIファイルを変換する方法。 aviファイルをDivxToDVDとDVDShrink使い、家庭用DVDプレーヤーで再生しています。ところが、最近、変換出来ないaviファイルが出てきました。PCで再生は問題ありませんのでファイルが壊れているわけではありません。VsoDivxToDvdで変換出来ないAVIファイルを変換する方法。 aviファイルをDivxToDVDとDVDShrink使い、家庭用DVDプレーヤーで再生しています。ところが、最近、変換出来ないaviファイルが出てきました。PCで再生は問題ありませんのでファイルが壊れているわけではありません。DivxToDvdで変換する方法はありませんか? ちなみにavi以外のファイルの時はMediaCoderと言うソフトでaviに変換してからDivxToDvdで変換しています。このソフトを利用する事は出来ませんか? フリーでしたら他のソフトでも構いませんので、このaviファイルを変換しDVDにする方法はありませんか?PCのOXはXPです。

  • AVIファイルの再生

    友人から質問されているのですがAVIファイルを再生すると音声は聞こえるけど、動画がスムーズに再生されないと言うのです。AVIファイルを持っていないので答えようがありません。全部のファイルではなく一部のファイルだけだそうです。壊れているのでしょうか。 どうかご教示を

  • aviファイルの見方が・・

    avi再生ソフトでaviファイルを再生しようとしても、 「現在の形式のファイルを再生できるWAVEデバイスがインストールされていません」 「ビデオは利用できません vids:div3 の展開プログラムが見つかりません」 とでます。 なんで~? ちなみにOSは win95 です。

  • DVD-RにあるAVIファイルが再生できません。

    OS Win Xp です。 PCのHDDにあった3つのAVIファイルをDVD-Rにコピー(データ形式のまま)しました。 そのうちの一つがDVD-Rから再生できません。HDDにあったときは再生できました。 HDD上のファイルは削除してしまったので困っています。 DVD-Rから再度HDDにコピーしようとしてもそのファイルだけできません。「パラメーターが違います」というメッセージが出ます。 何方か解決方法をご教授ください。

  • AVIファイルをDVDに焼きたいんですが

    いつもお世話になっています。 早速質問なのですが、タイトル通りAVIファイルをDVDに焼きたいのですが、焼くソフトでNeroというものを手に入れたのですが、ここ二日間PCと格闘していてわかったのですが、家庭用DVDやPS2で見るためには焼く前にVOB形式などに変換しなければならず、AVI形式のままだと見れないことがわかりました・・・。 色々ネットで検索し、DivXToDVDというものを見つけたのですが途中で変換作業が中断されてしまい、新バージョンのほうだとURLらしきロゴが入るらしく断念し、DVDFlichというものも使ってみたのですが使い方がわからず、悪戦苦闘しています。 何かフリーソフトでわかりやすく、AVI→VOBに変換出来るソフトはないでしょうか? その他にも初心に返り、Neroを使わずに簡単にAVIファイル→DVDに出来るソフトや、旧バージョンのDivXToDVDの変換中断を打開する方法などもわかれば教えて頂けると助かります。(変換中断とは、ある3つのファイルを複数選択して変換すると1つ目が終わると変換が止まってしまいます。2つ目のファイルの欠陥だとも思ったのですが、普通にプレイヤーなどで再生出来ます・・・。) ちなみにOSはXPで、メーカーはIBMです。 PC初心者なので、何卒ご教授宜しくお願いします。

  • 分割したAvi動画ファイルが見れない。

    元の900メガのAvi動画ファイルは、私のPC(OS XP) では WMP9 で見れてました。 そのコピーを他人さん(PCのOSは98)に差し上げ ようとして、700メガのCD-R1枚に落とすために、 不要な部分をカットして(分割して)、CD-Rに 焼きました。ここまでは順調でした。 それを相手に渡したところ、先方から、 「音声は普通に聞こえるけど、動画は真っ暗なままで 一切出て来ない」と言われちゃいました。 先方は、再生のためのフリーソフトを色々試した みたいですが、どれもおんなじ状況だったようです。 そのCD-Rを何とか見れるようにする方法は無い ものでしょうか?

  • aviファイルをカット編集したいのですが・・・

    aviファイル(80分を超える)をカット編集してビデオCDとして焼きたいのですが、いいソフトをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。osはxpを使ってます。 ちなみにAvi Utlを使ってみたことがあるのですが、エラーが出てしまいます・・ よろしくお願いします。

  • AVIファイルからDVDプレーヤーで再生可能なDVD

    AVIファイルからDVDプレーヤーで再生可能なDVDを焼こうと思います。 検索し、今のところ、 AVIファイルをMPEGに変換→ストリーム分離→オーサリング。でやろうとしています。 ですが、 CDプレーヤーで再生可能なCDは、PC内のメディアプレーヤー(フリーソフト)で簡単に作製できますよね? 「曲を選んで、CDをセットして、焼きこみスタート」これだけです。 これと同じ様に簡単にDVDを焼くことは可能でしょうか? 単純にデータとして焼くのではダメな気がするのですが。 (やってみましたが身近にDVDプレーヤーが用意できないので確認できません、、。) 宜しくお願いします。