• ベストアンサー

年金生活者支援給付金請求手続きについて

年金機構までの切手代を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ハガキですよね。63円です。 あと、封書にする場合、紙1枚程度(全体で25グラム以内)なら、切手を貼るよりミニレターを郵便局で買って封筒代わりにしたほうが安いですよ。 送り先が気を使わなくていい相手なら、封筒代も浮きますし、ミニレターの方がお得です。 郵便局で、「ミニレター」「郵便書簡」「簡易書簡」と言うと、ハガキサイズの便箋付き封筒が買えます。ハガキと同じ料金です。コンビニなどでは売っていないのと、若い局員は知らないふりをすることがあるので、買うのは面倒です。 切手を貼らずに出すので、重量オーバーの際はペナルティが大きいです。 海外用ミニレターと違って、中に紙やものを入れられるので便利ですよ。

kakunin
質問者

お礼

回答有難う御座います。

その他の回答 (2)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

封書(封筒)なら、82円  (10月1日以降は、84円)

kakunin
質問者

お礼

回答有難う御座います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

62円 ただし2019年10月1日以降に郵送するときは63円

kakunin
質問者

お礼

回答有難う御座います。

関連するQ&A

  • 年金生活者支援給付金の請求手続き

    生活保護受給中の人が年金生活者支援給付金の請求手続きを行わない場合、 どんな問題がありますか? その該当者は認知症(要介護3)のため、グループホーム内で生活しています。 よろしくお願いします。  

  • 年金の手続きについて

    現在、休学し留学中の息子がおります。 住民票を進学先に移していたため、今年の3月に二十歳になったのですが 年金機構から当然、そちらへ書類が郵送されます。 その時に、息子から年金機構から何か届いているけれど、どうすれば良いのと 聞いて来たのですが、わたくし自身が学生の際には住民票を移していなかったので 実家に届き、親が手続してくれました。 学生特例措置のことは知っていたので、その事を伝え、返信用封筒が入っていたと 来たのでその処理はしたようですが、その前に所轄の年金事務所か市役所で年金の 手続きをしなくてはならなかったのですね。 なので、特例措置の書類だけが宙に浮いた状況だと思います。 昔は親ができたことでも、今は本人がしなければならないようで、現在、日本に いないので困っています。 年金を放置しておくのは良くないので何とかしたいのですが、手続きを親が出来る 方法はないでしょうか。 年金機構や市役所にも問い合わせましたが、手続きをしてもらわないと困りますが 本人でないと基礎年金番号を知り得る事は出来ないと言われています。 最悪、就職までにすれば良いのでしょうが、親が代理で手続きを出来る方法があれば 教えていただければ幸です。 解りずらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 障害年金生活者支援給付金について

    お世話になります。 障害年金生活者支援給付金について相談です。 現在パートをしながら、障害年金2級を受給しています。 親と3人で住んでおり、父は厚生年金を受給しており、母は仕事しながら年70万の軍用地をもらっています。 障害年金生活者支援給付金は受給できますか?

  • 年金受給手続きについて

    障害年金を受給している人が、65歳になり、日本年金機構から国民年金老齢年金請求書が送られてきたときはどのような手続きをすれば良いのでしょうか。 どちらかを選択することになるのでしょうか。その場合の手続きの仕方を教えてください。 年金の知識がなくお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 年金の手続きについて

    年金の手続きで年金機構に行きました GW過ぎです 6月から新しい通帳に入るとか答えられましたが 知り合いは 3ヶ月待たされたとか言いました 知り合いの場合は銀行から郵貯に変えてます 私は銀行から銀行です 受付控えは9日と11日に届いてます来月入るものでしょうか?6/15に新しい方に入らないと 前の通帳は親せきに取られたままで戻りません・・・警察に言うのは簡単ですがその前にお答えお願いします

  • 年金生活者支援給付金の受け取りについて

    親への年金生活者支援給付金の給付のはがきが来ました。現金受け取りになっています。ただ本人は車椅子なので代わりに郵便局に行くしかありません。で、はがきの受け取りの委任状の欄にいちいち書き込むのも面倒なので、親の郵便局の通帳を持って行って、親自身の口座に入金してもらえないかと聞いてみたのですが、「現金で受け取って口座にご入金ください」とのことです。 以前、株の配当のお知らせを持って行って支払いと相殺したり、口座に入金したりしたことはあるのですが、年金生活者支援給付金の支払い通知はどうしても現金で一度受け取らないと本人の口座に入れることはできないものでしょうか?

  • 年金生活者支援金は所得88万までしかもらえない?

    これをみたら、 年金額や所得を合わせた年収が約八十八万円を下回る人 と書いてありました。 給与所得者がある場合は基本的にもらえないということですよね? 貰っちゃった場合は返還しなければならないですか? どうすればいいのでしょうか??(`・ω・´) 年収低い人 月5000円まで支給 「年金生活者支援金」開始へ https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2019091702000139.html 十月一日の消費税増税を受け、 年金額が少ない人に一定額を上乗せする「年金生活者支援給付金制度」が 始まります。月最大五千円が支給され、 受け取るには請求手続きが必要です。 (村上一樹) Q 支援給付金とはどのような制度ですか。 A 年金額や所得を合わせた年収が約八十八万円を下回る人に、 年金を上乗せする制度です。保険料の支払期間に応じ、月最大五千円が加算されます。初回は十、十一月分が十二月中旬に支払われます。 消費税率の引き上げ分が財源です。 厚生労働省は約九百七十万人分の関連予算を確保しました。 Q 年収以外にも給付金を受け取るための要件はありますか。 A 六十五歳以上の年金受給者で、 同居者全員の市町村民税が非課税であることなどが要件です。 Q 自分が対象者かどうかを確認できますか。 A 今年四月一日までに年金を受け取り始めた人のうち、給付金の対象者には、 日本年金機構が今月中に手続きの書類を郵送します。 自分が対象者かどうか知りたい場合は、 専用の電話番号に問い合わせることもできます。 Q どのような手続きが必要ですか。 A 郵送されたハガキに必要事項を記入して返送すれば、 手続きは終了します。十二月に支払いを受けるためには、 十月十八日までに届くよう返送する必要があります。 Q 今年四月二日以降に年金を受け取り始めた対象者の手続きは。 A 年金受給開始の手続きと同時に、 給付金の手続きも行う仕組みに切り替わっています。 Q 手続きがよく分からないときは、どうすればいいですか。 A 問い合わせの専用ダイヤルは、電0570(05)4092です。 電話の受付時間は曜日によって異なります。インターネットでも、 制度の概要や請求方法、専用の電話窓口などを紹介する特設サイトがあります。 「年金給付金 特設サイト」で検索できます。

  • 年金給付だけでの生活は?

    年金給付だけでの生活は? (1)不足するという世評ですが  どのようにして生活を維持しているのでしょうか?  不足するなら、  今はやりの生活保護してもらえるのでしょうか? (2)年金の確定申告で扶養者が有れば  税金は免除されるのでしょうか? お詳しいお方様 教えて頂けませんでしょうか?

  • 年金請求書(厚生年金保険老齢給付)の案内がきました

    今年8月満62歳になります、先日年金機構から厚生年金保険老齢給付の請求書が送られてきました。自分が代表取締役の小さな株式会社を営んでおり当然社会保険に加入しておりわずかな役員報酬ですが保険料を支払ってます。 案内の年金を受け取るようになっても今後代表を続け報酬を受け取って行く場合保険料は従来通り標準報酬月額に従い納付するのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが宜しくお願いします。

  • 年金生活者支援給付金の振込通知書

    年金生活者支援給付金の振込通知書はいつ届きますか?