• 締切済み

学校の時間割で1日に分割するのはなぜ?

学校の時間割で1日に分割するのはなぜ? 丸1日数学といったほうが、忘れることも無く効率がいいと思います。

みんなの回答

回答No.4

それ、大昔にやって大失敗しました。 教える方は効率がいいんですが、教わる方は知識の理解は積みあがらないので、何も残らなくなるんです。 それでも効率よいケースは、お遊戯レベルに易しいことしかしない、何も積み上げないケースです。 なんちゃってアクティブラーニングとかだと、そういうことも可能かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなた様の言っていることは真逆です。 1日六時間数学をしても人間の頭の中に記憶されるのは一時間程度ですよ。 貴方が考えていることぐらい、専門家がいろいろ確認をしています。 貴方自身、六時間数学だけを自宅で勉強したとして全てが頭に入っていますか⁉️ あり得ないことですし、実際に東大進学率の高い高校などはそんな偏った授業はしてないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

大学の集中講義とかでは、ありますね。 効率が良いかどうかは、人に寄ります。 「丸1日数学だけなら、サボっちゃお!」みたいな生徒は少なからず出るでしょう。 また、先生のスケジュール上も6時間ぶっ通しで1つのクラスだと、無理があるのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237162
noname#237162
回答No.1

朝一の授業で分からなくなれば、その日はそのままリカバリーで終わってしまいますが。 短く区切る事で、振り返る量を少なくし、身につけやすくする。 一般的なスケジュールの方がはるかに能率的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車学校、一日に何時間くらい行くのか?

    こんにちは、8月から自動車学校に通う学生です。取るのは普通免許(MT)、20日間集中コースです。 免許を取れるまでの合計時間数や日数などは調べれば出てくるのですが、実際に車学へは一日何時間ほど行くのかということは、教えて!gooや各自動車学校のサイト等を見てもわかりません。「毎日通った」と書いてあっても、一日あたり何時間行っているのか、時間は毎日バラバラなのかということは書いていないのです。学校や人によっても違うのでしょうが、大体一日2~3時間程度だろうと考えています。 講習の一日目が来ればわかることなのですが、その日が来るまでは友人との遊びの予定も立てられないし、夏季限定のバイトも出来ないといった状況で、少し困っています。まぁバイトに関しては今からではもう間に合わないでしょうけど…凹

  • (3429)ストロベリーコーポレーション の分割発表日を知りたいのですが。

    (3429)ストロベリーコーポレーション ですが、今年3月末で4分割の株式分割をしていますが、その発表をした日をご存知のお方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。よろしくお願いいたします。   できれば時間も知りたいです。11時、3時、いつだったのでしょう???      

  • PremierePro1.0で時間インジケータで分割

    こんにちは。 PremierePro1.0(win)を使っています。 タイムラインのクリップをCtrl+Kで時間インジケータで分割をします。分割はできるのですが、現在の時間でなく、何フレかずれたところで分割されます。その何フレというのも、その時々で違っています。 しっかりと現在の時間で分割してくれなければ、この機能自体が意味を持たなくなってしまうと思うし・・・ 何か原因があるのか、はたまたそういうものなのか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • やはり時間の無駄?

    東大・文二志望の高一です。僕は数学が大の苦手なので、一番授業がわかり易いと思った東進ハイスクールの数学の講座を一つとって勉強しています。 ですが、東進は他の塾よりも授業料が高く、また僕の家は経済的余裕もないため、塾代は僕がバイトしてなんとか稼いでいるのですが、学校もあるので英語や国語もとりたくても数学の講座しかとれず、それなのにバイトに時間がとられてしまうので「効率が悪いのかなぁ・・・」と思いながらもどうすればいいか分からずに時間が過ぎてしまいます。やはり独学で勉強した方がいいのかとも思いましたが、僕の偏差値では数学の他にも英語、世界史や地理、生物にもじかんをかけなくてはいけないのでどっちにしたら良いのかわからないままです。 独学で行くべきなのか、それともこのまま頑張ってゆくべきかわかりません。どうか受験に詳しい方、東大に合格した方お答えくださいm(_ _)m

  • aviファイルを時間で分割するには

    aviファイルを時間(30秒)で分割したいと思っています。(例えば、10分のファイルであれば20分割) 現在は、編集ソフトで一つ一つカットしています。 いろいろ調べましたが、時間で分割する方法が見つかりませんでしたので、ぜひご存知の方はお願いします。市販ソフトやシェアウェア、また便利な方法などがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 一日は24時間?

