• ベストアンサー

予習について

高2です 予習をしたいのですが時間がありません。 ひと教科10分で予習できる方法を教えてください。 予習の必要のない教科を教えて下さい

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

教科書を読んでおく。授業1回(50分)で,せいぜい3ページくらいしか進まないのではないですか。

hyskoa01
質問者

お礼

回答有り難う御座います 参考にさせていただきます!

その他の回答 (4)

回答No.5

あなたの学年から大学入試制度が大幅に変わり、それに合わせて高校での教え方も、旧態依然のままのところや、文科省の意向合わせたところもあります。 学校の教科の先生に聞くのが確実です。 例えば、英語で単語調べを予習でさせるところはかなり減っているはずで、英検三級レベルだと出願すらできない国立大学も存在してきます。

hyskoa01
質問者

お礼

回答有り難う御座います 参考にさせていただきます!

回答No.4

先ずは時間を作ることに専念すべき。 何故時間がないのかが回答者には分からないのよね。 自分で時間を作らない限り予習は出来ません。10分で出来る予習なんてないですよ。

hyskoa01
質問者

お礼

回答有り難う御座います 参考にさせていただきます!

noname#247707
noname#247707
回答No.3

 教科は多分、国語、英語、数学、歴史、化学ですよね。  暇なときに一冊ずつ全て通して読んだら、毎日、予習する必要はないです。 読んだ時には完全には内容を理解できませんが、なんとなく記憶に残っているもんです。また、寝ることで記憶の整理も進むので、また、時間がある時にもう一度読めば、さらに良いです。宿題もあるのに毎日予習するのはめんどくさいです。高専の時はこのやり方でテストは8割くらい取れました。  あなたは予習をしないと授業がわからない状況なのですか?あなたの得意な科目は予習をする必要はないでしょうし、不得意な科目は授業を理解するために予習する必要があると思います。  多分、あなたが求めている回答ではないと思いますが、あなた自身の得意不得意で予習が必要な科目は違ってくると思います。

hyskoa01
質問者

お礼

回答有り難う御座います 参考にさせていただきます!

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

予習が必要なのは英語と数字です。 英語は,知らなかった単語の意味を調べる。 数学は,次の授業の内容を知る程度。 これなら10分でできるでしょう。 古文・漢文も予め読む程度。 上記以外の教科は,取り立てて予習しなくても良いでしょう。

hyskoa01
質問者

お礼

なるほど 回答有り難う御座います 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 予習が終わりません

    私立の中学校に通っている者です。 私の通う学校は予習のチェックがあり、やっていなかったり中途半端だと、ひどく叱られます。 予習の内容は、教科書の長い英文を数ページうつして和訳をしたあと、教科書数ページある例文もうつして和訳し、指定の単語帳には毎回多くの単語を辞書で調べて、例文も書くといった感じです。 授業中に和訳を答えさせられて、和訳が正しくないと、それも結構指摘されてしまいます・・・ そして明日英語の授業があるのですが、明日以降の授業の予習が何一つ終わっていません。 予習の量は多めで、今からやったら徹夜することになると思います。 もともとためてしまった自分がいけないのですが、予習の多さを想像すると、やろうと思ってもなかなか始められません。 その前に、時間がかかる効率の悪い予習は、なかなか頭に入ってくるものではないので、先生の指示通りの予習をしていたら、効果がないのです。こういう場合は、先生に叱られるのも承知で、自分流で予習したほうがよいのでしょうか?または、このように量が多い予習を、効率よく終わらせる方法や、自分流で予習するとして、よい予習法はないでしょうか? 最悪、終わらなかったときの言い訳でよいものがあれば、教えてください。 回答よろしくお願い致します。

  • 予習で分かって当たり前?

