• 締切済み

ドラム式洗濯機の扉の向き

ドラム式洗濯機の扉の向きで悩んでいます。 間取りを添付します。 入って正面が洗濯機置き場、その右隣が洗面台、入ってすぐ左にお風呂場があります。 ・左開き(お風呂に入るときに邪魔だが、洗濯物の取り出しやすさ、乾燥までした時リネン類の片付けやすさ) ・右開き(洗面台へ通りにくいが、お風呂で洗った物を入れやすい) みなさんならどちらを選ばれるか理由も一緒に参考にさせてください。 検討機種は SHARP es-u111 Panasonic na-vx8900 です。 宜しくお願い致します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2560/5902)
回答No.3

出入りの頻度を考えると左開きでしょう。 利用している洗濯機の説明書には 雑菌の繁殖防止のため 使わないときはドアを開けて乾燥させるよう、洗うも衣類も入れないよう書かれているので ドアを開けています。 となると左開きですね。 ただし、小さなお子さんがいると閉めていた方が安全ですね。 説明書はインターネットでダウンロードできます。ご自身で確認を SHARP es-u111 http://cs.sharp.co.jp/select/downloadInfo Panasonic na-vx8900 https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX8900L_manualdl.html

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.2

この間取りなら左開きですね。一般的に流通しているドラム式洗濯機はほとんどが左開きというのもありますが。逆に、右開きの洗濯機は取り寄せなどになるケースが多いです。 質問者様は右開きのメリットをお風呂で洗ったものを入れやすいと書いていますが、そんなにお風呂で洗いものします?洗うための洗濯機だと思うんですが。 左開きはお風呂に入るときに邪魔になると書かれていますが、普通は洗濯機の扉は閉めているものなのでお風呂に入る時は閉まっていると考えます。 洗濯したものを取り出すときや入れるときが一番気になる時ですが、右開きの場合は動けるスペースがかなり狭くなるのでおススメできません。

daikichi-ok
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちはほぼ毎日お風呂で洗うものがあります(^-^; 野球少年のユニホーム。保育園児の洋服、特に靴下やズボンは一度すすがないと汚れが落ちないです。 乾燥機は毎日使わないので、洗濯のみの日は開けっぱなしにしています。今の洗濯機はカビ予防にこんな事しなくてもいいんですね。 参考になりました。ありがとうございます

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11326)
回答No.1

まったく同じ間取りで左開きを使ってます 不便は感じていません 左開きにしたのは前の家から持ち込んだためです 今、妻に聞いたら今後も左開きが良いそうです うちは脱衣カゴに脱いだ服を入れますので、お風呂からのアクセスは考えていません 左開きじゃないと洗濯物を取り出すときに、カゴをどこに置くか悩みそうです

関連するQ&A

  • ななめ式ドラム洗濯機の扉の開き方

    現在、新居を建築中なのですが、それに併せて、洗濯機を買い替えたいと考えています。 洗面所は190cm×190cmあり、配置は、入り口から室内を見て、正面に窓、右側にお風呂、左側に洗面台と洗濯機となっております。 洗面台と洗濯機の関係は、以下のようになっております。 |壁| 洗 | 洗 |壁| |壁| 面 | 濯 |壁| |壁| 台 | 機 |壁| 今のところ、洗濯機はななめ式ドラムを購入しようと考えているのですが、私が購入しようとしている商品の扉の開け方が、左開きしかありません。 そのため、扉を開けると洗面台と洗濯機の間に扉が来てしまいます。 そこで、ご質問ですが、やはりこういった配置だと左開きは、使いにくいでしょうか? 実際に、そういった配置でご使用の方のご意見をいただけると助かります。 その商品より1つグレードの高いものを購入すれば、右開きの設定もあるのですが、5万円以上の差額があり、扉の開き方だけで、この差額は高すぎるため、悩んでおります。 ちなみに、その商品の扉を開けた状態で、壁から扉の先端までが110cmあり、扉の先端から反対側の壁までが80cm程度あります。 ですので、扉を開けた状態でも、人の通路は確保されています。

  • ドラム式洗濯機悪臭

    パナソニックNA-VX5000Rドラム式洗濯機を使っております。 気温が上がり始めたあたりから、洗濯し終わった後洗濯物の匂いが動物臭のような臭いがします。 バルコニーがないので全て室内干しか浴室乾燥機を使用しております。 洗剤が悪いのか、乾燥の仕方がいけないのか、お手入れがいけないのか・・・ 色々な方向からのご意見お願いいたします。

  • ドラム式洗濯機で悩んでいます(購入前)

    ドラム式洗濯機で悩んでいます(購入前) 室内洗濯機置き場の寸法ですが、既に防水パンが設置されており、横64センチ(防水パン含む)、縦64センチ(防水パンまで。防水パン前のスペースとしては20センチ)となっております。 また左側に給水があり、7.5センチの幅があります。 給水の高さは防水パンから98センチの高さにあります。 洗濯機に求める機能としては、汚れがよく落ちることはもちろん、乾燥機能も必要です。 乾燥は出来るだけ静音でよく乾き、衣類への負担が少なく、またしわが少ないモノが望ましいです。 折角乾燥してしわが多かったらガッカリしてしまいますので。 この場合、適合する製品としては日立のBD-S7400になるのでしょうか。 同社製品のBD-V5400やBD-V9400もいいなぁと思いましたが、幅的に厳しいようでしたので。 他にもパナソニックのNA-VT8200LやNA-VX7200L、NA-VX7100L、NA-VX8200Lなどと迷っています。 出来れば10万円くらいで購入出来ればありがたいですが。 家電などにお詳しい方、ぜひアドバイス頂ければ幸いです。 何卒、よろしくお願いします。

