• ベストアンサー

結婚式に誘ってしまった上司を断りたい。

長文の質問失礼致します。 既に誘ってしまった会社の上司/同僚への断り方をアドバイスしていただきたいです。 当方10月の挙式をあげる予定の32歳男性です。 当初、婚約者側の会社の上司4名(部長クラス1名、同僚3名)招待する予定でしたが、招待状作成に向けてスケジュールの確認をしたところ、2名欠席(同僚2名)になってしまうことが発覚いたしました。ともに親戚の結婚式と被ってしまったようです。 それを聞いた彼女は2名でのテーブル席は申し訳ないことと(他のグループとは一緒にしたくない)、部長クラスの方をお誘いした際に結婚式が前後1ヶ月で何度かあることを言われ、暗に億劫だと感じ取ってしまい、会社関係の方の招待を遠慮したいと言われています 。 部長は若手にも声掛けてくれると仰って頂いているようですが、若手とはあまり関わりがないようで、お金もない中無理して来てもらうことは嫌なようです。 部長には乾杯の挨拶のお願いもしており、さらにお断り入れ方に関して難しい状況です。 ちなみに当方の会社は上司、同僚、同期含めて15名程出席していただく予定です。 失礼でない言い方などないことは重々承知しておりますが、何かあればご教授いただきたいです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

個人的に思うのは、上司を断らず、席に若い同僚を招くべきだと思います。 多分、私は上司の方のほうと年代が近いと思いますが、我々の年代ならば、上司との関係が悪くなって辞職に追い込まれても普通の非礼に当たると思うのが普通です。 まず、この件は彼女ではなく、ご自分のご両親ないしお身内の年長者、そして、彼女のご両親に、 「ネットの人から、『上司にこれから断ることになると、会社に居にくくなるはずだから、彼女の意見通りにするな』と言われたが、本当だろうか」と 相談してみてください。 正直、彼女はあまり常識があるとは思えないのに、それにすぐしたがってしまうようなら、結婚自体を止めたほうがいいですよ。 というか、そんな常識ない女性とよく結婚しますね。 止めとけ(ーー;)b

その他の回答 (9)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

その結婚自体を破棄する方が 賢明ではないでしょうか。 (「非常識」より宜しくない)「無常識」の女性と 結婚しても、失望・幻滅・絶望の 日々に悶絶するだけです。 女性とは、 別れてしましょう。 それがベストなスタンスです。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.6

まず皆さん言ってますが,この上司の出席を断るのはあり得ません。 身内に不幸があり取りやめになりました。 という以外は断り方はないでしょうし,その場合,基本は後日親族だけで執り行いました。と部長には個人的に報告して,できれば夫婦でご自宅にご挨拶に行く。ぐらいの重たいことを既にしてしまったと思って良いと思います。 結婚しきってそれくらい公の儀式だと思いますよ。 大変失礼ですが,あなたと同様に彼女さんもその辺は分かってらっしゃらないと思いますので,彼女の意見そのものまず無視して結婚式のプランナー(いますよね?,式場の担当のひとです)に相談してください。 席順は普通は式場の担当者が広さや人数,関係を把握した上である程度示してくれ,その後変更があった場合にも相談に乗ってくれます。 それをプランナーが丸投げしたのであれば,ちょっとその式場大丈夫?って感じです。もちろん2名で円卓を囲むってことはあり得ませんから,必ず格のあうような席順になるはずです。その詳細は私達には全員を把握してないのでどうしようもありませんが,断り方に関しては,まず彼女に自分の将来を考えるとここで致命的な無礼をしてしまうと,結果的に奧さんを不幸にする可能性があり,断れないという方向でなんとかしたい。と彼女に言うべきです。 また,部長自身も出たくないのではないか? という勝手な想像はまったく意味はありません。 例えばとっても厚い信頼関係があって,実は部長,と誠実に説明できたとして, ああ,丁度お金辛かったんだよ。好都合,好都合,ありがとうね。助かった。 と言ってくれたとしても,あなたへの信頼は消失すると私なら思います。 大人の世界ってのはそう言うものです。 あえて言います。 この場合プランナーに相談し,席順がある程度きまります。もしかするとそのとき部長が主賓席にいってしまい会社の人から離れて一人になってしまうかもしれません。その時にあらためて,事情をはなします。 「部長,じつは同僚が二人ぬけて席順がかわります・・・・というかたちで部長だけVIPとして主賓席に行っていただきたいのですがよろしいでしょうか」 「え,それはこまるな,xxxも同席にしてもらえないかな」とか 「xxxxxという可能性はある?」と言われればもう一度持ち帰ってプランナーと相談。 万が一奧さんの思っているとおりの「今月ピンチなんだよ」と言われても承諾してはだめです。これは悪魔の誘いと思ってください。部長はそう思っていても,あとから同僚などがおかしいと思ったりする可能性があります。またはその結婚式のドタバタをきいて他の関係者が,部長にあなた舐められてますね。と言い出すことは絶対にあります。いいですか,これだけ回答見ても全否定されるってことは,なかなかこの掲示板ではありません。それくらいあり得ないことをいま奧さんは言い出しているので,とにかくここからは部長に根回しをして,サプライズなどまったく要らないので,部長が気持ちよく参加してもらえる可能性をさぐりましょう。その間あなたは絶対に部長だけにはきてもらいます。という頑なな姿勢を崩さないこと。 唯一部長が行かないとなる可能性は一つだけ,部長があなたを説得した場合のみです。 本人の意思で俺が身をひいた方が絶対にいい。祝電だけ送らせてもらう。 といった強い意思をとおされてきたときのみ引き下がっても良いかもしれません。 言葉一つで上手くいくような事では無い。 事実が残ればそこから必ずほころびが出て,あとから問題になる。 この2つを念頭に奧さんともう一度相談してみてください。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.5

