再起動できない原因と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 再起動ができないPCの問題について説明します
  • 再起動時にモニターが消えてしまう症状が発生しています
  • HDD増設後に起きる問題の可能性と対処法について解説します
回答を見る
  • 締切済み

再起動ができません 2

早速、回答をいただきありがとうございます。 状況説明が悪かったようで・・・ まずPC名は10AU-oo5XJPではなく10AU-005XJPです。 入手時オリジナルのWin7時では何の問題もなく再起動が可能だったのですが Win10へアップグレード、アプリインストール後のSSDのみの接続時には問題なかったのですが ストレージ増設で500GのHDDを接続した後に異常が発生 このHDDはクイックフォーマット後の再利用なので他のPCの Win7の残骸が残っていた可能性あり HDD増設以外の拡張はなし 異常の具体的な内容は再起動を選択するとモニターが消えた後 電源ランプは点灯継続、CPUファンも回転継続 ストレージへのアクセスランプは消灯のまま変化なし 増設したHDDを外しても変化なし 電源スイッチ長押しで強制終了後、再度電源投入すると 正常に立ち上がる シャットダウンは全く問題なし BIOSに関しては表示、変更は正常に行える Win7のクリアインストール中の再起動はモニターの表示が 消えるも立ち上がらないため強制終了し再度電源投入 その後、インストールは継続されおそらく正常終了 インストール後の動作は再起動を除き問題なし 実は他社PC EPSON AT992EでWin10へのアップグレード後の1TのHDD増設で まったく同じ症状が発生 こちらも解決できず放置状態です 2機種同時に電源に異常が発生するのも考えにくいのですが・・・ ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2203/4053)
回答No.7

質問はできるだけ新規に立てないで、「お礼」や「補足」でやり取りして貰えませんか。 その方が早く解決すると思います。 いろいろなことが考えられます。 1.ブートストラップローラが、SSDとHDDの両方にある可能性で起動できないだけかも知れません。 解決するためには、少し調査が必要になります。 > このHDDはクイックフォーマット後の再利用なので他のPCの Win7の残骸が残っていた可能性あり このHDDは、以前は起動用のHDDだったか。 そうであれば、中のデータはいらなければ、MBRをクリアする。 diskpartでMBRをクリアする操作を「補足」によって記載予定。 2.Windows7から、Windows10にアップグレードしたために、電源管理の異常が発生していないか。 これも調査が必要になってきます。 事前調査としては、 コマンドプロンプトで、管理者として実行。 下記のコマンドを入れる。 powercfg /a を入力してEnterキーを入れる。 どんなメッセージが出るかです。 参考として下記のようなものが出ると思います。 以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です: スタンバイ (S3) 休止状態 ハイブリッド スリープ 高速スタートアップ

10AU-005XJP
質問者

補足

「補足」の使い方をしらず新たなスレを立ててしまいました SSDだけを接続してもブートストラップ、ブートローダーの 問題は発生するのでしょうか? 電源ONによる起動では問題ないので・・・ HDDに関してはパーティション削除したHDDでも新品の HDDでも問題が発生しているのでというかそれ以前に 取り外しても症状は改善されずです 電源管理に関しては未チェックです powercfg /aで確認してみます

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.6

電源が劣化していて、出力不足の可能性は?! SSDのみで動作するなら、その可能性も捨てがたいと思います。 中古?!ですよね? 色々と劣化しているでしょう。 電源や駆動部品部は消耗品ですよ。

10AU-005XJP
質問者

補足

電源のヘタリ(コンデンサのパンクとの電圧変動)を 想定して既に接続はSSDだけで試したのですが・・・ 残念な結果でした 念のためオシロをあてて変動を見てみます

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.5

 インストール出来ていて、起動するのであれば、一度システムの修復作業を行ってみてはどうでしょう?簡単にコマンドブロンプトンからチェックディスクの実行で修復されるかも知れません。    

10AU-005XJP
質問者

補足

システムの修復は何度か試みたのですが残念ながら・・・ またチェックディスクより再インストールで対応しようと したのですが残念な結果でした

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14196/27674)
回答No.4

https://okwave.jp/qa/q9621359.html こちらに関連した質問って事でしょうか? >ストレージ増設で500GのHDDを接続した後に異常が発生 であればそのHDDのSATAケーブルと電源ケーブルを外してSSDのみにしてOSの再インストールしてみるとか。 またセーフモードで起動して再起動をした時も発生するのか?確認してみると良いでしょう。 OSはWindows以外の例えばLinuxなどをインストールしてみて同じように再起動をした場合に同じことが起こるならOS側の問題ではなくハードウェアに何か問題があるのだろうと思います。 >2機種同時に電源に異常が発生するのも考えにくいのですが・・・ 確かに2台同時にそう言う事が起こるのは珍しいですね。両方とも電源ユニットやM/Bに問題があるって可能性もまぁ一応ゼロでは無いとは思いますが。

