• 締切済み

アレルギーの薬が保険適応外になるかも知れないらしい

アレルギーの薬が保険適応外になるかも知れないらしいですが、賛成ですか?反対ですか? 私は花粉症なので反対です。 年寄りがもらっている湿布とかビタミン剤は反対じゃないですが

noname#240028
noname#240028

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18694)
回答No.5

医療費の中で大きな割合をしめている 花粉症の薬1200億円。 これを削減の対象にしようという提言が 秋に開かれる中央社会保険医療協議会で提起するということですね。 全てのアレルギーを含むという意味ではないのです。 とはいっても 花粉症になる人は多いので たくさんの人が影響を受けます。 安倍に無駄遣いさせなければ簡単に解決できる。

noname#252679
noname#252679
回答No.4

反対です。 医療費削減ありきで考えているからです。 一口にアレルギーといってもその症状は人によって違います。 花粉症の方で、軽い目のかゆみ、鼻水で済む方もいますが、顔や皮膚まで被れてしまう方もいます。 その場合のお薬は別になります。 そして、一番おかしいのは、現在の消費税率8%は全額社会保障費に充てると、現内閣はしたわけです。 ところが使っていなかった。 その上での10%消費税率値上げです。 それで、また医療費削減するんですか?というおかしな話な訳です。

回答No.3

私も花粉症ですが、花粉症は林野庁が迷惑をかけているので、医療費の全額を国家負担はもちろんのこと、業務に支障をきたしたことや、眠気などによる労働意欲減衰などにたいしての保証をすべきだと個人的に感じています。 それはさておき、年配の方の医療負担率が少ないため、医療費に対する事故負担率は、13%程度しかないため、政府が不足分を社会保障費として負担しています。これがあまりにも国家予算に対して大きすぎる負担であるため、財政負担を減らすための施策として、ご質問の案がでています。 アレルギー、風邪薬、湿布約などを適用外にする前に、年配の方が病気を予防するために運動などもせずに病院にいってコストがかっている現状を直すべきと思います。 ・年配者にジムなどの運動に対して、7割を国費負担し、病気にかからない健康なからだ作りを支援する。 ・医療費負担は現役世代よりも高い5割負担とする。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10512/33056)
回答No.2

賛成です。重度アレルギーではない花粉症の人は市販薬を使ってくださいってことですよね。 ただの花粉症の人が病院に行かなくなれば、医療費の削減だけではなく、アトピーや重いアレルギーなどの、病院で治療を受けなければならない人たちの花粉症の季節の待ち時間を減らすことにも繋がります。 昭和の頃、ツバつけてりゃ治るなんてのがありましたが、それみたいなもんで、専門医をして鼻をかんでりゃ済むレベルの人は病院に行くべきではないでしょう。 ちなみに私は花粉症が終わった季節にアレルギーの検査を病院で受けましたが、スギとヒノキが引っかかったくらいで、お医者さんに「花粉症の季節は病院にかかったほうがいいですか?」と聞いたら「鼻をかめばいいよ」といわれたので、ああ専門医的には問題外なんだなと思って市販薬を使うことにしました。まあ市販薬を飲んでいれば乗り越えられるレベルですからね。お医者さんの貴重な時間とエネルギーはもっと重い病気の人に向けられるべきです。

回答No.1

反対に1票 ホント、年寄りの薬ポーチなんとかならんかね?

関連するQ&A

  • 歯の治療、保険適応の銀

    歯の治療において、「保険適応の銀」は、 唾液や食べ物などで、溶けたり、錆びたりしないのでしょうか? 金属アレルギーの原因にならないのでしょうか? すでに、保険適応の銀の詰め物が入っていて、 口の中が、ただれたり、あれたり、してない場合は、 保険適応の銀のかぶせものをしても、大丈夫でしょうか? どのくらいの人が、保険適応の銀の影響で、金属アレルギーを発症するのでしょうか? 「歯の治療で使われる保険適応のプラスチック」も、溶けたりして、ビスフェノールAなどが、体内で悪さをしないのでしょうか? どのくらいの人が、歯の治療で使われる材料で、悪影響を受けるのでしょうか? 歯の治療に使われる、接着剤(セメント)、薬、麻酔などは、アレルギーが発症しにくいものになっていってるのでしょうか? 今は、アトピーや花粉症など、アレルギーが増えているので、歯の材料も、アレルギーがおきにくいものになってるのでしょうか? 日本の保険適応の銀は、身体に悪い物ではない、素晴らしい物なのでしょうか?

  • 薬の製造承認、適応症、保険

    薬剤の製造承認がとれた。 適応症がまるまる病でとれた。 しかし、保険適応がない。 こういう薬ってあるのですか? 薬には3割負担でよくなるには、3段階の審査(製造承認、適応症、保険適応)があるということですか?

  • 健康保険適応について

    昨日花粉症の注射をうったのですが、去年まで保険が適応されていたのに、今年は適応されなくなってました。 そんなことってあり得るのでしょうか? 納得いきません!! どなたか教えてください。