招待状出しちゃったのでしょう? この後も、その会社に勤めるつもりなら、断らずに来て貰いましょう。今更、家族だけでやるだけになったなどの理由も思い浮かびますが、まあやっぱり不自然ですよね。 それでも呼ぶのが嫌なら、誰か死んだことにして、結婚式自体、当面延期、中止でしょうか。そもそも職場の上司を呼ぶかどうかは、結婚式の企画の第一段階です。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.5

招待状出しちゃったのでしょう? この後も、その会社に勤めるつもりなら、断らずに来て貰いましょう。今更、家族だけでやるだけになったなどの理由も思い浮かびますが、まあやっぱり不自然ですよね。 それでも呼ぶのが嫌なら、誰か死んだことにして、結婚式自体、当面延期、中止でしょうか。そもそも職場の上司を呼ぶかどうかは、結婚式の企画の第一段階です。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.5

招待状出しちゃったのでしょう? この後も、その会社に勤めるつもりなら、断らずに来て貰いましょう。今更、家族だけでやるだけになったなどの理由も思い浮かびますが、まあやっぱり不自然ですよね。 それでも呼ぶのが嫌なら、誰か死んだことにして、結婚式自体、当面延期、中止でしょうか。そもそも職場の上司を呼ぶかどうかは、結婚式の企画の第一段階です。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.5

招待状出しちゃったのでしょう? この後も、その会社に勤めるつもりなら、断らずに来て貰いましょう。今更、家族だけでやるだけになったなどの理由も思い浮かびますが、まあやっぱり不自然ですよね。 それでも呼ぶのが嫌なら、誰か死んだことにして、結婚式自体、当面延期、中止でしょうか。そもそも職場の上司を呼ぶかどうかは、結婚式の企画の第一段階です。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

会社とは自分が生活する上で生涯、必要な場所ですよね。 そして組織です。 部長ともなれば、それなりの人脈もあるでしょうし派閥もある。 一度、誘い快く出席や乾杯の挨拶まで引き受けてくれたのに断るのは質問者さんにとって不利益しかないと思います。

回答No.3

一度お誘いして承諾を得た上司の参列をお断りするなんてとんでもない事です。 ※失礼極まりない、失礼にならず気分を害さない断り方なんて存在しません。 参加出来るのは男性上司と女性の同僚でしょうか? 新婦側の上司1名と同僚3名の内の同僚2名が辞退(女性2名?)。 という事は、新婦側の人数が少なくなるという事ですね。 新郎新婦双方の参列者の人数バランスが不明ですが、新郎側の人数が多ければ新郎の同僚か友人に人数合わせの為の合席を依頼するのが良いと考えます。 新郎に近しい間柄の同僚2人か、本当に仲の良い友人の2人に新婦側の席にまわって貰う。 新婦の上司と同僚には人数合わせで新郎側の友人(又は同僚)との合席にさせて頂く事を事前に語承諾してもらう。 新郎の友人又は同僚には新郎から事情を説明して頭を下げて新婦側席での参列をお願いする。 或いは新婦の職場の知り合いにご祝儀は要らないから頭数合わせで披露宴のお食事だけ食べに来てと言ってお願いするか? または新婦の招待する友人の輪(人数)を広げてお誘いして、新郎の友人と同じく人数合わせで仲の良い友達に合席を依頼するか? とにかく一度参列をご承諾頂いた上に、乾杯のご挨拶まで依頼したのに参列をお断りするなんて絶対にやめた方が良いです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.1

