• ベストアンサー

恋愛結婚のカップルの成婚率が一番高い出会いの場は?

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.6

私の幼馴染のMちゃん、大学時代に知り合った初めての人とそのままゴールインしました つまり、1人しか知らないわけです なんか、勿体無くないですか?

noname#243631
質問者

お礼

michiyoさん、ご回答ありがとうございます。 michiyoさん、そんな事、思ってても口に出しちゃダメですよぉ。 幼馴染のMさんには、その人が白馬に乗った王子様だったんだと思います。

関連するQ&A

  • なぜ高校生のときと別のカップルが結婚したのですか

    高校生の時に明らかに交際していた男子生徒と女子生徒のカップルが、卒業した途端にカップルで亡くなり、男子生徒の方が同じ高校の別の女子生徒だった女性とカップルになり、その後結婚したのはなぜですか。 あとで結婚するのなら、高校生の時には別の女子生徒と交際していたのはなぜでしょうか。

  • 高校のカップルが結婚まで行く確率

    高校三年生あたりで付き合い始めて、結婚まで行くカップルって、どれくらいの割合でいますか? 職業高なら、結構ありえるかも知れませんが、新学校なら、別々の大学へ行って、別れる可能性が非常に高いと思うのですが。 私の感覚では極めて0に近いと思うのですが、皆さんの回りではどうですか?

  • 出会いの場を探すのに悩んでおります。

    私は男で現在22歳になり、今年専門学校を卒業し社会人となりました。 平日は地元で仕事をし、土曜日は地元で働いてから母校に行き補講の授業をしております。 仕事の方は嬉しい時もあれば苦しいこともいっぱいあり、仕事の合間に授業の資料作りをしたりと大変ですが充実しております。 しかし、休みの日曜と祝祭日には寂しさにさいなまれます。私は生まれてこの方彼女がいたことがありません。小学校までは異性と難なく話せていたのですが中学校からほとんど喋れなくなってしまいました。 そのまま誰かと付き合うこともなく高校に入り、高校ではこのままじゃいけないなと思い自分から女の子に話しかけるようになり、友達の紹介で遊びにいったりもしましたが付き合うまでには至りませんでした。なんとか自然に女の子と話せるようにはなったのですが気が付けば何もなく現在となってしまいました。 周りの友達なんかはみんな付き合っていたりして、特に仲のいい友達は長らく彼女がいなかったのですが最近ある趣味のオフ会で知り合った子と付き合い始めました。 そんな話を聞いているととてもうらやましく、自分も好きな人を見つけて付き合って、手つないで歩いたり楽しい時間を過ごしたいです。ですが周りに同年代の女の子の気配はなく、職場は男性ばかり、男友達とも疎遠です。 なにか趣味があればオフ会等に参加できるのですが現在趣味がない状態です^^; そこで質問なのですが、出会いの場としてはどういう所に行ったり、またはなにかイベントに参加したりした方がいいのでしょうか。皆様の経験などからでも教えていただけるとありがたいです。 また、もっとこうした方がいいなど他に思う点がありましたらご指摘ください。

  • 彼氏に結婚は考えてないと言われました。

    4月からお互い社会人になる予定で、交際3年半の彼氏がいます。その彼に、「今のところ結婚は考えていない」と言われました。そのことを彼が私に言わないといけないと思ったのは、私たちの周りのほとんどのカップルが既に同棲したり、勤務地を合わせたりして結婚への準備を開始していることと、彼のお兄さんが交際していた彼女と結婚のタイミングの違いで別れたことがきっかけだそうです。私自身も結婚はしたいけど10年後ぐらいが良いかなと思っていましたし、周りのカップルが結婚準備のために勤務地だけで就職先を決めたりするのは理解できませんでした。彼に結婚したいと言ったこともありません。でも、彼氏にそのように言われると、何かもう一言なかったのかなと(例えば、いつかはしたいけど……など)と考えてしまいます。みなさんどう思われますでしょうか、回答お願いいたします。

