• 締切済み

旧バージョンを別のPCで、バージョンUPして使う

旧パソコン(A)にHPビルダー15で私のHP(口吉川物語)をメンテしています。 この度、HPビルダー21(ビジネスパック)を購入しました。 1 新パソコン(B)にビルダー15を移したい。その上で21クラシックで私のHPをメンテできますか。また、その方法はどうすればよろしいか。 2 新パソコン(B)にビルダー21SPを入れ。新しいHPを作成したい。また、ECも使用したい。その場合、PC(B)に3種をそれぞれ入れればよいのですか。 3 新パソコン(B)にクラシック、別パソコン(C)にSPとECを入れて使うことは可能ですか。また、ビジネスPを上述(B)と(C)の二台に入れることが出来ますか。

noname#238650
noname#238650

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

質問者様の場合、質問文を読む限り ビジネスパックを追加で購入している扱いになります。 なので、基本的には、 旧PCにVer.15 新PCにVer.21 として併存させるのが基本です。 そのうえで、 -- 複数のパソコンにインストールして使用できるか http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050840 -- により、同時に起動しない前提であれば、 旧PCにVer.21 新PCにVer.21 という状態にすることが可能です。 そこからさらに、脚注にある -- ビジネスパックに含まれるSEO Composer、Sitemap Creatorを導入できるコンピューター数は、1台までです。 -- には直接関連しない、ということになります。 ただ、 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054786 にあるように、クラシックとSPは相互に独立しているので、 両PCにそれぞれVer.21をインストールして、 それぞれの機能でサイトを管理する、というのが基本です。

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.1

A1 ビルダー15がリテール版なら、新しいパソコンに移せる…と言いたいけど、古っ! おまけに、サポート終了 http://support.justsystems.com/jp/severally/detail1135.html です(ジャストシステム個人向けパッケージ製品のサポート期間は、発売日から3年か、販売終了から1年の、どちらか遅い方です)。 せっかく、今もサポートが続いている21 https://www.justsystems.com/jp/products/hpb/ http://support.justsystems.com/jp/severally/detail1542.html を買ったのだから、21のみをインストールする事! A2、A3 ビルダー21の取扱説明書と使用許諾契約書をお読み下さい。 #なお、ジャストシステム個人向けパッケージ製品(かつリテール版)は、使用許諾契約の当事者1人で使う場合、3台までインストールできます(この場合、当該ソフトを、例え親子だとしても使わせる事は出来ません。使わせたい場合は、インストールする台数分ジャストシステム個人向けパッケージ製品を買ってくる必要があります(この場合は、家族は元より、友人や知人にも使わせて構いません(但しアカデミック版だと、使用許諾契約の当事者1人しか使えません))。)。

関連するQ&A

  • Windowsをバージョンアップをしたい!

    タイトル通りなのですが、現在はPC/AT互換機の元(機種は3種ほどあります) で、Windows 95(4.00.950a)を使用しています。 このサイトでいろいろな方の意見を総合すると、 4.00.950a Windows95 SP1 4.00.950b Windows95 OSR2 4.00.950B Windows95 OSR2.1 4.00.950c Windows95 OSR2.3 USBサポート版(不安定) 4.00.950C Windows95 OSR2.5 USBサポート版(安定)(しかしUSBは実質使えないことが多い?) 4.10.1998 Windows 98 (安定) 4.10.2222 Windows 98 SE(不安定) 4.10.3000 Windows Me (不安定) 4.00.1381 Windows NT (安定) 5.00.2195 Windows 2000 (安定?) 以上のような個人的結論に達しましたとなりました。 この個人的結論には反論が多々あろうかと思いますが、ここは目をつぶって下さい。(笑) この個人的結論から、現行の 4.00.950a Windows 95 SP1を、 4.10.1998 Windows 98 にしたいのです。 そのためにはどのようなOSソフトを入手すればいいのか教えてほしいのです。 また、できればそのインストール方法も一緒に・・・ なぜWindows 98にする必要があるの? Windows 98は絶対お勧めしない! 今のままでなにが不満?! etc・・・ 多々反論があろうかと思いますが、理由は二の次として 何卒ご教授願いたいのです。 よろしくお願い致します。