10AU-005XJP
質問者

補足

スレ、2個立ててすいません 「補足」の使い方が分からなかったので・・・ SATAケーブル、電源ケーブルは通常起動で問題なく 機能しているので・・・ SSDへの再インストールはHDD関連を全て取り外した状態で 行ったのですが残念ながら効果なし 2機同時に電源不良となるとある意味相当な幸運かも セーフモード、Linux起動はまだ試してないので この週末は残念ながら時間が取れないため時間を見つけて トライしてみます

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.3

HDDのクイックフォーマットは関係ないでしょう。 関係あるなら不良クラスタが発生していてそこでHDDのアクセスが止まっている場合だと思います。 windowsの高速起動をOffにする。 windowsのインストールやオンラインでのドライバーの更新でSATAドライバーなどが標準ドライバーになっているなら正しいドライバーをインストールする。 チップセットなどのドライバーは最新が無いか手動でオンライン更新をしてみる。 正しく入っていない場合は手動でインストールする。 インテルラピットドライバーなどもインストールが可能なら入れる。 新しいBIOSが出ているならBIOSを更新する。 インテル  チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティー https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/products/1145/software/chipset-software/intel-chipset-software-installation-utility.html インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー(インテル® RST)ユーザーインターフェイスとドライバー https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28650/Intel-Rapid-Storage-Technology-Intel-RST-User-Interface-and-Driver あと、windows10の場合は可能ならUEFIインストールがオススメです。

10AU-005XJP
質問者

補足

HDDに関してはOSインストール時のパーティション削除や新品のHDDをつないでも 症状が変わらずです HDDは単体チェックで不良クラスタはなしです それ以前に問題の?HDDは外しても改善されず 高速起動は真っ先にOFFしました ドライバーに関してはオーディオ関連のドライバー不具合でシャットダウンできない というトラブルに遭遇したので全て最新のものに上げてあるつもりです BIOSも同様です UEFIインストールはまだ試していないので時間を見つけてトライしてみます

noname#240229
noname#240229
回答No.2

これは、中古専門業者でもなければ無理だわ。 どちらもリース落ち。6年前の法人向けPC。 ググって、数少ない内部画像をチェックしたけど、あまりにも余裕がない設計、みただけで萎えてくるマザボのデザイン、ギリギリのSATA電源とSATAケーブル。HDD、SSDの設置場所もギリギリだし、自作PCが恐ろしい速度で進化して、いじるのがおもしろい時代に、内部設計が苦しすぎるリース落ちPCを好きで改造するマニアはほとんどいないでしょう。 回答としては、再起動はあきらめる。自分で頑張って解決する。 起動すればいいと思うなら、そのまま使うしかないでしょうね。 質問内容が、普通の自作PC、BTOでは、まずトラブルなんて発生するようなところでもないし、ググっても、同じ症状が見つからない。自分でも再現テストは無理。 法人向けPCのメーカー独自BIOSも微妙。制限項目がわからないし、マザボメーカーのBIOSのようなこだわりもないだろうし。 自作PCならば、SSD3台+HDD3台の6台構成で、SSDをSATAからM.2(NVMe)にOS(UEFIインストール)をフリーソフトでコピーして、起動ドライブを交換しても、マザボを交換しても、トラブルはないですからね。ドライブはすべて接続したままで。

10AU-005XJP
質問者

補足

確かに・・・ 自作用のマザボの場合は少々無茶をしてもほとんどトラブルなし 頼まれ物を含め50台以上自作(XP時代ですが)して自作PCでの トラブルはオーディオ関連のドライバー不具合でシャットダウン できなかったのと電源自体との相性でグラボの動作不良、サポート リストに上がっているCPUでの相性問題(メーカーにサポートリストから 外してもらいました)の3回のみでした 多数のアドバイスをいただいたので暇つぶし感覚で開始した メーカー製のPCの弄りをもう少しがんばってみます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

