• 締切済み

高校入学に向けての予習

今春から大阪府立高校の文理学科に入学する者です。 合格発表から今まで、勉強漬けだった半年分遊んだのですが、そろそろ勉強しなければと焦っています。とりあえず姉から高校一年の教科書を貰い数学Iをやり始めました。他の教科で重点的にやったほうが良いというものがあれば教えてください。そもそも高校の予習ではなく中学の復習をしたほうがいいのですか? できれば具体的な意見をお願いします。

みんなの回答

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

中学の数学が理解できているなら予習してください。 問題を解くだけでなく、解き方の意味とかを分かっているかと言うことです。 英語はまあ、それなりに出来ていればいいですかね。 中学の時の弱点で一番危ないのは数学だと思います。 それと英語を埋めておけば大丈夫かなと思います。 後は姉に聞いたほうがいい気がしますが。

  • ruri1192
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

現在高校一年生のものです。 数学は最初は方程式などをやるので一学期のテストは結構いい点数を取れると思います。 中学校の復習と発展みたいな感じでした。 ただ二学期になると・・・・ うちの学校は次に二次方程式などをやったのですが・・・・ 以外に公式など忘れていて・・・ 後期試験であんなに苦労して勉強していても忘れていました。 ほかの教科は・・・・・ ・英語は文法をしっかり予習していたほうがいいと思います。  すごく後悔しました。なんで中学のときやっていなかったんだろう・・・・って。  特に仮定法とか関係代名詞とか・・・・ ・理科は中学校の基礎があればできると思います。  化学だったら化学反応式!意味が分かっていないとつらいです。  原子番号はせめて20番、銀、金、水銀、ウランなど有名な物質を覚えておくと楽です。  物理は・・・・本当に苦労します。 ・国語はそんなに苦労しません。  古典のときは係り結び!とか確認しておくといいです!  意外と忘れている文法!  中学時代すごくいやいやサ変とか覚えた記憶があります。  高校でも出ます。(学校に寄ったりしますが・・・・) 確かに高校の予習も大切かもしれません。 だけど量がとっても多いので・・・・ 私も卒業した春休み一生懸命予習をしましたが教科書に載っていなくて 結局やっていない、忘れてしまうなどあって・・・・(ただ私が馬鹿なだけかもしれませんが) 私は中学校の復習をお勧めします。 高校は義務教育ではないので本当に大変です。 提出物一個出さなかっただけで評価が1個下がったりします。 補習とか本当に大変です。 赤点だけは取らないよう頑張ってください! それでは4月からの高校生活楽しんでください!

関連するQ&A