• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カウンセリングの意味)

カウンセリングの意味とは?カウンセリングを受けるメリットとは?

Tukiko226の回答

  • ベストアンサー
  • Tukiko226
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

精神科病院でもう一年以上、カウンセリングを受けているものです。 ちなみに病名としてはパーソナリティ障害です。 >どのようにカウンセリングを受けているのでしょうか。 私が最初にカウンセリングを受けたいと思った理由は「自分のことが知りたい」というものでした。 私は自分のことを知るというのが自分一人では不可能だと感じたので、臨床心理士さんにそのお手伝いをしてもらいたいというような心持ちで常にいます。 私のところのカウンセリングの方針は「自由に話す」というもので、話す内容に良いことや悪いことはないとよく言われます。 例えば、自分が人を殺したいと思ってしまったとします。 それを公共の場や身近な人に話すと、基本的には拒絶や恐怖の反応が返ってくると思うのですが、カウンセリングの場ではそういうことも自由に話しても大丈夫なんですよね。 担当のカウンセラーさんは私がどんなことを言っても決して否定してきません。 思考、感情はどこまでも自由でいていい。 でも、それを行動に移すのは制限してほしい。 私のところは常にそういう方針でカウンセリングをさせてもらっています。 具体的になにを話すかというと、私は今週はこんなことがあって、それに対してこのように感じたということをよく話します。 それ以外だと読んでいた本の感想とか、ネットで見た記事にこんなことを感じたとかも話します。 カウンセリングの場で思い浮かんだことはなるべく話すようにしています。 些細なことだと思っていても、それが意外と自分にとって意味のあるものだったりするんですよね。 話すことがなくなって数分間沈黙になるときもありますが、そういうときはカウンセラーさんが上手く切り出してくれます。 私の場合はカウンセリングを受けていて楽しいと感じるので、それが一つの受ける意味になっていると感じます。 質問者様はカウンセリングで自分の感情が感じられない、どこか他人事だとおっしゃられていますね。 そう感じた自分の気持ちや考えをそのままカウンセラーさんに話してみればよいのではないでしょうか。(既にお話されていたら、ごめんなさい) 話題がなくて困っているというところもカウンセラーさんに話してみたら、私はそこから話が広がっていくと思いました。 思い浮かんだことをとにかく話してみて、それができないのなら、なぜ自分が話せないのかについて思ったことをカウンセラーさんに話してみる。 私はよくこの「なぜ」という言葉を使っています。 「なぜ」とか「どうして」という言葉から、私の場合はほぼ無限に話題が広がります。 カウンセリングをする意味は人によってそれぞれあると思います。 質問者様の状況をよく知らないこともあり、質問者様がカウンセリングを受け続けた方がよいかなどは私には回答できません。 意味は自分で見つけるものだと思います。 長文になってしまい、申し訳ありません。 私の回答が何かの参考になれば嬉しいです。

dkb75343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今カウンセリングを受けている方からのアドバイスとても参考になりました。 (自分を知りたい)という所は私と似ていると思いました 次回、カウンセラーに素直に話したいと思います

関連するQ&A

  • うつ病でカウンセリングを受けることになりました。

    私は長年にわたり、うつ病を患っています(20年くらい)。 精神科には定期的に通院しており、服薬も続けています。 その間、ずっと正職員として働いてきましたが、昨年8月、どうしても仕事に行けなくなり、 職場の了解を得て、休職することになりました。 あと一カ月でちょうど一年休職したことになりますが、 傷病手当を受け取っていますので、生活は何とかなっています。 今、主治医になって下さっている先生を私は信頼していて、薬も自分にあっているようで 一年前と比べたら、随分よくなったと思います。 今日受診した時に、「そろそろ復職も考えたい」と主治医に話したところ、 「その前にカウンセリングを受けてはどうですか?僕はあなたには効果があると思います。 料金は保険がきかないので、1時間税別で2万円、5回くらい受ければいいでしょう」と 提案されました。 長年うつを患い、その都度、服薬でなだめなだめ、働いてきましたが、 カウンセリングを勧める医師はいませんでした。 私は「10万円で人生が変わるなら安いかも?」と思い、主治医への信頼もあって 来週からカウンセリングを受ける予約をしてきました(カウンセラーは主治医とは別の人)。 うつ病でカウンセリングを受けた経験のある方はいらっしゃいますか? 実際たった10万円(金額的には高いですが)でこれから楽に生きられるようになるのでしょうか? また、カウンセリングを受ける際の心構えなども多していただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • カウンセリングの効果について

