• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:支援学校生の時の勉強方法(公立中学に進学する場合))

支援学校生の時の勉強方法(公立中学に進学する場合)

oosawa_iの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

こんばんは。 えーと、ご自分でも書いているとおり、まだまだ先のことで悩んでいらっしゃるようです。そんな先のことを考えるよりも、当面のことを考えて実行する方が大切だと思います。 「発達が遅れている」って書いてありますが、具体的には医師からどう言われているんでしょうか? 「全体的に発達が遅れていて、これからどうなるかわからない」というようなことをいわれているのか、それとも「〇〇と〇〇の発達が遅れています。」というようなことをいわれているのか。 医師等からかなり具体的にいわれているのに、それを一般論だと思っていてお子さんのことだと理解していない保護者さんもけっこういるようです。 大丈夫ですか? あと、毎週療育に通っているとのこと。 病院とか施設ではその療育は限られた時間しかできません。 ご家庭で毎日、いわゆる療育を実施することが大切だと思います。 で、施設とか病院では「ご家庭では、こうやってください」っていっていると思うんですが、それは実行できていますか? これも、具体的に「こうやってください」っていわれているのに、一般論としていわれていると思っているだけで具体的にはあまりしていない保護者も多いようです。 もちろん、それはここでやるからご家庭では無理ですってこともあるでしょう。 で、遠い将来に「どうやって勉強を教えるか」なんてことを心配するよりも、「今現在の療育を家庭でどうやって実行するのか」を考える方がはるかに重要だと思うんです。 仮に施設とか病院からは「ご家庭でこれをやってください」っていわれていなくても、できそうなことを考えてやってみることは大切だと思います。 もちろん、逆効果になることもあるとは思います。 でも、毎週通っているということは絶対に必要だって事ですよね? 仮に毎日何をすればいいかをあなたが勉強していて、実行しているなら、ここでしているような質問はしないと思うんです。 「発達が遅れています」の具体的な内容がわからないと、具体的な回答も来ないと思います。 まずは当面のことが大切だと思います。

noname#244887
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、分かっています。(つもりです。) (^^;) 生まれてからの育児日記(記録?)を毎日つけてますので 何が出来て何が出来てない等も誰よりも把握しています。 なので今は目の前の療育実施頑張っております。 ただ、幼稚園卒園後の事をまともに考えてなかったので 情報知りたく質問しました。 (あまりにも目の前の事ばかりに力を注ぎ過ぎました。) (子供の発達状態の詳細の記載は諸事情で書きません、ご了承下さいm(__)m)

関連するQ&A

  • 小学校の特別支援学級について教えてください

    来年度小学校入学の息子のことで相談です。 先天性の心臓病で産まれ、全体的に少し発達がゆるやかです。 手術の後遺症で声帯麻痺が少し残っていて声も小さいです。 先日、発達に問題のある子の就学相談を受けたところ 「普通級と支援級のボーダーラインぎりぎりという感じですので、恐らく特別支援学級という判定が出ると思います。」 と言われました。 発達テストの結果もマイナス1歳位という判定でしたので、特別支援学級が妥当なのかと考えています。 そこで、特別支援学級の内容について教えていただきたいです。 学校によって違いもあると思いますが 「情緒的な子のクラス」と「知的な子のクラス」があるというお話を聞きました。 息子の場合、全体的な発達の遅れなのですが、この場合はどちらの学級になるのでしょうか? 自閉症や発達障害というような診断名がついているお子さんではなく、例えば早生まれで少し発達がゆるやかだったり、言葉が少し遅いようなお子さんが入るのはどのようなクラスになるんでしょうか? 息子は幼稚園では3年間困ることなく、健常な子供達と一緒に過ごしてきました。 ですから、特別支援学級に入って、あまりにも刺激が無いような生活になってしまうのは避けたいのです。 心臓病については、主治医から「今のところ運動制限なども必要ないです。普通にみんなと遊ぶのが大事ですよ。」と言われているので、できるだけ普通学級の子との交流を持って欲しいと思っています。 もちろん、そのあたりは、学校との話し合いになるのだと思いますが・・・。 特別支援学級というものが、まったくわからないので、色々と教えていただけると助かります。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 広島県公立中学校の特別支援学級の評判

    広島県に転居を予定しております。 息子が発達障害で、現在も公立中学校に設置された特別支援学級に在籍しています。 広島県内で、特別支援学級があり、障害児(発達障害などの情緒障害)教育に力を入れている、公立中学校(特別支援学校以外で)をご存じないでしょうか? 各中学校の先生の評判などもお聞きしたいです。 また、同県の障害者福祉や特別支援教育についての評判も教えて頂ければうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • 支援学級に所属する公立中学校内申書評価について

    発達障害のグレーゾーンで障害者ではなく正常範囲内と判断される為、通常の公立中学校に登校しています。対人恐怖症もあったため学校に行けるときは日常支援学級ですごしていますが中学校3年になり高校進学、大学進学を希望し、高校は私立で進学希望しています。公立内申書評価については定期、実力試験受験はもちろんだがクラスで授業内での発表も評価されるのでクラスで勉強出来ない限り評価できない0といわれました。クラスに上がれず支援学級で勉強しても内申書では評価されないというのはほんとうですか?

