• ベストアンサー

歌詞の使いまわしについてどう思いますか

私が知ってる人で趣味で作詞をしている人がいます。 その人はいったん誰かが作曲してくれた歌詞でも、その後作曲者を喧嘩になって、 歌がボツになった場合、そのことを伏せて、他の作曲者に作曲を依頼するのです。 そのことについてどう思いますか? いわく付きの歌詞を、作曲者と喧嘩になってボツになったことを伏せて他の作曲者に使いまわししても良いと思いますか?

noname#238670
noname#238670

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

いわく付きでもその歌詞に思い入れがあって、どうしても完成させたいのでは? 「伏せて」はやっぱり良くないでしょうけど、公表したら曲をつけて貰えなくなるのでは?と思っているのでは?

noname#238670
質問者

お礼

歌詞に思い入れがあるのだと思います。 もめたことを伏せるのはいけませんよね。 もめたことを公表しても理解ある人が作曲してくれるかもしれませんので、変に伏せないほうが良いと思います。

その他の回答 (6)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.8

何が問題なのか? 単に作詞者と作曲家の相性問題です。 他人がどうこう言う類いの話ではありません。 その程度のトラブルはいわく付きでも何でもありません。

noname#238670
質問者

お礼

そうですね。

回答No.7

まあ、「趣味」だったら問題ないのではないでしょうか。 これが「プロ」の作詞家の方だったら、他の作曲者と喧嘩してボツになった経緯くらいは簡単に説明したほうがいいと思いますけど。最初の作曲者がボツになった歌詞を、それこそ「使い回し」する恐れもありますからね。 もし私がその作詞をした方の立場でしたら、自分で作曲しますけどね(笑)。

noname#238670
質問者

お礼

私もその作詞者の立場なら自分で作曲します。 その人は自分で作曲できないのだと思います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.6

趣味であって仕事ではないのですよね? なら好きにさせてもいいと思いますよ。

noname#238670
質問者

お礼

趣味だからといえばそうですね。

回答No.4

>そのことについてどう思いますか? 他にネタはないんかい!!

noname#238670
質問者

お礼

他にネタはないんかいと私も思います。 新たに別の歌詞を書くぐらいの力も必要だと思います。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

歌詞の使い回しとは言わないでしょうし,この文面の範囲では何ら問題なし。 全然構わないでしょう。 一つの曲に幾つか歌詞が付くこともあるし。 以前ボツになったとか喧嘩したとか,その詩には関係ないと思います。 作詞者が依頼して気に入らなかったというのは,良くあることですしそこで別の人に依頼するのも,そこで先入観を与えたり余計な情報を与える方が間違っていると思いますよ。

noname#238670
質問者

お礼

先入観を与える必要はないかもしれませんね。

noname#246945
noname#246945
回答No.1

こんばんは。 オリジナリティが無い、と少し感じますね。 >いわく付きの歌詞を、作曲者と喧嘩になってボツになったことを伏せて他の作曲者に使いまわししても良いと思いますか? これはまずいと思いますが、いずれバレると思いますよ。

noname#238670
質問者

お礼

オリジナリティという点では、その人が書く歌詞は意味不明で、歌詞というより自由詩です。 1番、2番というふうになっていないので作曲者泣かせです。 歌詞の使いまわしはまずいですよね。ばれているのですが、開き直っています。 そういう人を擁護する人にも責任があると思います。

関連するQ&A

  • 作詞だけしている人が高飛車だったらどうしますか

    似たような質問をしてごめんなさい。 私の身の回りに作詞だけしている人が何人かいます。 楽器が弾けず、作曲ソフト(DTM)も使えないので、自力で曲を作ることができません。歌も音痴です。 それにもかかわらず、作詞、作曲両方できて自力で曲を作れる人に対して、 「私が書いた歌詞に作曲してもいいですよ。」などと言い、さらに、 作曲してもらった曲が気に入らないとボツにしているのです。 それって理解に苦しいのですが、なんなのだと思いますか。