    カウンセリングの効果について うつ状態で通院をしている30台後半の男です。 薬は一種類になったので、カウンセリングを別機関で受けることにしました。 現在無職でこれから就職活動をするにあたり、気持ちを上げるために、自分の 今までとらわれてきた思考をプラスに変えられるようにするのが目標です。 今まで2回カウンセリングをしましたが、一方的に自分が話しているような気が しています。カウンセラーも次から次へとカウンセリングが入っているので、 本当に大丈夫なのかと疑いはじめています。 いろいろ話していると、過去のことや自分の性格のことにまで及び、自分でも 話がまとまっていないと感じました。 カウンセリングは無意味なのでしょうか?それともカウンセラーを変えたほうが いいのでしょうか?あと自分の相談したいことをまとめたほうがいいのでしょうか? カウンセラーは、20台の女性です。

  • カウンセリングを受けても以前と変わらない

    こんにちは。 以前から、突発的に涙が出てきて止まらなくなったり、常に寂しさが付きまとう症状がありました。 ここで質問したところ、「誰かに話を聞いてもらうことが効果的」という回答をいただいたので、スクールカウンセラーさんに相談してみることにしたのですが… カウンセリングが始まる前よりも終わった後、気分が更に沈んでしまいました。 自分の不安を詳しく話したことによって、悲しい感情や、寂しい感情が、大きくなったように感じて。 最近は、夜に眠ることが出来るまでに最低でも1時間は掛かるようになってしまいました。 まだカウンセリングは1回しか受けていないのですが、これからもカウンセリングは続けるべきだと思いますか? (カウンセラーさんには、また来ることを勧められました。) また、寂しい感情を和らげて、夜すぐに眠りにつける方法がありましたら、是非教えてください。

  • 鬱病・ACのカウンセリングでは何を話しますか?

    鬱病休職中です。おかげさまで順調に回復してきており、外出が可能になったことから、自分の判断でカウンセリングに通い始めました。 というのも、今のままで復職(休職前と同じ職場に戻ります)したとしても、また人間関係で悩み、再発するのではないかと不安なので、再発しないような物事の考え方、人との付き合い方を勉強したかったからです。 1回目、カウンセラーと問題を探っていく中で、私がACであると言われました。 なので、上記に加えてACについてもカウンセリングを受けたいと思っています。 先日2回目のカウンセリングがあったのですが、 「性格はなかなか変わらない」 「物事の見方を変えることは難しい」と言われてしまいました。 さらに、「ここでは、一つのテーマを患者さんに決めていただいて、それについて話し合います」といわれ、漠然と世間話のような話をして終わりました。 私は、カウンセラーから、復職後の人間関係についてのアドバイスを聞けると思っていたので、残念でした。 これだと、なんだか、一般の人とする世間話と変わりありません。 それとも、カウンセリングはこのようなものなのでしょうか。カウンセラーから具体的なアドバイスは聞けないものなのでしょうか。 実際にカウンセリングを受けておられる方、差し支えない範囲で結構ですので、どのような内容を話しているのか教えてください。

  • 精神科のカウンセリングって意味あるの?

    現在24歳です。 14歳頃から精神的不調を発し、今まで4、5人の精神科医、4、5人のカウンセラーや心理士に関わりましたが、一向に良くなりません。じわじわ悪化している気さえします。 高校3年間と、今現在、精神科医と並行してカウンセラーのカウンセリングを受けています。カウンセリング料金は医者代薬代に比べてかなり高いです。しかも、効果あるの?って思ってしまいます。いちおう積極的に話しているつもりですが。 どの医者にも、病名は何かと聞いても、問題なのは病名ではなく治ること~うんぬんと言われ、一度も教えてもらったことがありません。たくさん検査も受けたのに。飲んでいる薬もいくつかの病気に汎用的に使われるものなので病名ははっきりしません。うつか人格障害か発達障害かその周辺だと思うのですが、はっきりしてほしいです。 私は医療には好意的でしたが、最近は医者全体に不信感とか役に立たたないなという感情を抱いています。 よく、つらいというネット上の相談に、カウンセリングを受けろという回答がつきますが、カウンセリングって意味ありますか? そういう回答する人って自身は受けたことはないのでは? カウンセリング代がもっと安ければまだマシなんですが。