  • 特別支援学校からの地域の小学校への編入について

    知的発達障害をもつ子の母です。現在通常の保育園と療育施設に並行通園しています。療育施設の先生から,「特別支援学校に入学したら,地域の小学校には編入できないのだから,ぜったいに地域の小学校に入れなさい。」と言われています。親としては特別支援学校に入学させてもらって,身辺自立ができるようになったら,地域の学校に編入できたら・・・と考えていました。養護学校に電話をして聞いてみたところ「今までにそのような例はないですが,絶対に編入できないという決まりもありません。ただ,難しいでしょうね。」ということでした。子供の通う学校には特別支援学級があり,子供が入学する年度にも存続されている予定です。ご存じの方,編入の経験のある方,いらっしゃいましたら,よろしくお願いします。

  • 私立小学校受験について

    子供は現在、幼稚園年中です。 軽度広汎性発達障害という診断を受けています。 自閉症ではないが、自閉傾向にあるようです。 療育も受けながら、これからはお勉強の方も少しずつ 取り組んでいこうと思っているのですが 私立の小学校を受験することは出来るのでしょうか? こういう障害がある場合は、書類などで落ちるのでしょうか? 公立小学校の普通クラス又は特別支援クラスしか選択は無いのでしょうか? 実際、私立の小学校に入学してから、こういう障害が分かった場合は 退校させられるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 公立小学校(特別支援級)の見学について

    来年、小学校に就学する子供がいます。 今年の5月に広汎性発達障害の診断を受けました。 支援級が必要になるのか、普通級でいけそうなのか微妙なラインだそうです。 就学予定の小学校へ(支援級の)見学をしに行った方が良い、 みなさん6月~7月中に行っていると言われたのですが… 見学に行って、どうするんでしょうか? 学区の小学校へ行かなければならない(選べない)のに? 他の支援級を知らないし、何が良くて何が悪いのかも分からないと思うし もし見学に行って『合わない』と思ったとして、引っ越すという事でしょうか? 就学前の就学指導を申し込むという意味であれば 市の教育委員会に直接、申し込んでも良いはずなのですが ナゼ見学に行く必要があるのか… 見学に行って、何を見れば良いのか?何の話を聞けば良いのか? 就学指導を教育委員会に申し込むだけじゃダメなのか? 必要性が分からず、見学に行ったところでどうしたら良いか分からず 7月も中旬になってしまいましたが、未だにマゴマゴしていますm(_ _)m この件に関して、何かご存知の方…どうかご教授お願い致します。

  • 特別支援学校高等部

     中学校の特別支援学級には、情緒障害の生徒や発達障害のある生徒のためのクラスがあるのに特別支援学校の高等部には、それがありません。知的障害児の生徒以外は門前払いをする学校もあります。  情緒障害のある生徒は卒業後どこに進学したらいいのでしょうか?  それとこの教えてgooも特別支援関係のカテゴリーがありません。どうしてでしょうか?

  • 小学校について教えてください

    移住を考えています。 こどもが小学校に上がることを考えて住む地域を検討したいのですが、各学校のサイトをみても詳しくわかりません。 各学校の特徴などありますか? ※自然・農業のふれあいなど学習が多いなど。 現在発達の療育に通ってるので、もし通常クラスが難しかった場合特別支援クラスがある小学校や情報が欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

  • 公立小学校のレベルが低すぎて耐えられない

    例えば「公立小学校のレベルが低すぎて耐えられない」っていう悩みをかかえる小学生がいたとします。 で、家で親と自宅学習して常に偏差値75を維持し東大理IIIを目指してるとします。 学校からの再三の注意を無視し「学校なんか月1回くらい顔見せりゃイイ」なんて親公認で不登校。 この親は憲法記載の「普通教育を受けさせる義務」違反で逮捕される?

  • 中学支援学級について

    現在、中学1年の次男。地元中学の支援学級に在籍しています。次男は3歳半のとき広汎性発達障害と診断され、小学校も支援学級の情緒クラスに在籍していました。小学校の支援学級の先生は個々にあった授業をしてくださり、学年レベルの勉強についていけていました。なので、知的な遅れはないと思います。中学にあがる際、普通学級でも大丈夫と言われてのですが、同級生と関わるのを苦手とするため、普通学級では、本人がしんどいと言うこともあり、支援学級に在籍させました。現在出来る限り本人がやる気の授業は交流授業をうけてます。国語と数学だけ支援学級の授業にしているのですが、支援学級では、個別に授業してもらえず学力が下がっています。 小学校で個別で授業出来ていたのに、中学では出来ないと言われて困ってます。 手帳を持っていないため、後々は高校受験も視野に入れなければいけないのです。 中学の支援学級では、個別で授業してもらうことは無理なのでしょうか?