  • AEROが無い

    最近【VISTA Business SP1】にして通常に使えるのですがAEROが見当たりません。 配色のところをみてもクラシックなどの三種はあるのですがAEROがありません。 BASICじゃないのであるはずなのですがなぜでしょう? また対処法を教えていただきたいです。

  • ホームページビルダーのテンプレートについて

    ホームページビルダー20を使っています。 ホームページビルダー20で、レスポンシブデザインのサイトを制作しようと思います。私がしたいことは下記の通りです。 (1)レスポンシブデザイン(パソコンだけでなく、スマホにも対応したサイト) (2)テンプレートだが、写真や画像などを差し替えられること。 ※写真や画像は、フォトショップエレメントなどで作成します。 ホームページビルダー20には、下記の2つのタイプ(レスポンシブデザイン対応)があるようですが、(A)(B)とも、写真が画像は入れ替えられるのでしょうか? (A)SPのテンプレート (B)クラッシックのフルCSSテンプレート よろしくお願いいたします。

  • skype旧バージョンでおすすめ

    実家とのskypeを行うべく、いろいろやり取りしていますが、 ビデオ通信ができずに困っています。 実家は、あまりパソコンができず、こちらから電話でいろいろやって みていますが、解決に至らず。 ビデオ通信の環境 ・当方:端末 MacBookPro MB990j/a     OS  OSX10.5     ソフト 最新のskype2.8.0.659     カメラ&音声 内蔵 ・実家:端末 富士通 FMV テレパソ           (型番は聞いていませんが、2007年頃発売の37インチのやつです)     OS WindowsXP SP3     ソフト 最新のskype4.1     カメラ&音声 ロジクール C500 状況 当方のビデオと音声は届いていますが、実家からは音声のみが届き、映像が届かず。 実家の通話にはビデオ通話ボタンが現れず。設定のビデオにも認識しない状況。 これまでやったこと(本ホームページも参考にさせていただき・・・) 1 カメラ接続状況   ロジクール製のソフトでは認識。   コントロールパネルからもカメラを認識している。   デバイスマネージャも!マークはなく、「正常に動作している」。 2 設定関係   競合しそうなソフトで以下を停止させてみたが、かわらず。    ーノートンウイルスセキュリティー    ーファイヤウォール無効化    ーロジクールのソフト(vid)停止 3 その他   showmyPCなどを利用して、リモート操作を試みたが、うまく通信確立できず。 これ以降の対応として、 対応A 旧バージョンのSKYPEを入れる 対応B カメラを買い替える(ドライバ不要のやつ) というところです。長々とすいません。 そこで、対応Aについて、おすすめのバージョンはございますでしょうか?ご教授いただきたく。 また、対応Bにつきまして、ドライバ不要(ULV対応?)のカメラで解決したよ!などの体験談などございますでしょうか? よろしくお願いいたします       

  • ホームページビルダーについて

    今現在つかっているパソコン(デスクトップ)にホームページビルダーの10が入っていて、それでホームページを作成したのですが、今回ホームページビルダー16を購入してHPのリニューアルを考えています。 ただ今回作成するにつけ、どこでも作成できるよに、ホームページビルダー10が入っているパソコンではなく、別のノートパソコンで作りたいと思っています。 この場合、両方のパソコンにホームページビルダー16をインストールすればいいのでしょうか? どちらのパソコンからでもアップデートできるのでしょうか? (できれば簡単にやり方を教えていただくと嬉しいです) 又、写真や文章などは今までのHPから使いたいので、フラッシュメモリー?に今までのものを保存して ノートパソコンでも使えるようにしたらいいのでしょうか? そして通常版とビジネス版があるのですが、なにが大きく違うのかよく分かりません。。。もし詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。(ちなみに作成するのはビジネスのHPです) とても分かりにくい質問になってしまいまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 内蔵HDD交換後、旧HDDのCドライブが表示されな

    HDDを交換しました。 旧HDDは500GBでC:200GB、D:300GBとしておりOSなどはCにいれていました。 新HDDでシステムリカバリをしたのち、 USB(グルービー社のUD-505SAという製品)で旧HDDを接続したのですが、Dにあたる部分しか表示されません。 Cに入っていたデータを見たいのですがどうすればよいでしょうか? お知恵を拝借願います。 旧HDDではOSが起動できなくなったので、交換をしました。 機種:VAIO VGC-VA170B OS:Windows XP SP3