  • 誰かと共同で曲を作るとあとでもめないでしょうか

    オリジナル曲を作る場合、作詞、作曲、歌のすべてを1人でする人がいて この場合は何の問題もありません。 問題なのは作詞と作曲者が違う場合(この場合歌は作詞者または作曲者が歌うとする。)で、複数の人数で力を合わせれば、良い曲ができそうだと思います。 いわゆるコラボです。 反面、その後、作詞者と作曲者が喧嘩して絶交した場合、その曲をライブなどで 披露しにくくなると思います。アマチュアといえど著作権がありますよね。 そういう場合どうしているのでしょうか。 コラボしたもののその後喧嘩して絶交になり、せっかく作ったお気に入りの曲 が封印されるのは苦々しい思いでしょう。 あとあと長い目で見て、コラボ相手と喧嘩して曲が封印ということにならないことを 避けるにはやはり作詞、作曲とも同じ人がやるほうがよいと思うのですが、そうでも ないのでしょうか? 音楽をしている人は音楽性の違いに気が付くと、それまで一緒に活動していた人と 大げんかして絶交しているケースがよくあるようですが。

  • よく考えてみると、ちょっと危ないなぁ~ と思う歌詞・・・

    昨日、例の如く?IPodで昔の古~い歌を聴いていたら、『花と小父さん』が流れてきました。 浜口庫之助さんの作詞作曲で、伊東きよ子さんが歌い、かなりヒットしましたね。 で、懐かしく聴いていたんですけど、改めてその歌詞を聴いてみると、  ♪私を摘んで お家につれてって ・・・ 一生懸命 咲いて 慰めてあげるわ って、ちょっと危ないなぁ~ と思ったんですけど、やはり勘ぐり過ぎでしょうかね(汗)。 皆さんも、そんな、よく考えてみるとちょっと危ないなぁ~ と思う歌詞の歌ってありませんか? 教えて下さい。

  • 合唱曲の歌詞について

    まどみちお作詞、木下牧子作曲 「うたよ!」よりきこえてくる という合唱曲の歌詞が知りたいのですが、どなたか歌詞または歌詞が載っているサイトなど、おしえてください !!

  • 卒業の歌(一部しか歌詞がわからない)

    歌詞の一部に「♪なーかよくあそんでくださったぁ」というのが入る卒業の歌が、どこの地域で歌われているか、そもそもこの歌はなんという題名で、誰作曲の誰作詞かを教えてもらえると助かります。よろしく。

  • だれかと共同で曲作りしていて、相手が不正をしたら

    もしあなたが誰かと共同で曲作り(つまりコラボ)していて、そのコラボ相手が 下記のようなことをしていたら、あなたはどうしますか。 (実際私が体験したことで困惑したことなのです。) *その1 コラボ相手が歌詞をいくつか書いたが、それらの歌詞は他の人が以前作曲したが、 曲の完成後に喧嘩になり、曲がボツになり、歌詞だけがちゅうぶらりんになったものだった。 そのことを隠して、あなたのところへそれらの歌詞に作曲してくださいと言ってきたら? (言い換えれば、ボツになったいわくつきの歌詞をコラボ相手があなたのところへ もってきて、これらの歌詞に作曲してくださいと言った。) その2 コラボ相手がフリー素材を使用して、その素材を自分で作ったと嘘をつく人だったら、あなたはそのコラボ相手と共同で活動を続けますか?

  • 歌謡曲の歌詞について

    新川二朗が歌っている「居酒屋同窓会」の歌の (1)作詞者 (2)作曲者 (3)歌詞 以上、3点についてどなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 以下の歌詞の童謡について

     古い童謡です  雪の降る道 寒いだろ  静かに聞こえてくるよ  リンリン 橇の鈴の音が  というような歌詞です。  どなたか、この歌について題名、作詞者、作曲者についてご存知でしたらお教え下さい。

  • 歌謡曲の歌詞を知りたい

    「あヽ高原を馬車が行く」       作詞 上山 雅輔       作曲 佐々木隆一 昭和26年に小畑実の歌でレコード発売された。その歌の歌詞を知りたいのです。ずばり歌詞をとなると著作権に触れるかと思いますので、その歌詞が紹介されているサイトだけでも教えて頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 歌詞の意味を知るには、、、

    歌(Jポップス)を聴いていると、 歌詞の意味がいまいちわからない場合があります。 歌詞の意味を質問できるサイトがあれば教えてください。 出来れば、作詞した人がどういう意味で書いたかを 知りたいのですが、、。 よろしくお願いします。