再起動だけ不能になるのであれば(ほかにもある?)、電源の故障劣化が最有力ですが、1機種だけでなく別の機種も同じ現象というのであれば別の原因かもしれず回答不能。システムドライブのSSDだけなら問題ないとすると、増設のHDDの悪さでしょう。悪さがどんなものか分かりませんが。いずれにしろメーカー製PCを勝手にいじくりすぎです。自作PCならならかまいませんが、メーカー製は改造を前提にしていない。標準パーツを使っていないケースも多々あり、ユーザの勝手な改造はトラブルの元です。自作であれば単純にパーツ交換で済みますが、メーカー製はそうは行きません。こんな改造をなさるのであれば、自作か自作に近いBTO製品を使われるべきです。あれこれいじくり回したので、どこかが壊れたのでしょう。トラブルシューティング基本はあれこれ脈絡なくやらず、一つづつ順を追ってやるべき。それをしないで、あまりにいろいろなことをやってしまったので、わけが分からなくなった。もう一度順を追ってやってみて下さい。もうメーカー修理に出すしかなさそうですが、いじくりすぎたのでメーカーは相手にしてくれないでしょう。

10AU-005XJP
質問者

補足

増設したHDDを外しても症状が改善しないので・・・ 昔は(XP時代)50台以上の自作機で散々遊んだ経験はありです いちから作るのが面倒で?中古のメーカーPCをいじってみました 本人的には単にストレージ変更とOS入れ替えだけと思っているのですが 大きな壁にぶち当たった感じです

関連するQ&A

  • 再起動後フリーズ?

    メモリ増設したのみのMeのVAIOノートです。通常使用では問題ありません。しかしソフトをインストールした際、またスタートメニューからでも、とにかく手動でも自動でも再起動すると立ち上がりません。通常終了・電源オフからの立ち上げは問題ありません。正確には正常終了して立ち上がるそぶりはありますが、ウインドウズのロゴが出てきません。液晶は一面白っぽくて通電しています。警告文字等は一切なしで電源ランプも点いています。この状態でいろんなキーを押してみても全く反応しません。FD・CD・カードはもちろん外しています。今はこの状態で電源長押しで強制終了をしています。とりあえず再起動する形になるのか正常インストできてます。以上の状態なんですが正常に再起動させる方法はないでしょうか?

  • ネット接続時に電源が落ち再起動になる

    ハードの問題かシステム上の問題か解らないのですがここに質問致します。 Win2000のPCに新たにHDを増設してWinXPとWin98を入れました。 それからなのですがインターネット接続後にいきなり電源が落ち再起動がかかるようになりました。 頻繁ではありませんがWin2000、Xp双方で発生します。(Win98ではほとんどネットに接続しないので未確認です。) このPCは元々Celeronだった物をマザーボードを交換してDuronに変更しました。 さらに今回、HDDを一台増設したので電源(150W)に問題があると踏んでいました。 そこで250W電源に取り替えましたがドロップ現象は発生します。 WinFAQにて ”Windows 2000/XP が勝手に再起動します” http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1201 が似た現象なのですが、私のはネット接続中のみ発生します。 増設したHDDに問題があると考えたのですが、違うHDDにインストールしてある2000とXPで発生するためよく解りません。 何が原因で改善策を探るにはどうすればいいのでしょうか? HDDを増設にあたり2000、98、XPのトリプルブートで質問しました。 http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=369195 これが現在のHDD構成です。 環境 Duron900 マスター40GB(XP、98) スレーブ10GB(2000) メモリ512MB CD-RW DVD-ROM 以上、ご指導よろしくお願いします。

  • 再起動ができません(涙)

    Win7からWin10にアップグレード後しばらくはWinメニューから再起動がでていたが 突然再起動ができなくなりました CPUファンが回っているが立ち上がらない PC名:10AU-oo5XJP 構成:i5 4590/4570S/4460でトライ    メモリー 8G ストレージ SSD 240G+HDD 500G PCの放電:解決せず CMOSクリア:解決せず BIOSアップデート:解決せず Win10 SSDへ再インスト:解決せず Win7  SSDへ再インスト:解決せず Win10 HDDへ再インスト:解決せず Win7  HDDへ再インスト:解決せず Win10高速スタートアップ解除:解決せず この問題に関し心当たりのある方、お助けください!! ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • いきなり電源切れます

    OS:Win2000,機種:Gateway GP6-450 です。 しばらく前からマシンの電源を投入後に異常終了したり、正常に起動しても しばらくすると電源がいきなり切れる現象にみまわれています。 電源が切れたらまたすぐに電源が入って起動されます。 1日に何度かそのような現象が発生するので、今日Win2000を再インストー ル(DISKフォーマット後新規インストール)しましたが、状況が変わりま せん。 何かこのような現象に関しておわかりになる方がいらっしゃいましたら 回答お願いします。

