• 締切済み

車のシート下に入れられる大きさのサブウーファーはど

ko_waveの回答

  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.1

私はカロッツェリアのウーファーを使っています。 助手席下に入る薄いタイプですが、十分な低音を響かせてくれています。 https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wx130da/

関連するQ&A

  • 車用のサブウーファーについて教えてください!

    車用のサブウーファーを購入したのですが、 サイズの問題で当初考えていた場所には置けないことが判明しました。 社内は狭く、唯一おける場所はリアのトランクです。 そこで、質問なのですが、通常サブウーファーをトランクに設置することはありますか? トランクはリアシートを倒せばあける事ができるタイプですが、シートをしめると密閉されます(外からも普通にあける事ができます。) 車種は光岡のビュートです。 おそらくその場所に設置すると音を出したとしてもこもってしまうと思いますが、ウーファーなのであまり関係ないのかなと勝手に考えていますが、その予想が合っているかも分かりません。 そのようなおき方をしている例はありますか?また、されている方はいますか? 素人質問で申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願いします!

  • サブウーファーを増やしたい!

    現在、助手席の下にサブウーファーをつけています。しかしもう少し低音がほしいと思うようになり、そこで同じものを買って運転席の下につけようと思います。どうでしょうか?また車が100系マーク2なのでトランクに置くのも・・・ってな感じがします。サブウーファーの定格出力が100wぐらいでバッテリーから直で繋いでいます。ご意見お待ちしております。

  • 車のサブウーファーについて

    車にサブウーファーをつけたいと思ってるんですが、なんせ取付の知識、経験がありません。また、どんなのを選べばいいか分かりません。 どなたか教えてくれませんか? ちなみに車はミニバンです。 後ろにつけたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 座席シート下置きタイプのサブウーファーについて

    サブウーファー購入にて商品検討中です。 これまでは500Wアンプ付をラゲッジでという感じでしたが、 子供が生まれたのをきっかけにそこそこのサイズへ、という 状況です。 そこでアルパインのSWE-1500や1200等と言ったシート下に 置けるタイプであれば後部座席への影響も少なく丁度良い のかなと思っています。 視聴した限りでは思った以上に音出ておりましたが、果たして シート下に設置することについてメーカーも言わないような音 に対するデメリットとかは無いのでしょうか?

  • オーディオ購入とサブウーファー

    こんにちは! 皆さんの知恵をお貸しください。 本日セフィーロを手に入れます。さっそくオーディオを交換しようと思っています。いまどきテープ&ラジオはキツイので… 将来的にはサブウーファーも装着しようと思っているのですが、まだお金が貯まっていなくてすぐにはできそうにありません。 そこで疑問に思ったのですが、サブウーファーの取り付けってオーディオの取り付けの時にやった方がいいのでしょうか?デッキをつけたあとにウーファーをつけるともう一度外す手間がかかるのでしょうか? デッキは通販で安く買って、近くのお店で取り付けをお願いしようと思っているのですが、工賃を二重に取られるぐらいなら無理してサブウーファーを買おうか悩んでおります。 どうか教えて下さい。 あと、サブウーファーについてなんですがシートしたに置くタイプってどうでしょうか?自分はそこまで音にこだわりはないんですが、ショボイ音もイヤでして。シート下なら工賃は安そうですし。でも車外に低音が漏れるような頭の悪そうな車にするつもりはないです☆ オススメのサブウーファーがあったら教えていただけるとうれしいです。予算は二万前後なんですが… 以上二点、よろしくお願いします。

  • サブウーファーの取り付け場所について

    はじめまして。 私はセレナ(C23)に乗っておりますが、音楽の重低音が欲しく、サブウーファーと購入、取り付けしようと思っております。荷物積載のスペースは潰したくないので小型のサブウーファーを2列目のシートの下に設置しようと考えているのですが、この際2列目3列目に乗った人からすると、何か違和感を感じる等の不具合は発生するのでしょうか? またウーファ-やサブウーファーは後部に設置することが多いようですが、何か理由があるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします!

  • 自動車のサブウーファーの異音について

    先日ドアのスピーカーを4枚交換してからサブウーファーの調子が悪いです。 スピーカーを交換してからサブウーファーのボリュームコントローラーはいじっていないのですが、「ドンッ」と鳴るところが「ボコッ」っというような音になってしまいます。 スピーカー交換するまで気持ちよく低音を出してくれていたのですが・・・ 物はKENWOODのKSC-SW01です。 スピーカーもKENWOODの物を使用しています。 配線はシートの下にある純正アンプのスピーカー配線をハイローコンバーターでRCA端子に 変換してサブウーファーに接続しています。 まだサブウーファー本体の確認はしていません。 配線より故障が濃厚でしょうか?? ちなみに車はRB1オデッセイです。

  • 車のサブウーファーについて

    http://item.rakuten.co.jp/ciz-shopping/ksc-sw01/ こういった小型のサブウーファーでオススメはありますか? 車はプリウスで、ナビがnhza-w59gです。 フロントスピーカーはKENWOODだったと思います。 ただ、何Wだったかは覚えていません… ご回答よろしくお願いします。

  • 車にサブウーファーを取り付けるにあたってです。

    疑問なのですが、車にサブウーファーをつけるのにトヨタ/ダイハツ純正ナビにはRCA端子がありません。 RCA変換ケーブル UDP-HTL04は、スピーカーの線をを分岐(並列)して繋げることは可能ですか? ロックフォード サブウーファー PUNCH P2D4-12 定格入力400W最大入力800W ロックフォード アンプ PRIME R500-1 500W×1 ミューディメンション ワイヤリングキット UDP-08KIT 8ゲージ ウーファーBOX WB-121Kを取り付けたいと思っています。 純正のナビには、RCA端子がないためにμ DiMENSiON ハイ・ローコンバーター UDP-HTL04を使います パワードウーファーの場合は、スピーカー線を分岐させてハイ・ローコンバーターにつなぎRCAケーブルにつなげるだけでいいと思うんですが、 アンプとサブウーファーが別々の場合でも同じ方法で大丈夫でしょうか? アンプには、ローパスフィルター:ローパス40Hz~130Hz(-12dB/oct)ついてます。 教えてください。お願いします。

  • クルマのサブウーファーについて

    サブウーファーを取り付けようと思うのですが、いわゆるバッ直で接続する場合 ウーファー本体から出てるバッテリーパワー線(黄色の線)に付属のヒューズ以外にヒューズは いらないですよね? バッ直の配線から分岐して他の製品を接続する場合はバッ直線自体にヒューズは必要なのでしょうけど今回はサブウーファーとバッテリーをつなぐだけなので付属のヒューズだけでいいのですよね? 明日取り付けたいのですが知人がもう一つヒューズが必要なんじゃないかって言うので混乱しています。 詳しい方教えて下さい。お願いします。 ちなみに国産車にカロッツェリアのアンプ内蔵のサブウーファーです。