人間関係は微妙ですので何も知らない第三者の提言はほとんど役に立たないと思います。

関連するQ&A

  • 上司への結婚報告と、結婚式への招待

    職場の上司への結婚報告で質問させて下さい。 私は現在係長で、上司としては、直属の上司(部長)と、その上の上司(本部長)がいます。 報告の順番としては、やはり直属の上司(部長)からでしょうか? 部長に言ってから、本部長に個別に言うのが正しい順番ですか? また、結婚式への招待ですが、直属の上司(部長)は絶対に呼ぼうと思っており、その旨は報告の際にお伝えしようと思っているのですが、本部長もお呼びすべきか迷っております。 私としては来て頂けるならお呼びしたいのですが、うちの会社は大きく部下も多いので部長を2人も呼ぶのはおこがましいかと思っており、正直どちらか来て頂ければありがたいと思っています。 本部長に報告の際に、「部長も招待しているのですが、本部長ももしご都合がつけば・・」 という言い方は失礼でしょうか? それとも「本部長もお越しください」と言い切ってしまって迷惑ではないのでしょうか。 はたまた、本部長には結婚報告のみで結婚式の招待のお話は触れないということもありなのでしょうか。 (もしくは“式には部長をお呼びしてますので”なんて言ったら失礼ですよね・・) うちの会社の風習としては、だいたい部長は誰か1名が結婚式には出席しているのが慣習のようです。2人出席ということはあまりないようなのですが、その1名以外にはどう説明すれば良いのやら・・。 (うちの部は部長が4名おり、私と関わりがあるのは上記の2名です)。直属の部長に思い切って聞いてみようか迷っています。 どなたかお知恵があればお聞かせくださいませ。

  • 結婚式に呼ぶ会社の上司について

    この手の質問は他に多くあると思いますが、 私の事例とは少し違うため、質問させていただきました。 私たちは今年9月に結婚式を挙げる予定の26歳♂です。 招待状の発送の時期も迫ってきたので、 そろそろ招待させていただく方の最終決定をしようと 思っています。そこで標記のように、会社の上司で どの方をご招待したらよいのか?迷ってしまいました。 私の居る部署は80名程の部で、私の上司には  (1).部長  (2).課長(現組織)  (3).マネージャー(組織変更前の課長)  (4).チームリーダー(係長相当) が居ます。そこで、今回は(2)~(4)間での部長を除く 上司を呼びたいと考えております。 その理由としては、1つとしては相手(嫁)の会社の 規模です。嫁が行っている会社は個人経営の会計事務所で 嫁も入れて総勢4名しか居ません。(従って招待者は3名) あまり私のほうの上司を多く呼んでしまうと、バランスと いう点でアンマッチになってしまうのでは?と考えました。 もうひとつは今回の式は70名程の小ぢんまりした 形で開催したいというのもあり、あまり会社の人を 大勢呼ぶのもどうかな?と思ったからです。 私個人としては上記のように考えているのですが、 この考えが相手(特に部長等)に失礼がないかと心配です。 そこで皆様の御知恵を拝借したく質問させていただきました。 お忙しいところ申し訳ありませんが、 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚することを会社(上司)に報告するのですが

    宜しくお願いします。 3ヶ月後に結婚することをそろそろ会社に報告しようと 思っている者です。我々の状況は、社内結婚でありま すが、勤務先が全く違うので私の職場の人たちは彼の名前 も知らなければ面識もありません。私は、結婚後も 彼とは別居を続けながら仕事は当面続けるつもりです。 挙式・披露宴は親族と友人のみで行います。二次会の 予定はありません。 さて、このような場合、 (1)報告の順番は、係長→課長→部長の順にすべきか。 隙をみて報告するには課長が1番なのですが、やはり 直属の上司である係長に先ずは報告すべきでしょうか。 (2)報告の内容は、婚約の事実と今後仕事をこのまま続け ますということ、挙式・披露宴は親族と友人だけで行う (つまり、会社の上司は招待しない)こととご挨拶 と新婚旅行の予定だけで足りるでしょうか? (3)上司は招待しませんが、個人的にお付き合いのある 同僚は数名招待します。この点について触れる予定はな いのですが、一言触れておく方がよいのでしょうか? (4)招待予定の同僚には既に報告しているのですが、 その他の同僚に報告する良いタイミングがありません。 会社にオープンにしたというだけで、あとは噂が広がる に任せようと思いますが、それで大丈夫でしょうか? (5)二次会などのお披露目や、新居にご招待や二人揃って ご挨拶などということは考えていないのですが、特に失礼にはあたりませんよね? (6)その他、何か気をつけることがあればアドバイス ください。 宜しくお願いします。

  • 結婚式での乾杯の発生は誰に頼めばいいか?