  • 突然停止・再起動が頻繁に発生

    どこを調べて、何を交換すれば よいのやら、わかりません。 よろしくお願いします。 ★仕様 Mouse Computer 2000年製 CPU AMD Athlon 1.2G メモリ 512MB Windows XP *MEよりアップグレード ★トラブル ※ハードをフォーマットしましたが、同様の現象が発生します。 停止する現象は以下のパターンになります。 現象1.起動後デスクトップ画面が表示された後、停止 現象2.起動後デスクトップ画面が表示された後、画面が真っ暗になり停止 現象3.起動後デスクトップ画面が表示された後、突然再起動がかかり、そのまま画面が真っ暗になり停止 現象4.起動後デスクトップ画面が表示された後、突然再起動がかかり、ブルスクリーンでチェックが始まり、現象1から3が発生する場合と、何も問題なく作業できるようになったりする。 ・現象1から3の対応で電源を強制終了、再起動させると、再び現象1から4が発生したり、何も問題なく作業できるようになったりする。 ・また問題なく再起動した直後は、ネットにアクセスできなくなる(ちょっと時間がたてば、接続されるが) ・いずれもHDDの電源は切れていないけど、マウスもキーボードも動かない。 ・さらにいずれの場合も、作業ができるようになったあとは、問題なく作業が続けられる。 現象が発生し始めたきっかけと考えられるのは、 ・ITUNESのインストール ・USB2.0インターフェースの増設 ・HDDの増設(今はフラットケーブルを外した状態です。 です。 ただ上記3点をアンインスト、以前のHDDに戻しましたが、 結局は同現象が発生します。

  • 再起動と電源OFF/ONの違い

    Win98seのノートPCを使用しているのですが、この間から少々疑問が湧いてきました。 WINDOWS終了コマンドの「再起動」と電源OFF後電源ONの両者に違いが有るのでしょうか? 以前も質問にUPしたのですが、愛機が突如セーフモードでしか上がらなくなった時、何度「再起動」してもセーフモードだったのに、電源切って販売店に駆け込んだら正常に立ち上がった事があります。 また先日ですが、何度やってもWINDOWSの再インストールが正常に終了せず(途中でハングする。又スライドパッドも機能しない)、腹が立ってBIOSに戻った瞬間を狙って電源をOFFにしてからONし直すと正常に動作しインストール出来たのです。 どうも納得がいかず夜も眠れそうに無いです。(おおとりけいすけか?) 例えば、メモリ(バルク品)の増設による影響とか考えられるのでしょうか?(メモリの初期化が行われていないとか?)

  • 切っても切っても再起動

    自作機でWin98SEを入れました。当初は問題がなかったのですが 他のソフト(Netscape4.7その他)をインストール→再起動しているうちに ・「電源を切れる状態」で終了すると終了直後に勝手に再起動 ・「再起動する」で終了すると「終了しています」画面でフリーズ という症状が起きてしまいました。 再インストールする以外には手はないのでしょうか。 過去ログは見てみたつもりですが、もしも見落としていたらごめんなさい。

  • 起動について

    最近、IBMのHDDを購入して増設しました。(スレーブとして)HDDは認識されてうまく行ったのですが、それからPCを起動する際に1回目で立ち上がらなくなってしまいました。症状としては、PCを終了してそのあと電源スイッチを押すとFAN類がまわるがモニターが映らなくなります。 その後に主電源のスイッチを一回切ってから再びスイッチを入れるとなにもなっかったかのように正常に動作します。電源の容量不足かと思い一度マスターのHDDのみで確認しましたがやはり同じでした。 構成 OS   WINDOWSXP    CPU  Duron 1.2GHZ         HDD×2基 CDRW×1 DVD×1    電源   TORICA SUPER静320W

  • スカイプが起動しません

    win7です。先週まで普通に使えてましたが、使えなくなりました。 スカイプ起動した時点で問題が発生して強制終了します。 再インストールしても同じです。 バージョンは一番新しいスカイプとなります。

  • ソフトを起動するとシャットダウンします。

    オンラインのパチスロゲームを起動すると、OSがシャットダウンすることがあります。他のアプリケーションが起動している、していないは関係なしに起動した瞬間に落ちます。しかし、通常起動するときもあります。 ・使用しているOS---WIN2K Professional ・PCは、NEC MATE MA10T---PenIII:1GHz Mem:384MB HDD:40G ・アプリケーション---777タウン.net ・ソフトで推奨するPCのスペック---Pen1.7GHz Mem:256MB HDD:300MB CPUの必要スペックを満たしていないのですが、メモリーを増設する前(128MB)は問題なく起動していました。メモリーに問題があるのかと思い、元に戻したりしてみましたが、症状は治りませんでした。異常が出始める前に行った作業はOSの再インストールと、メモリーの増設です。このソフトを起動する以外でシャットダウンが起こることはありません。