• ベストアンサー

マムシでしょうか???

今日(7月17日)、札幌市内を流れる小河川の堤防で撮影しました。北海道は、マムシの分布域は限られているようですし、私もヒグマには出逢ったことがありますが、マムシには出逢ったことがありません。 最初は、「アオダイショウ」だと思い、何気なくカメラを向けたのですが、帰宅して、写真を確認して、「アオダイショウ」ではないのではないか???と。 なお、堤防に沿った歩道の途中には、「マムシ注意」の看板は立っているのですが……???

noname#238475
noname#238475

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.7

アオダイショウの幼蛇かと思います。(大きさが写真ではわかりませんが) 模様は似ていますが目が違う。 全体的に褐色ではない。 頭が小さいし目の付近に特徴的なラインがない。(写真にある黒いヤツではないです)

参考URL:
https://kanahebimodoki.com/aodaisyou-mamushi-1330
noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭はアオダイショウ、胴体の柄はマムシに見えるので迷ってしまいました。しかも「マムシ注意」の看板が立てられているものですから、すっかり惑わされてしまいました。 老化現象がどんどん進んでいるようです。「アオダイショウの幼蛇は、毒蛇であるマムシに擬態する」ということをすっかり忘れていました。

その他の回答 (6)

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.6

以下のような記事を参考にしたところ、アオダイショウの可能性が高いと思いました。 https://namamono-moratorium.com/mamushi-aodaisho-416 私が判断したポイントは、 ・頭の形。マムシはエラが広がっていますが、写真はエラが無くスラリとしたアオダイショウに酷似。 ・目のあたりの特徴。マムシの凶悪な表情とくらべると、写真は優しげ。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭はアオダイショウ、胴体の柄はマムシに見えるので迷ってしまいました。しかも「マムシ注意」の看板が立てられているものですから、すっかり惑わされてしまいました。 老化現象がどんどん進んでいるようです。「アオダイショウの幼蛇は、毒蛇であるマムシに擬態する」ということをすっかり忘れていました。

回答No.5

マムシでしょう。斑紋と頭が三角で鋭い目をしています。まるまるでも瞳孔は立てにみれます。そうか、マムシとアオのハイブリッド交雑種。と言うかこんなハッキリしたヒョウ柄マムシ意外に考えられない危険なので駆除した方が良いと思われます。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭はアオダイショウ、胴体の柄はマムシに見えるので迷ってしまいました。しかも「マムシ注意」の看板が立てられているものですから、すっかり惑わされてしまいました。 老化現象がどんどん進んでいるようです。「アオダイショウの幼蛇は、毒蛇であるマムシに擬態する」ということをすっかり忘れていました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

いや、アオダイショウだね。 胴体の模様については、マムシは輪紋どうしがもっとくっ付いているし、胴体に比べて顔が小さ過ぎる。 また、この写真の蛇はまん丸お目目であり、マムシ最大の特徴である瞳孔が閉じた猫の目のような形をしていない。 アオダイショウだと思いますよ。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭はアオダイショウ、胴体の柄はマムシに見えるので迷ってしまいました。しかも「マムシ注意」の看板が立てられているものですから、すっかり惑わされてしまいました。 老化現象がどんどん進んでいるようです。「アオダイショウの幼蛇は、毒蛇であるマムシに擬態する」ということをすっかり忘れていました。

回答No.3

見るからに、ニホンマムシです。 胴体の模様が独特です。また、マムシはとぐろを巻くことをしませんので、その点からもマムシだと思います。 ニホンマムシの生息地域には北海道も含まれます。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭はアオダイショウ、胴体の柄はマムシに見えるので迷ってしまいました。しかも「マムシ注意」の看板が立てられているものですから、すっかり惑わされてしまいました。 老化現象がどんどん進んでいるようです。「アオダイショウの幼蛇は、毒蛇であるマムシに擬態する」ということをすっかり忘れていました。

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.2

胴体の模様からしてマムシですね

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭はアオダイショウ、胴体の柄はマムシに見えるので迷ってしまいました。しかも「マムシ注意」の看板が立てられているものですから、すっかり惑わされてしまいました。 老化現象がどんどん進んでいるようです。「アオダイショウの幼蛇は、毒蛇であるマムシに擬態する」ということをすっかり忘れていました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

