• ベストアンサー

原付で事故ってしまいました…

幸いにも傷ついたものが物だけで自分も無傷なんですが、フロントのカウルとヘッドライトのカバーが砕けてしまいました。 交換したいんですが、いくらくらいになと思われますか? むしろパーツがあるのかも心配です。 ショップの方が今休みなので。 当方、車種はLive Dio S、AF34型、平成15年式です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分の足用にライブDioZXを2台レストアした経験があります。 ホンダの純正品だと、ハンドルカバーとフロントカバー合わせて、15000円弱位したと思います。(今手元に詳しい資料がないので、うる覚えの金額で申し訳ないです。) また、社外製の製品が通販されており、この社外製品なら、ハンドルカバー2700円位、フロントカバー3500円位(送料800円以内)で入手することが出来ます。 私も利用しましたが、その業者はヤフーオーククションにも出品していますので「新品即決 ライブディオ」で検索かければすぐにHITしますので判りやすいと思います。 なお、社外製のフロントカバーには、「HONDA」「DIO」のシールが貼ってありません。 どうしても気になるのなら、バイク屋さんで純正品のシールを注文してください。 1枚が800円以内位の値段だったと思います。 なお、フロントの足回りは、ぶつけた方向によっては結構弱いんですよ。 カバー類を自分で交換するのは簡単ですが、フロント足回りに異常がないかだけは、お近くのバイク屋さんでチェックして貰うよう、強くお勧めします。

参考URL:
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BF%B7%C9%CA%C2%A8%B7%E8%A1%A1%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%C7%A5%A3%A5%AA&au
ZZR1200
質問者

お礼

ありがとうございます。 足回りの不安を抱えたまま走るのはとても怖いので、しっかり点検してもらうようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mcf
  • ベストアンサー率34% (135/393)
回答No.1

Live Dio Sならまだまだ新しいですから、あと10年は 部品供給の心配はありません。 フロントカバーは8000円くらい ヘッドライトユニットは5000円くらい ヘッドライトの周りのカウルは5000円くらい ヘッドライトの電球は2000円 だったと思います。フロントホイールやステム(三つ又)は 無事でしょうか? ぶつかり方によってはフレームの 曲がりの可能性もありますよ。

ZZR1200
質問者

お礼

ありがとうございます。二万くらいですか…。学生には痛い出費になりそうです。 フロントの足回りの点検もしてもらおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DIO AF28 リフレクター型ヘッドライト

    DIO AF28に乗っています。 ヘッドライト(黄)に暗さを感じHID化しました。 結果格段に明るくなったのですが黄色の従来型ヘッドライトでは大変効率が低下していると感じてます。 そこでAF34/35のようなリフレクター型のライトを加工してでも取り付けたいと考えています。そこでご教示願いたいのは---- 1,AF28にどの車種でも良いので加工して取り付くヘッドライトASSYはありますか。 2、社外品でもよいのでリフレクター型のヘッドライトがあれば教えて下さい。 ※当方整備士の為大抵の加工は出来ます。上記の可能性を知りたくて質問させて頂きました。

  • live dio zx II型の外装はI型に

    live dio 『zx』 AF35 II型の外装はlive dio AF35 『zx』 I型に取り付けることはできますか? また、live dio AF34 I型  の外装は live dio 『zx』I型に取り付けることはできますか?   ハンドルカバー以外は取り付けれると聞いたことがあるのですが、 どうなんでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • スーパーDio ZX(AF28)のフロントフォークについて

    はじめまして、 スーパーDio ZX(AF28)に乗っているのですが フロントフォークのオイルが抜けてスカスカになってしまったので、 中古で買い換えようと思っているのですが、オークションとか見ていると AF28のフォークはあまり売ってなく、ライブDioとかDio SRしか売っていません。 そこで、ライブDioやSRとか他の車種のフォークを流用したいのですが、 AF28にボルトオンで付く他の車種のフォークは無いでしょうか?

  • 光軸調整について

    こんにちは。最近夜に走る機会が多くなって気付いたんですが、ヘッドライトが上向いてる気がするんです。そこで、光軸の調整を行いたいんですが、カバーの外し方、実際の向きの調節の仕方、どのくらいを照らすようにすれば良いのか、分からないので教えていただけないでしょうか?店に持っていくことが難しいので…。車種は、ちょうど1年前に新車で購入したLive Dio Sです。宜しくお願いします。

  • ヘッドライトに関して

    現在DIO AF18をいじっております。 スーパーディオZXの黄色いヘッドライトカバーごと(AF25のディスクブレーキの流用を考えているので)流用できないか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 原付のフロントカバー(?)ってどこで手に入りますか??

    先日、私の原付のフロントカバー(原付の前の部分のカバー)が盗まれました。 最寄のパーツ店、楽天などで探したのですがまったくありません・・・ どこか良いサイトありましたらゼヒ教えてください! ちなみに、車種はヤマハのZRです。よろしくお願いします!!

  • Dioについての質問

    先日ライブDio(ABSが付いているのでおそらく)STを譲ってもらったのですが、外装一式をZXのものと交換することはできるでしょうか? なにせフロントのポケットがないので不便です。 ABSが付いているので自分でもポケットが付いているZXのものは付かないと思うのですが フロントカウルやサイドカウルくらいは付きますでしょうか? また車体番号がAF35となっているのですがこれで検索するとZXばかりがでてきます。 ABSが付いている時点でSTと判断していいんでしょうか? それ次第で今後のDioの使い道が変わってくるので どなたかご意見よろしくお願いします。

  • スーパーDIO(AF27)について

    ヘッドライトが切れたので、球の交換をしようと思いましてスーDIOの顔を解体したまでは良かったのですが・・・。 ヘッドライトのカバーが外れずに球の確認ができませんでした。 あの、ヘッドライト部分の透明(半透明?)のカバーを外す方法を教えていただけないでしょうか? 無理やりやったら爪が折れそうで怖いのです。 ショップに頼んだらお金がかかるので嫌なのです。 出来れば自分でやりたいので・・・。 よろしくお願いします。

  • ZRX1200DEAGパーツの純正流用について

    すいません、教えて下さい。 ZRX1200DEAGのパーツがZRX1100に流用可能か教えて下さい。 1.フロントカウル 2.テールライト(リアフェンダ込み?) 3.右エンジンカバー フロントカウルは、ステーごと交換でしょうか? ステー自体はボルトオン可能でしょうか? エンジンカバーはボルトオンで付きそうな気がしますが、 どうなのでしょうか? もちろん、大幅改造すれば付くのでしょうが、ボルトオン+α位で 付くかどうかが知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 原付のヘッドライトが即死・・・

    先日、知人にホンダのDio SP AF-18という原付を譲ってもらいました。 「ライトが切れちゃってるからそれだけ取り替えてね」ということだったのでホームセンターで電球を買って取り付けました。 エンジンをかけたらしっかり点いたのでその日はそれで終わりにしましたが、次の日走りはじめたら10mくらい走ったら電球が切れてしまいました。 質問サイトを見ていると同じような状況の人が多いようですが、私のものはヘッドライトだけ死んでしまいテールランプ(ブレーキランプ?)は問題なく点いています。ヘッドライトだけが即死です。 バッテリーとかレギュレーターの問題なのでしょうか?それとも別の何か? また、お店で以上の問題を診てもらってレギュレーターなどを交換した場合、幾らくらいでしょうか。 分からないことだらけです。原付にお詳しい方よろしくお願いいたします。

インク交換しても印刷できない
このQ&Aのポイント
  • シアンインクを交換してもイエローで印刷される問題について相談します。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 詳細なソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る