    ふと気になったことがあります。抽象的な質問です。天文学というより数学のような気もします。 一日は24時間です。例えば、月曜日という一日も24時間です。 月曜日が、時刻が00:00から始まり、24:00になった瞬間に日付が火曜日に変わります。 23:59は(月)で、24:00は(火)です。 23:59.999999……と、24:00にならない限りは(月)ですが、ここである矛盾が頭の中に浮かびました。 一日は24時間なのに、00:00~23:59.9999……と、(月)はいつまで経っても24時間にならない。仮に、24:00になった瞬間(火)になってしまう。 一日が24時間なら、00:00~24:00までが月曜日という一日なのでしょうか。 しかし、24:00になった瞬間に火曜日でもある……。 月曜日は24時間だよ!とは言えないのでしょうか?まさか、23:59.999……分だよ、なのでしょうか? とてもわかりにくい文章になってしまいましたが、どなたかお答えしていただければと思います。

  • 公休日の分割について

    至急回答お願いいたします。 ご主人がガンになったとのことで、頻繁に病院付き添いのために職場を休むことになる女性職員(役職なし)がいます。 休むのはご主人の送迎をする昼の2時間が毎日です。 当方の就業規則には公休日は月8日と決まってます。 老人ホームのために土日祝日関係なくシフト制での月8日の公休日を割り当てます。 その上で年次有休はマックス40日あり、そのうち40時間分は一時間単位での取得が出来ます。 この職員がやっていることは、勤務表上は例えば火曜日の公休日1日あるとします。勤務表はそのままにしておいて、火曜日の公休日8時間分ということにして、これを小出しにして、月曜日昼の2時間、火曜日昼の2時間、水曜昼の1時間、木曜昼の2時間、金曜昼の1時間という具合に公休日を分解して休むようにしてます。この職員は総務課で勤怠管理を担当しているので、自分の好きなように出たり入ったりしております。 しかしながら、ご主人がガンに罹ったという気の毒な状況は理解しておりますが、これでは『昼間に今日は2時間抜けたけど、これはこの前の公休日の残りの2時間』とか言ってますけど、本当に2時間だったのかどうかも課長も居ますが今から出ますとか、今帰りましたとかのキチンとした報告もないまま、普通に昼休憩に出ます、と、帰って来たのが3時過ぎとかでも普通に戻りました、と言ってる程度で、今日はいつからいつまでが公休日の2時間分なのかみたいな管理もなされてなく、なんとなく本人の管理で公休日を割はふりして昼のご主人の送迎の中抜け時間に当ててます。 このような公休日を分割して休む職員は居ないですし、法的にはどうでしょうか? もちろん就業規則には無いことです。 総務課内で内々で認めるなら、部課長なりから、総務課職員に特別な事情なので今回は公休日の分割を認めるから理解してくれ、みたいな説明も無い状況です。 毎日のことなので、どのように休むのがベターなのか? 仕事していく上で、普通の会社ならどうするのか? どなたか詳しい方からのアドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 一日のうち好きな時間に働けるバイト。

    現在大学一年の男です。  最近新しくアルバイトを探しているんですが、学校の授業や部活の関係で、その日により空く時間が午前、夜とバラバラです。また、土日もヒマな日が多いので、そこで稼ぎたいです。  以前は居酒屋でバイトをしていたのですが、平日の夜しかバイトに入れないために、あまりシフトを入れる事ができませんでした(自給は良かったんですが)。  そのため、今度はもっと効率よくアルバイトをしたいと思っています。 そこで (1)朝から夜まで開いている店(カフェや漫画喫茶)でバイトをする。 (2)掛け持ちをする などの方法があると思うんですが、どうすれば一番効率よく稼げるでしょうか? 僕はカフェが良いと思ったのですが、カフェなどは営業時間は長いけど、居酒屋などに比べて自給は低いですよね。自分的には、シフトの入りやすさが重要だと思っています。自分が入りたくても削られてしまったら意味が無いですからね。周期が短いほうが予定もたてやすいですし。  ちなみに、通いやすい場所にあるカフェのバイトの面接を一つ受けたのですが、落ちてしまいました。もちろん別の店でリベンジもありです(笑)。  シフトの入りやすさや、自給によっても変わってくると思いますが、アドバイスお願いします。

  • 勉強時間を縮めたいのです

    数学ってホントに時間かかりますよね。受験を考えてるので、パターンに慣れるためにも一問でも多く解いて、一問でも多く繰り返したいのですが、一問解くのにすごい時間かかるじゃないですか?あれってどうにかうまい解消の仕方ないですかね~~>< 他の教科にも手をつけたいのに、数学にばっかり時間がかかってしまってすごく効率が悪いのです。数学の問題を短時間になるだけ沢山消化するような都合の良い勉強法があればご教授ください!!よろしくお願いします!!

  • 看護専門学校受験における学校ごとの情報について

    来年看護学校を受験しようと考えています。 なにぶんブランクがあるものですから、できるだけ効率よく短い時間の中で勉強していきたいと思っています。 で、すでに受験しようと思う学校を複数校絞っていますが、倍率や受験科目はネットで検索して探すことができる のですが、(この学校はこの教科ならこの項目がよく出題される。)などの学校ごとの受験対策を知ることができるようなサイトをどなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか? たとえば、○○校の数学はいつも二次関数が出る。などです。できれば受験された方の声が出ているような・・そんな贅沢なサイトはありませんか(苦笑)。 やはり過去問に頼るしかないかなあ・・・。と思いつつ、 もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願い致します。