  • 精神科の主治医への感情について戸惑っています

    調子が悪くなって精神科に行って、鬱病と診断されてから一年半近くになります。 少し良くなっていたと思っていたのですが、ここ数ヶ月はまたどん底の気分です。 そんな中で、今、主治医に対する感情に自分自身戸惑い、自分の感情をもてあましています。 主治医とは2、3週間に一度、それ以外は病院内のカウンセリングルームで一週間に一度のカウンセリングセッションを受けています。 カウンセラーの人の方が関係もうまくいっていて、主治医よりずっと多く会っているのに、主治医に対して何ともいえない感情を抱いてしまっています。 最初は恋愛感情、いわゆるこころの治療において生じる陽性転移のようなものかと思っていたのですが、やはり恋愛感情のような’好き’という感情ではないと思うのです。 主治医にはカウンセラーと違って、厳しいことや、こちらがへこむような言い方をされることがたまにあるので、結構落ち込んだり、その言葉がテープレコーダーのように頭の中から離れず自分が間違っているとか自分のせいなのではと思い、次のカウンセリングでカウンセラーから大丈夫と助けてもらうこともあります。 それなのに会わない間、よく主治医のことを考えます。切ないような、心細いようなそんな感じです。次の診察が待ち遠しかったりもします。 先日は私の診察をいったん終えて、他の人の診察を終わらせ、夕方の時間外になってしまったけれど、もう一度一時間近く話を聞いてくれたこともありました。とても私の気持ちがダウンしていたからだと思うのですが、感謝しました。と同時に、やはりそのときの内容にその夜になって落ち込み(自分が惨めになったり、複雑な感情を持っている相手にマイナスのことをいわれ、失恋に似た感情になったりしました)今までで一番うつ状態がひどくなりました。 それでも、やはりずっと主治医のことを考えています。考えるというか、思い浮かべてるのかもしれません。 カウンセラーは私が診察を受けたあとひどく状態が悪くなることがあるのを知っているので、 病院を変えたらというアドバイスをします。たしかに、主治医のことで、うつ状態に何かがプラスされているような気もするのです。でも、嫌いでないだけにまだ踏み切れません。 男性として、とかひとりの人間として、とかよりも、医師としてそばにいてほしいというような気持ちなのかもしれません。 私の感情はどういったものなのか自分ではわからなくなり、またこういう状況で担当医として接してしていて私の精神状態は回復するのだろうか、とかどうしてこんな気持ちになるのだろうかということが頭から離れず、もうぐったりしています。 私はやはり医師をかえたほうがいいのでしょうか。 そして私のこういう感情を医師は気づいていて、その原因というか、この感情の意味を知っているのですか。 あるいは私から医師に今の自分の感情を話してみたほうがいいのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 私はうつ病でカウンセリングを受けています

