• ベストアンサー

ファンデとかコンシーラーとかアイシャドーです

kisumiの回答

  • kisumi
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

まずファンデですが、これを塗る前には必ず下地が必要です。 下地を塗らないと肌にフィットせずに浮いてきます。 次にコンシーラーですが、これはピンポイントで使います。 シミやニキビあとを隠すために塗るものなので。 でもニキビの上には塗らないでください。よけいひどくなります。 アイシャドーは一色を全体にいれたり、グラデーションをつけたり様々です。コレばっかりは文章で説明するのは難しいです。 雑誌、お店の人、友達、コスメのカタログ等から真似してみるのが上達の近道かな? 色ですが、初心者にはブラウンあたりが無難かと。赤、紫なんかは上級者向けなのでやめといたほうがいいです。 ところで質問者さんは何歳でしょうか? 初めてのお化粧なので中学生か高校生だと思います。 それならファンデはやめといたほうがいいですよ。 はっきり言ってファンデは肌に悪いです。毛穴に粉を詰め込んでます。 大人になってからのシミ・ソバカスの原因にもなりますしね。 どうしても気になるようでしたらコンシーラーやパウダーを使ってみてはどうでしょう。これだけでもだいぶきれいになりますよ。 商品を選ぶ時ですが、KATE、fasio、メイベリン、マジョリカマジョルカあたりが安くてよいかと思います。 特にKATEはアイシャドーが豊富で、見てるだけでも楽しいです。

mayu_ryo_love2
質問者

お礼

そうなんですか。お店の人にたずねてみることにしました!!ありがとうございます! 化粧はマスカラ2本ロングとボリュームのをつかったり、ラインは黒とねずみ色つかったりしてたんですけど、肌がわからなくて。。お店の人に物をえらんでもらうことにしました!ありがとうございます!! 肌に悪いというのはびっくりです。 それもいろいろお店の人にそうだんしてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 茶系のアイシャドー

    お世話になります。 同じファンデを使っているのに、茶系のアイシャドーを使うと顔色がくすんで見え、おまけに色が黒く見えます。 ブルー系を使うと目元も涼やかで色も白く見えます。 でも、今は茶系のアイシャドーがはやってますよね? 茶系のアイシャドーでおすすめがありましたら教えて下さい。 それとも無理して使わない方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アイシャドーって...。

    アイシャドーがうまくつけられずに困っています。時間がたつと、ちょうど二重の中にアイシャドーが溜まってしまいます。長時間たっても長持ちさせるコツをご存知の方、また、お勧めのメーカー、商品をご存知の方、宜しくお願いします!

  • □ホワイトラメ(アイシャドー)□

     以前AUBEの液体(?)のホワイトラメ入りアイシャドーを使用しておりました。結構好きだったのですが、生産中止になったみたいで今は「アクアシャイニーアイズ」という商品に生まれ変わりました。  今それを使用しているのですが、前商品よりラメが弱くなったような気がしてます。  もう少しラメが強いアイシャドーがないか探しています。  ホワイトラメ入りアイシャドーで「この製品はいいよ!」というのがありましたら、教えて下さい。

  • コンシーラー・ファンデ

    口の上をずっと剃刀で剃ってたら肌の色が完全に変わってしまって白くなってしまいました。 そこだけが目立つようになって、今はコンシーラーで隠してるんですけど全然ダメで光の加減で目立ったり目立たなかったりとあります。 人と話すたびに口元に目がいってるのがすごく恥ずかしいです… 皮膚科に行ってみようかとも思ったんですけどちょっと恥ずかしくて行けなくて。 何とか肌の色を隠したいんですけど、 コンシーラーだとまさに塗ってます!!みたいな感じになるしファンデだと隠しきれないし… 何かいい方法ないですかね?(>_<) 今本当に悩んでます…。 オススメのコンシーラーとファンデもあれば教えてください。

  • アイシャドーがくすんでいくぅぅ

    アイシャドーのくすみが激しいんです。 薄い色で発色のいいアイシャドーほど気になります。 「なんかアイシャドーがどす黒くなるなぁ。」と思ってたんですけど、それがどうやらくすみであることに最近気づきました。 瞼がくすむなんてあまり聞いた事ないですし、どうすればいいのかわかりません。どなたかアドバイス下さい。 注,最初は綺麗な色なんですが、時間が経つにつれてくすみます。

  • 赤いアイシャドーについて。

    赤いアイシャドーを早急に探しています>< 本当はアナスイの400が欲しかったのですが売り切れていて取り寄せも遅くなる状態だと言われたので 他の商品を探しています。 赤!みたいな出来ればキツイ色で、 ラメはあまり入ってないのが好ましいです。 高くても安くても構いません。 情報お待ちしています!宜しくお願いします!!

  • ほとんどよれないアイシャドー

    奥二重のせいで、いつも数時間経つとアイシャドーがよれて困っています。 時間が経ってもよれないアイシャドーがありましたら教えてください。

  • 落ちないアイシャドー

    最近暑くなってきたせいか、上まぶたのアイシャドーが落ちてきて、下まぶたについてしまいます。 本当にパンダのようになってしまいます。 先日など、日中忙しく過ごし、家に帰って鏡を見てから、あまりの恐ろしさにビックリしたくらいです…。 そこで、落ちにくい(皮脂に負けにくい)アイシャドーを知っている方がいましたら、ぜひ教えてください! 身近な場所で購入できるものだと嬉しいです。 また、アイシャドーを落ちにくくするコツなどありましたら、そちらもお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • シミが青くならないコンシーラーとファンデの使い方

    シミにコンシーラーを付けてからパウダーファンデを使うと、 コンシーラーの部分が青くなってしまいます。 逆にパウダーファンデの上にコンシーラーを付けると 青くはなりませんがテカッってしまい塗っている部分がバレバレなので その上にまたパウダーファンデをつけると又青くなります。 プレストパウダーだとその部分が厚塗りになってまたまた目立ちます。。 リキッドファンデの上にコンシーラーだと、双方の油分で取れやすくなるようで その上にパウダーで抑えた時コンシーラーが取れてしまいうまく隠れません。 毎朝悪戦苦闘しています(TT)青くならずに上手く隠すにはどうしたらいいんでしょうか。。。

  • アイシャドーのつけかた

    私の目は少し厚めの一重まぶたです。ずっと前から悩んでいたことなんですが、正しいアイシャドーのつけかたがわからないんです。どの雑誌をみても、モデルさんはみんなぱっちり二重の可愛いひとばかりで、一重まぶたのアイシャドーのつけかたがどこにも載ってません!!二重のと同じようにつけると殴られたあとみたいになってしまうし・・・。どなたか、一重まぶたのアイシャドーの付け方がのっているホームページご存知ないですか??できればアイラインの引きかたや、まつげの上げかたなども載っていれば最高です。