  • 洗濯機台探してます

    洗濯機台探してます NA-VX3900L が載る動く台ってありますか? 洗濯機の下すぐ掃除できるように

  • 洗面台・洗濯機の排水

    お願いします。1階の洗面台の排水が心配です。向かって右が風呂場で左がトイレで並んでいます。屋外の路地にある排水溝(マンホール)を開けて水を流すと風呂とトイレは確認できましたが真ん中の洗面台は出てきません。どこかでパイプがずれて漏れているのでしょうか? 尚、洗面台の横に洗濯機があり水を溜めて脱水してもこちらも出てきませんでした。とても心配です宜しくお願いします。

  • ドラム式洗濯乾燥機はベランダで使えますか

    ドラム式の洗濯乾燥機を買いたいのですが、室内に洗濯機置き場がありません。ベランダに置いても、大丈夫でしょうか。部屋に置き場所はありますが、風呂場の横ではありません。何か方法があれば教えて下さい。

  • 洗濯機置き場と洗濯機の幅について

    引越しを予定しております。 間取り等とても気に入った物件があるのですが、 洗濯機置き場で気になる点があります。 今持っている洗濯機が http://www.sharp.co.jp/products/estg84v/ ↑の74Vというタイプです。 メーカーサイトによると、洗濯機自体の幅は58.7センチで 排水ホースの幅を合わせると59.5センチとなっております。 気に入った物件の洗濯機置き場の幅が約60センチでした。 これではギリギリすぎて置けないのでしょうか?? そもそも洗濯機は壁や洗面台に密着していても平気なのでしょうか?? 防水バンはなく、排水溝は洗濯機置き場の手前にあるような形です。 (うまく説明できなくてすみません・・・) 洗濯機を置く台などを置いて排水ホースを下から通す(?)という方法もあるようですが、自分が持っている洗濯機が下から排水ホースが通せるのか??も疑問です。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、 助けてください。

  • 幅が狭い洗濯機教えてください。

     お風呂場をリフォームして大きくしようと思います。しかしそのためには、洗面台と洗濯機を小さくしなければなりません。最近は横幅が小さい洗面台があるのが分かったのですが、幅が狭い洗濯機の情報がありません。高さは高くなっても全く問題ないのですが、幅は55cm以下で小さいほど良い状態です。  性能が良くて、幅が小さい洗濯機ご存じありませんか。

  • 洗濯機の排水

    古い社宅にすんでいます。そのため洗濯機置き場がありません。 今は洗濯機を高い台の上にのせ、お風呂場に排水ホースを出して使っています。 そのため洗濯の際に排水ホースをお風呂場に出し忘れると床が一面の水浸しになります。 二階にすんでいるので一階にも水がもれてしまいました。 ホースの出し忘れをふせけばいいのですが、何分うっかり者で何度か水浸しにしたことがあります。 お風呂を使うときにはドアを閉めるため、どうしても排水ホースを片づけるので忘れてしまいます。 ホースの出し忘れを防ぐ方法や、最初からホースをお風呂場にだしておける道具など知って見えたら教えてください。

  • 洗濯機の設置について教えてください。

    マンションに設置している洗濯機を買い替えようとしています。洗濯機の設置について自分なりに調べて整理しました。私の結論が正しいかどうか教えてください。 ■問題 ・洗濯機を防水パンの真中に置くと、排水ホースと洗面所引き戸が干渉するため、洗濯機を左に寄せて引き戸との間隔をギリギリ確保している。 ■結論 ・新しく買った洗濯機を設置してもらうとき、排水ホースを洗濯機下に出すよう頼めば、ホースの出っ張りがなくなって、引き戸との間隔問題が解消する。 ・排水ホースを下に出すのに、オプション部品は不要だ。 ■現在の状況 ・最近、単身者用のマンションに引っ越した。 ・戸建て住宅の屋外に設置していた洗濯機を持ち込み、マンション洗面所にある洗濯機置き場に設置した。 ・防水パンは排水のエルボつき。エルボはパンの中央を外した位置にある。 ・かさ上げ台を手配して、洗濯機の高さを確保した。台はタツフトhmd-5500。 ・洗濯機の排水ホースは向かって右横に出ている。そのホースを洗濯機と防水パンの隙間から洗濯機下にくぐらせている。 ・使用している洗濯機はナショナルNA-F70RD1(2002年くらい)。洗濯槽が動くときに「メキメキ」という音がする。古い洗濯機なので、修理してもらうよりは、買い替えようと考えている。 ・検討中の洗濯機はシャープES-TX73や東芝AW-70VM、パナソニックNA-FR80H7など。節水にある程度気を配っているものなら、ほかでもよい。 ・洗濯機はもっと小さなものでもよいが、洗濯機はこのサイズのものともっと小さなものの値段がたいして変わらないし、このくらいの大きさがあるとシーツや毛布の洗濯にストレスがない。乾燥機能はたまにしか使わないが、たまに必要だ。 思いつく限りの情報を並べましたが、不足ありましたらご指摘ください。