    私は30年以上、うつ病を患い、良くなったり、悪くなったりを繰り返しつつ今に至っています。 心療内科には定期的に通院し、投薬治療を受け、何とかずっと正職員で働き続けられました。 しかし、昨年8月にどうしても会社に行けなくなり、 初めて勤務先の上司に「うつ病」だと打ち明け、 診断書を提出して病欠することを了解してもらいました。 休職して、ほぼ一年になります。私の勤続年数だと3年間の休職が許されると 就業規定に明記されており(傷病手当は1年半まで)、 上司からは焦らず、ゆっくり養生して、復帰の際に業務内容について相談しようと言われました。 投薬治療と静養が功を奏し、私のうつ病は随分良くなりました。 主治医から「投薬も併用しつつ、カウンセリングを受け、自律神経を正常にした方がよい」と アドバイスを受け、認知行動療法のカウンセリングを、最近受け始めました。 以前にもこちらで質問させていただいたのですが、カウンセリング料金が1時間2万円と 高額で消費税も入れると21,600円を毎回支払っています(今、2回目が終わったところです)。 カウンセリング時間は1時間と聞いていましたが、カウンセラーは今のところ、 1時間30分時間を取ってくれています(追加料金はかかりません)。 私は、最初、カウンセリング効果について、半信半疑でしたが、 2回カウンセリングを受けただけで、自分でも不思議なほど気持ちが落ち着き、 周りから(うつ病の事を知らない人からも)「なんだか明るくなったね」「キレイになったんじゃない?」 と褒めてもらえるようになりました。 カウンセリング効果なのか「一回につき2万円も支払ったのだから成果がなければ虚しい」との 自己暗示にかかっているのか、自分でも判断がつきません。既に3回目も予約しておりますが、 もし「認知行動療法」を受けられた方(もしくは身近にそういう体験をした人がいる方)が いらっしゃいましたら、カウンセリング終了後の感想(改善した・特に変わりはない・悪化した)を お聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • カウンセリングの先生が好きで悩んでいます。

    うつ状態が続き、メンタルクリニックで精神科医に投薬を受けている中年女性です。 そのクリニックで、臨床心理士の先生のカウンセリングも受けています。カウンセラーの先生は、同年代の男性です。 夫が病気の私に対してイライラし、冷たくあたるので、つらいです。 主治医の先生とカウンセラーに気持ちを支えていただいて、何とか日々を過ごしている感じです。 カウンセラーの先生が、あたたかみのある方なので、何だか好きだなぁと思ってしまい、困っています。恋愛感情のようでもあるし、親愛の情を持つ時もあります。 いい歳をして馬鹿みたいだと、自分に呆れてもいます。 夫が私に冷たくあたるので、辛くて、カウンセラーを頼る気持ちが出てしまうのかな。 症状が軽くなれば恋愛に似た感情は軽くなるから、と主治医にはアドバイスされました。 けれど、気持ちを抱えていることがしんどい時があります。 カウンセラーに伝えたらどうなるのか、さっぱり見当もつきません。 言ってしまえば自分の気持ちは楽になるかなとも思います。しかし、その後気まずくなるかなと不安です。 多分カウンセラーは驚かないでしょうけれど。 クリニックには、心理士さんは、あと若い女性何人かしかいないので、担当の変更はないだろうと思います。 カウンセラーに、自分の気持ちを伝えるべきか否か、悩み過ぎて疲れてしまいました。 どうしたら良いのか、判断がつかないのです。よきアドバイスをお願いいたします。 主治医には、次回の受診時に相談します。ただ、何だかあまり頼りにならないのです。現状を訴えても、こちらがしっくりくる答えが返ってこないといいますか……。 のんびりした良い先生なのですが。 とても疲れています。誹謗中傷、からかいはやめてくださいね。 仕事等で、現在取り込んでおります。お礼や返事が遅れたらごめんなさい。 くだらない、つまらない悩み事だなぁと自己嫌悪ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