    立て続けの質問になりますが、今回は新しい数学の先生(40代の男性)についてお聞きしたいと思います。 その先生は予習を徹底させています。そこは問題ありません。 しかし彼の言う「予習」が実際にはメインの学習であり、実際の授業では基本はほとんど教えてくれないのです。授業はもっぱら、問題の解き方の解説に時間を費やしてしまいます。 しかも、指名質問して「分かりません」と答えた生徒に向かって、「予習してきたんだろ? 分からないはずはない」などという言葉をかけ、きちんと予習しろと叱ります。どうやら『予習で基本は理解できていて当たり前』という方針のようです。 こういう講師の授業を、効率よく受ける方法はありますか? 数学は苦手なほうですので、教科書をまとめただけでは基本もきちんと理解できないことが多く、とても困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 授業の予習・復習

    もうすぐ中2になります。それで授業の予習、復習をしようと思います。だけど予習、復習の方法がよくわかりません!!みなさんは主要5教科の予習、復習をどのようにしていますか??教えてください!!

  • 英語Iの予習法

    高校1年生です。私は英語Iの予習を、まず教科書の本文を全て写し、次に新出単語、熟語とそれらの意味、最後に本文の日本語訳を書いて授業に臨んでいます。ですがこの方法では1ページ予習するのにおよそ1時間かかってしまいます。友達の中には本文をコピーしてノートに貼っている人もいますが、その方法だとなんだか良くない気もします。先生は予習はどんなやり方でも良いと言っています。 かなり時間がかかっても今の自分の予習方法でよいのでしょうか?それともほかの予習方法に変えたほうが良いのでしょうか?良い方法を詳しく教えてください。

  • 高校化学の予習法

    岡山に住む中学生ですが、高校の化学を予習しようと思っています。 時間がある分、インターネット等を利用するなどして高校の授業では出来ないこともし、体系的により深い学力を身に付けたいと考えています。 皆さんがお薦めされる、中学からの高校化学の学習方法・計画を教えてください。 また、高校化学を学ぶ上で必要な他教科の知識が学べるサイト等はないでしょうか?

  • 高校の予習について

    今高1なんですが、高校では予習している事を前提に授業を進めるので、予習をしないとをしないとついていけないですし、復習もしなくてはいけません。一体どういう風に予習、復習をしたいいんですか。教えてください(必須5教科)

  • 英語の予習の仕方

    すごく英語が苦手で、英語の先生が予習しないと立たせる先生なので予習しようと思ったんですけど予習の仕方がわかりません。 英語の予習はどうやってやるんですか?? 高2です。 回答よろしくお願いします。

  • 古典の予習法

    古典の予習について質問です。僕は高校1年になって新しく、古典という科目が増えました。古典は古文と漢文がありますが、両方とも、まずノートを横に向け、下1/3くらいに線を引き、その線の上側に3行あけて本文を写し、あけた3行にそれぞれ注意する文法事項、和訳を書きます。(あとの1行は授業中、板書、先生の言う重要なことを書いています)線の下側には教科書の下に書いてある新出語句の意味を書いたり、難しい語句を辞書で調べて書いたりしています。  ですがこの方法はかなり時間がかかってしまい、1ページ予習するのに1時間~3時間もかかってしまいます。 ほかに何か効率の良い古典の予習方法はないでしょうか?できるだけ詳しく教えてください。

  • 予習(高校)

    高校の予習の仕方を教えてください!(どの教科でもOKです)

  • 英語の予習について

    私は今、高3で学校では夏期補修が行われています。英語の時間は専ら、家で予習した長文を学校で解説していくというものなのですが、家での予習に3時間ぐらいかかってしまっています。。学校の都合上勉強できるのは夜7時くらいになってしまい、他のもっと苦手な教科をあまり勉強できなくなっていしまっています。 私の英語の予習の仕方は 《1》辞書なしで問題を解く 《2》辞書なしで分からない単語は類推しながら訳す 《3》読みにくかった文章や、分からなかった単語を辞書で引いてもう一度訳してみる こんな感じですが、このようなやり方ではダメでしょうか??