  • WIN XP エラー表示

    お世話になります。WIN XPノート型パソコンです。 毎回立ち上げる度に 「MMCエラー」と 「BCCODE:7a BCP1:C03841 EC BCP2: C000000E BCP3: E107B01C BC4: 04933880 OSver; 5_1_2600 SP: 1_0 Product 256_1 と出てきます。 アドバイスよろしくお願いします。 尚機種は LET'S NOTE PANASONICです。

  • 2台のLANにノートPCを追加したいが、失敗する

    こんにちは、よろしければ返答をお願いします。 既に構築済みのLAN(PC:AとPC:B)に、ノートPC:Cを追加したいが、接続できません。 ・ネットワーク ハブで、インターネットから切り離す設定にて構築 (Xpプロ、Sp2時にて構築) ケーブル・ハブの不良はチェック済み(全てクロスケーブル) ウィルスソフトのファイアウォールは切断 AとBは共有フォルダ・プリンタを使用できるが、pingが通らない Cは共有フォルダを参照できず、pingも通らない ・PC:A、B 自作PC、XpプロのSP2 ・PC:C ダイナブック、XpホームのSP2 以前他のネットワークでLanを組んでいた ---------------------------------------------- パソコンCが、以前他のネットワークで使用できていたため、旧のネットワーク情報が残っているのか、と思い、接続設定を新規に設定を行いましたが、接続できませんでした。

  • HPビルダーで作成したフォルダ

    HPビルダーで作成したフォルダ HPビルダー14で作成した内容がハードディスクCにフォルダとしてパソコンに保存されています。 新しく買い替えるパソコンにそのフォルダを移動またはコピーできますか。 問題なくできるほうほうがあるのでしょうか。 レジストリなどで面倒そうですが、初めての経験なのでどなたかいい方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新しいPCでのHPビルダー11のファイル転送の件

    最近、PCを買い替えました。 旧PCはOSはWIN VISTA HOME PREMIUM インターネットブラウザは グーグルクロームで HPビルダー11でサイトを立ち上げていました。 新PCはOSはWIN7 HOME PREMIUM インターネットブラウザは グーグルクロームです。 WIN7でのHPビルダー11の作動は「未対応」とジャストシステムのサイトには ありましたが、四苦八苦の末、無事インストール出来たようです。 (ネットには「HTMLエディタが作動停止」等のエラーメッセージが出るとありましたが 現時点では出ていません) HPビルダーのインストール前に、サイトを構成しているファイルは、それが入っている フォルダをそっくり新PCのCドライブに渡しました。 ただ、ここからが分からなくなって投稿させていただきました。 当方は上述のように、サイトを構成しているファイルは全て新しいPCに渡しました。 FTPサーバー名 FTPアカウント名 転送設定PW 以上は全て当方の手許にあります。 ただ、接続設定の詰めが甘いのか?ページの更新が出来ずに困っています。 ビルダー11でサイトのあるページを開き、更新して上書き保存→ページの公開と クリックしていくと、旧PCの頃には現れていた「ページ/サイト転送」の画面が 現れず、「サイト新規作成  新しいサイト」に名前を浸けて下さい」の画面が現れます。 「新しいPCに何か渡し忘れたか?」と思い直して、ツールバーの「FTPツールの起動」 でローカルにあるファイル(「ファイル転送」タブの画面の左側の部分)は全て 画面右側のサーバー側に全て転送したつもりですが、やはり上記のサイト更新の 作業で「ページの公開」をクリックすると、相変わらず「サイト新規作成」の 画面です。 当方の作業で何か抜けている点がありますでしょうか。 それから、旧PCの頃は、メニューバーのサイト→サイトを開く で開くと、サイトが画面に系図?の ように現れてサイトが一目瞭然でわかりやすく、そこから更新したいサイトの該当 ファイルを開いて更新していました。 ただ、新PCでは、メニューバーのサイト→サイトを開くを選択すると、「サイトを開く」は いわゆる「選択出来ない状態」=文字が薄いグレー文字の状態です。 この点の解決策も御教示下さいませんか。

専門家に質問してみよう