  • カウンセリング

    私は不眠と鬱(リスカや死にたくなる発作)で精神科(単科)と、 同じ病院内のカウンセリングに通っています。 カウンセリングを始めてから、上に挙げた発作に襲われると、 苦しい気持ちを誰かに聞いてもらいたい、喋りたいという気持ちが強くなりました。 そして、死にたくて苦しくなるたびにケータイや家の電話に手がのび、 担当のカウンセラー(臨床心理士)に話を聴いてもらいました。 何故カウンセラーなのかと申しますと、 主治医の異動が多くて、この病院での私の今までの状態を知っているのがカウンセラーしかいないので、緊急時はカウンセラーの方が安心出来ますし、 カウンセラーは同性なので婦人科系の病気故の苦しみも伝えられやすいのです。 以前に、一度電話で話を聞いていただけました。 6月になって、また私が発作に襲われ、 「カウンセラーの空いている時間に、臨時でカウンセリングを受けさせていただきたい(病院で)」 という内容で病院に電話をしました。 その日は看護師が電話に出て、 カウンセラーのスケジュールが今日はいっぱいであるとのことで、私も納得しました。 しかしやはり、発作が落ち着くこともなく、次回のカウンセリングまで間が空いていたので、 何度も病院に電話をしてしまいました。 しかし、事務員、看護師のどちらもカウンセラーには一切電話を繋げてもらえませんでした。 その後の診察で医師に尋ねても一貫した対応でした。 「○○先生(カウンセラー)は朝から晩(あるいは月曜から土曜まで)まで忙しいんです。」 「先生はカウンセリング以外にも会議とかあって、いろいろ忙しいんです。」 「カウンセリングを受けたい患者が待っているんです」 いろいろな断れ方をされました。 私は患者ですので、カウンセラーさんの実際の忙しさは判りませんし、 ただ本やネットで表面的な忙しさしか判れません。 でも今回から急に、病院のスタッフがみんな口を揃えて、 カウンセラーは忙しいと言うので、嘘なのでは無いかと感じました。 (カウンセラー自身、今まであまり忙しさを口に出さない人です) どうして嘘を?と調べてみたら、境界例シフトに辿り着きました。 私の発作には境界性人格障害の発作も混じっていて、 それに気付いたカウンセラー(あるいは医師)が、 境界例のシフトとして、このような対応で一貫すると決めたのではないかと思います。 私はカウンセリングを辞めようか迷っています。 病院側が治療方針で示した態度云々抜きに、 カウンセラーや病院のスタッフに何度も電話をかけてしまったこと、 病院でしつこくカウンセラーのことを聞いてしまった私の行動化は、 大人としてあるまじき行為です。 友達がいない、彼氏がいない、 幼少期に入退院ばっかりで人間関係やコミュニケーション能力を育てる機会が無かったから…。 そんな私の環境や生育歴なんて全て甘えであり、 言い訳ですから、行動化して良いわけではありませんよね。 発作がひとたび落ち着くと、 カウンセラーや病院に迷惑をかけてしまったと気付きます。 しかし、私は生活環境が少し変わり、 精神状態が不安定になりやすいのです。 カウンセラーに謝罪をして、引き続きカウンセリングを続けても、 発作に襲われれば、結局あらゆる衝動が抑えきれず、 カウンセラーに対しても、病院に対しても同じことの繰り返しになりそうです。 私はまだ薬が離れられないので、精神科はお世話にならないといけませんが、 カウンセラーへの迷惑を考えてカウンセリングを辞めるのも良いかなと思うようになりました。 続けるべきか、辞めるべきか。 ちなみに次回のカウンセリングはキャンセルしてもらい、 来週の診察で返事をすることになっております。 最善策を教えて下さい。

  • 陽性転移している精神科医からカウンセリングを受けてます。このまま続けて

    陽性転移している精神科医からカウンセリングを受けてます。このまま続けていていいのでしようか? 娘の不登校をきっかけにうつ病になり6年間、精神科にかかっています。 病院では限られた時間と、カウンセリングをやっていないということでずっと投薬と簡単な話しをするぐらいの治療をうけていました。 ただ、娘の不登校のことだけではなく、自分自身の過去のことなど だれかに話したい気持ちが常にありました。 今回、主治医が別のところでカウンセリング専門の研究所を作ったということでそちらに誘われました。保険はつかえませんが、50分間話しをじっくり聞いてもらえます。 主治医には初めから自分の弱いところをさらけ出したこともあり、一番信頼し、なんでも話せる状態です。恋愛感情などはまったくないのですが、ずっと心の支えで今の私にはとても大切な存在です。 今日初めてのカウンセリングでした。 いろいろ話して、自分のつらい過去のことも思い出してしまいました。 主治医はあくまでカウンセラーとして客観的に接してくれています。 数回過去の話しをして、その後今後どうしていくべきか考えようということでした。 足掛け6年も陽性転移している主治医にカウンセリングしてもらうことは 私自身にプラスになることなのでしょうか? アルコール依存、リストカットなどいい年をした大人なのに止められません。 自分としてはおそらく、主治医に振り向いてほしいからしているのだと思います。 主人は自分とは違う考え方をする人でその存在もストレスになっています。 なので主人には自分の気持ちを話すことはほとんどありません。 一般の方、経験者の方、もしくは精神医療の方など、なにかアドバイスをいただければうれしいです。