  • アレルギーとその薬について

    お尋ねします。 私はもともとアレルギー体質で、ハウスダスト、ダニ、花粉(スギ・ヒノキ・ブタクサ等)、金属、ネコ、犬等々があります。 数年前までは2月~5月までアレルギーの薬、クラリチン、タリオン等を飲んでいましたが効かなくなりました。それまでも調子が悪い時は度々薬を飲んできたのですが、今回の花粉の時期は去年の12月頃からもクシャミ・目の痒みが始まり、ラスプジン(ジェネリック)を飲み始めました。ここ最近1週間は花粉の時期も終わったし…と、薬を止めました。 しかし2~3日前からひどい目のかゆみ、クシャミが1日中止まりません。アレルギーの目薬と点鼻薬もその時だけで、眠れなくなるほどです。 心配なのが、 ・薬を飲まないと日常生活に支障がでる ・強い薬じゃないと効かなくなるのではないか。耐性がついてしまうのではないか。 他の質問で、薬の耐性は3か月くらいでとれるだろうとの見解でした。 しかし、3か月も薬を止めた事がないのでとても不安です。半年近く飲み続けた薬を急に止めたのが原因でしょうか? 徐々に薬を飲む間隔を空けていく…という風にした方が良いのでしょうか。目も痒くてドロドロで、今、ラスプジンを飲みました。なるべく薬も飲み続けたくないので、今後の対策で良い方法があれば伺いたいと思って質問させて頂きました。 長くなってすみません、何かご存じの事がありましたら宜しくお願いします。

  • 薬の副作用(アレルギー?)

    薬の副作用(アレルギー?)について質問です。 以前は全く問題なかったのですが、ここ数年薬の副作用(アレルギー?)見舞われることが多くなってきました。 元々具合が悪くて薬を飲んでいるので、最初はそのせいだと思ったのですが、明らかに薬を飲んだ後に症状が出るのです。 今までの症状を挙げますと、 ・花粉症で、鼻水や目のかゆみが酷かったので、市販の坑ヒスタミン薬(リリース)を服用。 服用後、1時間くらいで全身に酷い倦怠感。起き上がれず。 病院にいって点滴され、数回トイレに行ったら身体が軽くなりました。 それ以来、花粉症ですが坑ヒスタミン薬は避けています。 ・頭痛がしたので、イブを服用。 前述のような状態がまた起こり、1日中寝ていました。 以来イブプロフェン系は避けています。 バファリンでも、数ヶ月後に同じことになりました。 ・吐き気があり、病院でナウゼリンの点滴。 点滴途中に急に強い倦怠感。看護士さんに伝えて、医師に診てもらい点滴を中止しました。 以上のようなことがあり、薬に対して気をつけないといけないと思い始め、インターネットで薬のことを勉強したり、初めて行く病院や薬局では薬のアレルギーの欄に今までの経過を書く、ということを続けていますが、医師から薬を処方されても、新しい薬はまた同じような症状が出るのが怖くて飲むのを躊躇してしまいます。 薬剤師さんに聞いても、あまり有効な解答は得られず、何がダメで何がいいのか、分からなくて困っています。 そこで質問なのですが、 ・全身の強い倦怠感は、薬の副作用でしょうか? ・これらの薬に共通するような成分があって、それが影響しているのでしょうか? ・アレルギー検査のようなもので、実際に薬にアレルギーがあるかは調べられないのでしょうか? ただの偶然が重なっただけならいいのですが、あの起き上がれないほどの倦怠感は辛いので、もう経験したくありません…。 ちなみに、花粉症(スギ)に強いアレルギー、ハウスダスト、青魚、カビに軽いアレルギー反応があると検査で分かっています。 まとまりがなくて申し訳ありませんが、ご回答お待ちしています。

  • 歯科で保険適応の薬がわかる本

    よろしくお願いします。 歯科医療で保険適応薬として処方できる薬を紹介している ほんを探しています。 どうかご教示ください。よろしくお願いいたします

  • アレルギーについて

    花粉症なので春先は薬を飲んでしのいでいます。去年から花粉症が治まったので薬を飲むのをやめると二日ぐらいすると手足が痒くてたまらなくなり、薬を飲むとおさまるの繰り返しです。体質がアレルギーになってしまったのでしょうか?どうすれば治るか教えてください。

  • アレルギーのお薬について

    5歳の息子ですが、2歳から花粉症で鼻水や目のかゆみがあり、お薬を頂いていました。ザジテンなどを飲んでいました。 9月に入ってから、鼻水やからっせきなどの症状があり、お薬を頂いたのですが、オノンを1ヶ月以上飲んでいます。ちなみに今までとは違うお医者さんです。 相変わらずセキが続き、一度アレルギー検査をと思い、先日血液検査をしました。 スギがクラス6で、ハウスダストとヤケヒョウダニ、オオアワガエリ、カモガヤがクラス4、ヒノキやギョウギシバなどが3という結果でした。 質問なのですが、現在オノンという薬を飲み続けていますが、問題はないのでしょうか?喘息に効くとありますが、そのようなお薬は喘息という病名がついていないアレルギーの子が服用しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬アレルギーの病院

    1年前から突然、鎮痛剤を飲むと熱が出て、喉は真っ赤に腫れ、喘息の様な発作に襲われ、薬アレルギーなのではないかと思います。近くのアレルギー科の病院に行き血液検査をしましたがスギや花粉のアレルギー検査で終わってしまいました。私は、薬に対する反応を調べたいのですが。関東でしっかり薬アレルギーの検査ができる病院があれば教えて頂きたいです。最近は悪寒がしたので漢方薬なら大丈夫だろうと思い、麻黄湯を飲んだ数時間後には熱が出て、同じような症状に襲われてしまいました。漢方薬も反応を起こしてしまうとは・・・今では自分の体調に毎日びくびくしています。

  • アレルギー体質を対症療法する薬を教えてください。

    アレルギー体質を対症療法する薬を教えてください。 根本的には治らないのはわかってるつもりですので。 私はアレルギー体質で、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎を持っていて、昔喘息を起こしたことがあります。 アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎は薬で症状を抑えてるのですが、モーラステープ、ロキソニンテープのような湿布系やノイロトロピンという痛み止で息苦しさが出てしまいます。 ですので、薬でアレルギー体質を改善できれば、そのような息苦しさは出ないと思うのですが。 病院で相談してもいいですが。