アオダイショウです。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 頭はアオダイショウ、胴体の柄はマムシに見えるので迷ってしまいました。しかも「マムシ注意」の看板が立てられているものですから、すっかり惑わされてしまいました。 老化現象がどんどん進んでいるようです。「アオダイショウの幼蛇は、毒蛇であるマムシに擬態する」ということをすっかり忘れていました。

関連するQ&A

  • この野草の名前を教えて下さい。(18)

     札幌市内を流れる中河川、厚別川の河川敷で、6月4日に撮影しました。スギナの上にツクシが乗っかっているような植物です。「おもしろいスギナだなぁ」と思い、カメラに納めましたが、スギナの写真と同じフォルダに整理してしていました。  今日、何気なく雑草図鑑を眺めていると、「イヌスギナ」というのがあって、写真の植物と特徴がそっくりです。北海道関係の植物図鑑には掲載されていませんが、ネットで調べると北海道にも分布するとのこと。  この写真の植物は「イヌスギナ」と理解しても良いのでしょうか?

  • 虫の名前を教えて下さい。

     写真の虫の名前を教えて下さい。  昨日(11月2日)、札幌市内を流れる河川の堤防上で撮影しました。大きさは2~3cmくらいだったと思います。

  • 昆虫の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 今日(9月27日)、札幌市内を流れる河川の堤防で撮影しました。 ノラニンジンの花についていました。

  • この花の名前を教えて下さい。(31)

     札幌市内を流れる中河川、厚別川の堤防で、7月6日に撮影しました。  高さは20cmありました。花の直径は7mmでした。小さくてあまり目立ちませんが、今ちょうど花の時期のようで、堤防上でよく見かけました。  アブラナ科の仲間だとは思うのですが。

  • 昆虫(シデムシ)の名前を教えて下さい。

    11月7日に、札幌市内を流れる中河川の堤防で見つけました。堤防上のアスファルト舗装の歩道を這っていました。 大きさは15mmでした。 「オオヒラタシデムシ」か「ヒラタシデムシ」のどちらか、「クロヒラタシデムシ」ではないと思いますが……私としては、北海道の固有種だという「ヒラタシデムシ」だと思いたいのですが、比較をしたことがないのでしっかりとした根拠を持ちません。「おでこ」で見分けるらしいので、「おでこ」の写真も付けました。 オオヒラタシデムシは、「胸部背面正中部に点刻された浅い縦溝がある」と解説されています。分かりにくいかも知れませんが、写真のシデムシも確かに「浅い縦溝がある」ように見えます。そうすると「オオヒラタシデムシ」かも知れないし……。(T_T)(T_T)(T_T)

  • この花の名前を教えて下さい。(54)

     札幌市内を流れる中河川の堤防で、9月17日に撮影しました。    高さは約40cm程度です。花の後方に果実が4~5本見えます。葉は独特の形(アメーバのような)をしています。茎には、やや細長くて、白い毛が生えています。

  • クモの名前を教えて下さい。

    写真のクモの名前を教えて下さい。 今日(9月13日)、札幌市内を流れる河川の堤防で撮影しました。ちょうどトンボが網に掛かったところで、忙しくしているところをお邪魔させてもらいました。(*^_^*)下から、見上げるような姿勢で、しかも逆光で分かりにくいのですが。

  • 昆虫の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 今日(9月13日)、札幌市内を流れる河川の堤防で撮影しました。ノラニンジンの花の上についていました。蜜を吸っていたのかも知れません。大きさは自信がありませんが20mm前後だったかも???

  • この花の名前を教えて下さい。(53)

     札幌市内を流れる中河川の堤防で、9月17日に撮影しました。  アザミの仲間と思います。高さは約60cm程度です。葉は互生しています。葉の鋸歯は写真のように強烈なトゲになっていますが、茎にはトゲはありませんでした。

  • 昆虫の名前を教えて下さい。(カガンボ?の仲間)

    写真の昆虫の名前を教えて下さい。 今日(7月15日)、札幌市内を流れる小河川の堤防で撮影しました。セリ科のノラニンジンの花に乗っていました。 大きさの記憶がありません。(T_T)(T_T)マダラガガンボほど大きくなかったような気もしますが、花の大きさから推定すると30mm前後はあったかも。(T_T)(T_T)