  • エキサイト恋愛結婚・yahoo縁組について

    30歳の女です。何年か前に別れた彼をずっと忘れられなかったのですが、最近になってようやく新しい恋をしてみようという気になりました。 自分のまわりでは縁がなさそうなので、エキサイトやyahooなどで良い人に出会えればな・・と思っています。 こういったサイトを出会い系だから信用できないという声もききますが、中にはちゃんと交際が始まった方もたくさんいらっしゃるだろうし、○十万も払う結婚相談所じゃなくても良い出会いがあるんじゃないかと思うんです。 でも「さくら」はいなくとも、やはり単なる遊び感覚の人もいるんじゃないか・・という不安もあります。 実際にエキサイト結婚やyahoo縁組を利用された経験のある方、周りにいる方、カップルになれた方、失敗した方、どんな方でも結構です。ご意見ください。宜しくお願いします。

  • 結婚と恋愛はやはり違うのでしょうか。

    自分は男性で、現在お互いに恋愛感情になっている女性がいるのですが、残念ながらその女性には自分と出会う前からの彼氏がいます。 自分からは何度か告白してますが、彼女は浮気と言う形にはなりたくないので、付き合うと言う関係にはなれないと言われました。 しかし、その彼氏は一つ大きな欠点があるそうです。 それは、特殊な性癖を持っているらしく彼女も含め、成人女性との肉体関係を持てない人らしいのです。 なので彼女は一度も肉体関係がないらしいです。 そんなところなどに不満もあり、彼氏とは自分と出合った後に別れ話をしたそうです。 しかし、そこで彼氏からプロポーズされてしまったそうです。 なぜそこで彼女の気持ちが揺れているかと言うと、その彼氏には自分より社会人的地位、経済、周りの人間関係があるそうです。 自分は経済的には恵まれているわけではないですが、まぁ普通程度と言う感じでしょうか。 ちなみに彼氏のプロポーズを受けたのか?その後どうしてるかは話してくれてはいません。 彼女自身は彼氏には恋愛感情は持っていなく、恋愛感情は自分にあると話していました。 しかし、結婚と恋愛は別で、結婚は現実的な生活のことを考えないといけない・・・と話し、もしも彼氏と結婚したら子供は人口受精で作るそうです。 私みたいな人と付き合わない方がいいよと言われましたが、自分は諦めないと話しをしてますし、もしも正式に付き合うとならば結婚を考えた交際をする覚悟は出来ています。 女性はどのような心理で自分と関係を続けているのか、また自分がそんな立場だったら、女性なら自分にどうしてほしいのか意見が聞きたいです。

  • ムスリムとの恋愛、結婚について

    私は20代女です。トルコ人の彼とはFacebookで繋がり、3日後に、貴方が初恋の人で今までにこんなに愛おしく思ったことがない、彼女になってほしいと言われました。 私も、外国人特有のストレートな愛情表現に惹かれては疑いを繰り返し、彼に恋愛に対してどう考えているのかを聞いたりしました。結局納得して付き合うことになったのですが、その後に、彼はこれから4年間大学に通い、仕事を持ったら君と結婚するよ。5年後には日本に迎えにいき、トルコに一緒に住むから待っててね、と言われました。 それに、僕はムスリムになることを強要しないけど、君になってもらえたら神は天国に連れて行けるし、天国でも君と幸せになれる、とのことです。 私は海外の友達が多いのでムスリムに対して偏見などはなく、彼に話を持ちかけてもらったおかげで自分でも勉強をし、素晴らしい考えだと思っています。 しかし、私の親はすごく厳しく、今まで交際を許されたことはありません。挙げ句の果て、お前はお見合いで結婚させるというくらいです。それを説得させる自信がありません。彼に相談すると、日本で住むこともできるけど本意ではない。もし君の親に反対されてもこっちにくれば絶対に幸せにさせるし、僕は君を離したくない。できればトルコで住んでほしいと言われました。 メールをしていく中で毎日の愛情表現はヒートアップしていき、私自身、それに惚れ直していっている自覚もあります。 みなさんが私と同じ状況ならどうされますか。 仮に私が結婚するとしたら残り5年しかありません。 これから就職のことを考えると、どうすればいいのか分からなくなっています。

  • 30代女性の出会いの場って?

