• 締切済み

Okwaveの感謝経済は成功すると思いますか?

kasumi258の回答

回答No.3

おためごまかし! と言う言葉知っておられますか? 私は自分の損得に関わらず、他人を思いやります。但し自分の能力範囲以内でですけど! コイン獲得とか、そんな狭量な考えでは、親身に回答されてるとはいえませんね。

utagakikoete
質問者

お礼

【お為ごかし】 《名ノナ》人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること。 なるほどです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Okwaveは、”与える人”?”得たい人”?

    Okwaveの人々は、あなたは、大きく”与える人”と”得たい人”のどっちに属すると思いますか? 人は、大きく”与える人”と”得たい人”にわけられる。 Okwaveでいうと、 ”与える人”は、質問の意図を探り、相手のことを考えて、回答しようとする。 相手のためになっているということが、喜び。 しかし、自分の質問、回答が、相手に伝わらなかった時に、無力感を感じる。 ”得たい人”は、自分中心に考え、自分の意見を回答しようとする。 自分の知識や意見を書くことが喜び。 自分の質問、回答が、相手に伝わらなかった時に、いらだちを感じる。 もちろん、どっちもある人がほとんどだが、根底としては、どちらかに別れると思う。 また、どっちが良い悪いでも、必ずしもそうではない。 その上で、あなたはどっちに属していると思いますか?

  • 経済的に成功するには「感謝の心?」「非情な心?」

    経済的に成功するには「感謝の心?」「非情な心?」 私は、社会的・経済的に成功したいと考えており、自己啓発系の本をたくさん読んできましたが、 著者により、成功するための条件は、大きく分けて2つに分かれます。 この2つの意見は、正反対の意見であるため、どちらを信じていけばよいか分かりません。 どちらが正しいのでしょうか? ・「感謝の心」:常に周囲の方に感謝の心で接していけば、道が開けて経済的にも成功すると唱えられる派 ・「非情になれ」:競争社会では情は禁物、金を掴むには戦いなのだから 非情(合法内で)になって勝ちあがれ派 著書により、上記2派に分かれます。 極端に考えが違いすぎるため迷います。 私の周囲の成功者は、「非情タイプ」で成功している方が多いように思います。 「感謝タイプ」の方は人は集まりますが、だまされたり、利用されることが多いように思います。 宜しくお願いします。

  • 回答してくれる人がこんなにたくさんいるのはなぜ?

    OKWAVEはどうしてこんなにもたくさんの方が質問に答えてくれるのでしょうか? 常々不思議だったのですが、親切な人多いですよね。 僕なんて答えようにも答えるネタがありません・・・。 人の善意ってものがここにはあるんだなー なんておもってしまうのですが。

  • 経済的な理由で

    好きな人との付き合いを、辞めた人はいますか?私は母子家庭で お付き合いしてる人がいますが、その人も経済的に厳しく…。お金がかからないように、お互いが努力しても、実際には何かしかお金がかかります。私は相手に負担が無いようにして来ましたが、最近は『このお金を子供に使ってあげたら?』と考えてしまいます。昔から『金の切れ目が縁の切れ目』と言うし、私は余程 経済的に余裕のある人と巡り会わなきゃ恋愛も出来ないのでしょうか?

  • OKWaveの回答者ってなんで皆こんな親切なの?

    こんにちは。 最近質問側として利用し始めたばかりの初心者です。 OKWaveっての回答者の方って皆親切ですよね。 Yahoo知恵袋の方も親切ですよ。 けど、あちらはコインとかそういう見返りが予め決まっているので、Give & Take的要素もあった上で成り立っていることが、利用していて直ぐに分かりました。 でもこっちはコインなんてないのに皆さんかなり丁寧に答えてくれますよね。 文章も長くて丁寧な方が結構多くてびっくりしました。 もしかして私が知らないだけで、実は何か回答者の方にも得るものがあるんですか? ※今知恵コインについて調べたら、あのコインも特に使い道がないような説明がありました。なら、皆さん完全な善意でこんなに丁寧に相談に乗ってくれているということですか!?

  • 皆さまのOKWaveに対するモチベーションは?

    皆さまの、 OKWaveに対するモチベーションは何ですか? どういった理由で OKWaveを続けていらっしゃいますか。 最初、投票機能を使おうと思ったので いくつか『理由』を考えてみました。 ・『自分の文章を、他の人に読んでもらえる』 ・『馴染みの人との会話が楽しい』 ・『アマゾンギフトとかもらえるから』 ・『単なる暇つぶし』 ※『暇つぶし』と言う方は、何故に  OKWaveを選んだのでしょうか。。。 ・『知識が増えるから』 ・『管理されている質問サイトが好きだから』 ・『もうそろそろOKWaveをやめようと思っている』 ・『OKWaveに対するモチベーションがもうなくなった』 私が考えたのは、以上です。 これら以外でも、全く構いません。 皆さまのお考えを、 お聞きしたいと思います。 尚、お礼は大変遅れ、 大変簡素になります。 どうぞご了承下さいませ。

  • 感謝ということについて

    感謝の心が足りないとか、もっと感謝しなさい、とかよく言われます このことについて 1.人間に生まれてきたこと自体に対し感謝しなさい、という言い方や 2.食べ物などについて、あなたの口に入るまでには沢山の人の苦労があることを思い、感謝しなさい、という言い方もあり 3.具体的に、困っていたことに親切にしてくれた人に対する感謝、というものもあると思います 私の思いでは3.については普通感謝出来ますが、2.については半分は解るような感じがしても、半分はお金という対価(自分も別の分野で汗をかいている)を支払っているのだから、お互い様では、という感じもあります 宗教関係の本などでは、2.の感謝が常に言われていると思います 自分は感謝したくない、と言うのではなく、もっと3.以外のことでも感謝できることの方が良い、と思っていても、なかなかそういう心になれないところがあります ご意見をいただければと思います

  • OKWaveですごい数の回答をしてる人

    このOKWaveを使用していて、ある回答者の方で 尊敬のできる人がいました。 …でも、何千、何万と回答をしている人って その時点でどうなんだろう…? なんで、そんなにご回答をされてるんでしょうか。 ものすごい“善意の固まり”の人? ものすごい“知識の固まり”の人? それとも、ものすごい暇な人? 大変失礼な質問かと思いましたが、 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします

  • 経済ヤクザ?

    最近「経済ヤクザ」という言葉を聞きました。 この方達はどういった事をして、何でお金を稼いでいる人達なのでしょうか?また儲かるのでしょうか? あと、「インテリヤクザ」って言葉も聞きました。この人達は何者? 知っている方。できるだけ詳しく教えてください。

  • 既婚女性の綺麗さと経済力

    やはり既婚女性は経済力がある方が綺麗な人が多いですか? その経済力とは親からの遺産や旦那の稼ぎを含みます。 元が可愛ければお金なんていらないかもしれませんが 並の容姿ならばやはり経済力(他人の経済力を含む)がある女性の方が綺麗なのでしょうか?