    7月に結婚式を控えています。今、招待状の作成を行っていますが、乾杯の発生を誰にすればよいのか迷っています。 主賓は、新郎側は会社の上司(部長)に頼み、新婦側は派遣先の会社上司(部長)に頼もうと思っています。 新婦が勤めている派遣会社の上司に乾杯の発生を行うのはおかしいですか? 新郎側は、主賓(部長)以外に課長も出席します。 本などを読むと一般的に新郎側の準主賓にお願いするなどのことが書いてありました。 いろいろ初めてなことばかりなのでわかりません 教えてください。

  • 結婚式に上司を呼ぶべきですか?

    初めまして。 4月に入籍をして今年の11月に結婚式をする者です。 今招待者のリストを作成しているのですが、 上司を呼ぶかで迷っています。 というのも、私の職場は異動が多く、(店舗勤務です) 入社して4年経ちますが 直属の上司はすでに5人も変わっています。 このような場合、やはり結婚式をする時点での上司を 呼ぶべきなんだろうなとは思うのですが、 10月にまた異動があります。 私が異動してしまうかもしれませんし、上司がまた 変わるかもしれません。 または変わらないかもしれません。 招待リストはもう来月には決定しなけらばならないので とても困っています。 同僚は、仲のいい人を呼ぶので、異動など関係なく 呼べるのですが・・・ このような場合どうしたらよいでしょうか。 また、1ヵ月前に新しい店に異動したので そんなにすぐに上司を結婚式に呼ぶのも どうなのかなとも思います。 また、仮に直属の上司を呼んだ場合、その上にあたる 店長も呼ばなくては失礼にあたるのでしょうか。 店長は個人的に尊敬できる人でもなく 性格も好きではありません・・・ ちなみに新郎側は上司も同僚も呼ぶ予定です。 長文になりましたがアドバイスお願いいたします(><)

  • 結婚式に上司を呼びたくない

    2月に結婚式を執り行うのですが… 招待者の事で悩んでいます。 仕事は12月まで行き、残りは有休消化という形になります。 職場の平社員とは仲が良いので呼びたいと思っているのですが、上司2名は呼びたくありません。 1名の上司は私が仲のよい同僚に「○○さんの結婚式に行きたくない」とぼやいていたそうで…。 私自身嫌われているのは知っているので、呼びたくありません。 こういう場合呼ばなくて良いのでしょうか? 会社の平社員の方を呼ぶとしても身内と親しい人だけでと伝えればよいでしょうか?

  • 上司の結婚式招待について

    結婚式を挙げますが、会社の上司への結婚報告と及び招待の方法について迷っています。 例えば、上司が部長、次長、課長、係長で、現在全ての方に関連し、課長に関しては、比較的関係が浅いため、呼ばなくてもいいかなと考える場合。 このような場合、結婚報告と結婚式招待について、うまい伝え方はないでしょうか また、結婚報告は通常、係長から順ですると思いますが、結婚報告と共に招待も兼ねるべきでしょうか。 招待に関しては、ある程度付き合いがある場合、部長まで呼ぶのであれば課長は呼ぶのが普通でしょうか。 無知ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 結婚式に上司を招待する時…

    上司に結婚の報告をしました。 「○月に結婚する事になりました。  ~雑談~  結婚式に来て頂きたいのですが…」と言ったら、「気を使わないで。内輪でやって。」みたいな事を言われました。 私の気持ちとしては、入社してからずっとお世話になっていて、これからもお世話になるつもりなので、結婚式に来て頂きたいと思っているのですが… 親に相談したら、上記は「結婚を報告しただけで、招待してないでしょ。これからもお世話になるんだったら、きちんと招待状を出すべき。」と言われました。多分、親は“一度断られたからって引き下がるな”って言いたいのかもしれません… 上記の言い方では、誘い方が弱いですか? 招待状を渡しながら改めて招待しても大丈夫でしょうか? でも、“欠席”と返信が来た場合ショックです… もし、私の上司が欠席となった場合、彼の方は職場の方達が6~8名いて、私は0です。 それは、おかしいですよね?

  • 結婚式招待状 上司への渡し方

    タイトルどおりですがもうすぐで招待状を渡します。 友達や同僚には普通に渡せばいいのかもしれませんが 社長や部長への渡し方について悩んでいます。 それに社長には「式での挨拶」もお願いします。 あまり大きい会社ではないため全員が一つの部屋です。 会議室等に来ていただきそこで渡すのが普通でしょうか? 失礼のないように・・・っと考えるとどうしていいのか よくわからなくなってしまいます。

  • 招待しない上司への報告

    5月に結婚をする予定の20代男です。 人数も多くなってしまうので、式へ招待するのは、 直属の部長までと考えています。 ただ、その上の社長や役員の方へも結婚の報告はしたいと考えています。 招待しない上司への結婚報告はどのように話せば失礼がないでしょうか?

専門家に質問してみよう