    30代前半女性彼氏無し、職場に出会いも無く、好奇心は旺盛なものの今現在は特にはまってる趣味も無い…。 性格も良く、男性のストライクゾーンがやや狭いものの、特別ハードルが高い訳では無いらしい…。 容姿は女性からも男性からも「美人!可愛い!彼氏がいないのが不思議」と言われてる…。 以上、私の友人なのですが、よく「もう出会いが無い」と相談され困っています。 周りの女友達は皆結婚し、その旦那さん達のお友達も紹介されつくした感じらしいのです。 合コンのお誘いもめっきり減り、毎日家と会社の往復で出会いが全く無いとの事。 そこで質問なのですが、30代の女性が新しい出会いを求める場合、どうしたらいいのでしょうか? できれば経験談をお聞かせ下さい。 何か社会人サークルに参加してみては?とも思うのですが、自分が経験した事ではないので、無責任に勧める事もできません。 (一緒に参加してあげられたら一番いいのですが、私自身結婚を控えていて準備に忙しく付き合ってあげられません) 健全な出会いの場(出会い系など犯罪に巻き込まれる可能性がある物はちょっと心配…)として、どういう所がありますでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 10歳年下の男性との恋愛・結婚について悩んでいます。

    10歳年下の男性との恋愛・結婚について悩んでいます。 ただいま10歳年下の男性とお付き合いしている女(27歳)です。 私は社会人で、相手は高校生です。 趣味を通じて出会い、初めは付き合う気なんてありませんでしたが、 交流を深めるうちに意気投合し、年齢差に悩みながらも、付き合うようになりました。 今では付き合い始めてから半年が経ち、お互い年齢差を気にすることなく、楽しくすごしています。 ですが、先日友人に「今はあなた(私)のことを好きでいてくれるかもしれないけど、 いずれ相手が社会人になったときに、あなたは30半ばのおばさん。 体力も衰えて、相手にとって魅力的じゃなくなれば、若い子に目がいってしまう。 つらい思いをしたくなかったら、早いうちに別れほうがいい。 ましてや結婚なんてしたら離婚のリスクが高いから絶対にやめろ」 といわれました。 今はとても幸せで、相手も年齢関係なく、私個人が好きだといってくれています。 ですが、やはり男性はいずれ年老いた女性を嫌になるのでしょうか? また、まだ相手は高校生で将来が未知数ですし、 どのような働き方をするのかがまったく見えない状況で、 自分の年齢を考えたら「結婚」を意識して年相応な人を見つけた方がいいのでしょうか。 もちろん、恋愛も結婚も自分の決断なのは分かっていますが、 友達から相当反対されたため、不安でいっぱいになり、いろいろな方の意見が聞きたいと思いました。 周囲に年齢差(女性が上)で結婚した方がいないため、 回りにそういった方がいる方や、ご自身が年齢差結婚をされた方、ぜひアドバイスをください。

  • 恋愛と結婚は違う?

    こんばんわ。 今日知り合いと話していたことが気になりまして、皆さんの ご意見をお願いします。 知り合いの(男・学生)言葉なんですが、その人曰く【恋愛と結婚は違う】とのことです。 恋愛は好きな人、 結婚とはお互いのライフスタイルや金銭的事情、タイミング、仕事の状況(これが5割)、お互いの両親や育った環境、この人と結婚した生活の想像、年齢(30歳以降)+感情があればいい? とのことです。もし本当に好きな人が居ても30歳にならないと結婚は絶対にしないそうです。彼にとって結婚とは犠牲を払うことだそうです。 ちなみに私はそうは思いません。 恋愛がありその先に結婚があると思います。相手を最初から結婚相手として見ることができません(結婚はもちろん意識はしますが) 私は俗に言う本当に一部の高収入の家庭に生まれました。 バカなお嬢様で知識もなく、おそらく現実もしらない夢見がちなお嬢様です。 彼は田舎の一部の頭のいい高校を出て、すごく優秀な大学に自力で入りました。ちなみに私は中学からエスカレーター式です。頭も彼に比べればバカすぎます。 なんだかすごく考え方が違っていて、違いに困惑してしまいました。 結婚ってそんなに打算的なものですか? 私も高収入な人と結婚したいっ!!って思います。 だけど、それってその人を愛しているから結婚するんですよね。 彼がリストラされても一生一緒に生活していく覚悟があるから結婚するんですよね? 結婚ってなんなんでしょう? 好きな人とすることが結婚ですよね。。。 そんな彼は社会人になったら考え方が変わるのでしょうか? 変って欲しいと思う私は無駄な努力でしょうか。 人は変わりますか? 結婚とは一体なんなんでしょうか・・・