• 締切済み

大学で学べる学問について

double_triodeの回答

回答No.3

もうひとつの公的で大規模な分類体系を書いておきましょう。国立国会図書館の分類です。 https://www.ndl.go.jp/jp/data/catstandards/classification_subject/ndlc.html 上記のページに,PDFファイルで分類が示されています。小学校~高等学校の図書室にも似たような分類の棚があったと思いますが,それよりもはるかに詳しい分類です。 ただし,これは図書館が所蔵する文献資料の分類であり,学問分野の分類そのままではありません。こちらも総数を数えたことはありません。

関連するQ&A

  • これは何の学問なんですか?

      私は童話や妖精、が好きです。 なので童話の 「本当はこういう話だった」とか 「この場面に用いれられている道具の由来はこれだった」とか そういう感じのとか、 妖精の性格や特質、妖精に関わる鉱物や話、アンティークなどを学びたいです。 そして将来そういった知識を活かせる職業につきたいのですが・・・ この学問はなんという学問なのでしょうか・・・ 学部もわからないので大学を探そうにも見つかりません(-。-; そしてこの学問を活かせる仕事もよくわかりません・・・。 インターネットで検索をしてはいるんですが・・・・まったくわからない状況です。 なので、 (1)学門の名前 (2)その学問の有名な大学 (3)その学問を活かせる職業 このみっつを回答していただきたいです(;´Д`) よろしくお願いします!!

  • 学びたい学問、興味がある学問を学びたいから大学を選んだのに何故でしょうか?

    自分は正直に言って「大卒」が欲しくて大学に行きました。大卒が全てでは無いと思いつつ最低でも大卒だとも思いました。 先生の話など面白く良かったので行って良かったとは思っています。 しかし、他の人が大学に入学した理由が気になりました。やっぱり学びたくて入学したのかとても気になりました。 入学した学部の分野にとても興味があったのかな? 何となく入学の人も多いのかな? などと考えたりもしました。 選ばなければ大学に入れる時代になったのですか? 中堅大学や下位の大学には何となく入学した人も多いのでしょうか? 理系の学生は学問に興味がある人ばっかりですか? 興味が無いと卒業が大変ですよね理系は? 皆さんの卒業した大学は退学する人は少なかったですか?

  • ボランティアの学問

    こんにちは。私は幼い頃からボランティアが好きで、 これからも継続していきたいと考えています。 そこで、大学でもボランティア活動に関係する学問がしたく また多角的なものの見方を養える勉強がしたいと思っています。 上に書いたように 1)ボランティアが好きな人が大学で学ぶのに向いている学問とはなんですか? 2)社会問題と自分を結びつけて、解決策を考え実行する学問は何ですか? 「何学部何学科の●●」のように、くわしく教えていただけると助かります!よろしくお願いします。

  • 地理学は理系の学問?

    以前から不思議に思っていたのですが、 このカテゴリーである「地理学」は理系の学問として分類されていますが、 地理は文系の学問ではないでしょうか、 日本の大学のうち、地理学科・地理学教室のある40大学を調べてみましたが、 文学部に地理の学科があるのが17大学 (京大・法政・駒沢・立命館・大阪市大等) 理学部にあるのが2大学 (東北大・都立大) 教育・教養学部にあるのが13大学 (東大・早稲田・千葉大等) その他の学部にあるのが8大学 (環境とか情報とかの学部) でした。 これから見ても、理系の学問に分類するのはどうかと思います。 確かに、理学部に地理学科がある大学もあるのですが、 地理は社会科で習ったと思いますが、いかがでしょうか

  • 様々な学問が学べる私立大学に関して

     様々な学問を大学で学び、幅広い教養を身につけたいです。  単に総合大学だとか、教養科目がある大学だとかではありません。 教養過程が大学の半分程度あり、2~3分野ではなく多彩な分野を学べる大学はどこなのかが知りたいです。  国立大学で言えば、東京大学のように教養課程があり様々な学問を学べる期間がある大学のことです。私立大学でそのように、教養課程があり、様々な専攻を選ぶ猶予期間がある大学はどこがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 大学の学問とは違う分野の職業に就きたいです

     質問させていただきます。  私は今大学1回生の女子大生です。 今年、近畿の私立大学の経済学部に入学しました。 その大学は私が第一志望としていたところではなく、すべり止めとしていて、事情により現在在学している学部なら大学の受験料が実質無料だったので、高校の先生の勧めもあり、受験しました。 経済学部の勉強はそれほど興味をそそるものではありませんが、楽しいと思えるものもいくつかはあります。しかし、ここ数か月、家政の学問(衣食住の分野)に非常に興味があり、就職先も明確ではありませんが、被服系やインテリア・料理など携わる仕事をしたいと考えています。 これらの就職先と経済の学問はあまり関係がないように思いますが逆に役に立ったりもするのではないかと今の大学を辞めるつもりはありません。しかし、就職のときに、家政の学問を中心に勉強していた方たちに負けないくらいの家政の知識・技術も習得したいと考えています。 そこで質問なのですが、大学に在学しながら系統の違う分野の仕事に就きたい場合はどのようにして、その分野の勉強をすればよいのでしょうか?大学卒業後、専門学校へ通うとするとそれは就職に不利ではないでしょうか? 乱文でも申し訳ありませんがアドバイスくださるとありがたいです。

  • ハーバード大学について教えて下さい。

    大学の学部は教養学部のみですが?またそこでどういったカリキュラム(学問)を学びますか?出来れば、思いつく限り学部と学問の一覧を挙げて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大学学問調べ

    今僕は生き物が好きで熱帯魚や爬虫類を飼っています。 そこで大学へ行ったら、生き物にかかわる学問を学びたいと考えています。 具体的にいうと、魚の品種改良や繁殖について、将来はペットショップや品種改良に携わる研究をしたいと考えています。 そのためにはどのような学問、学科を学べばいいですか?教えてください。 ちなみに大学は国公立大学が希望なので、できれば国公立にある学科でお願いします。

  • 学問・学部について

    発達障害について勉強・研究できる学問と学部があれば教えて下さい。

  • 学問の面白さ

    学問の面白さ 勉強が好きな人に興味があります。 私は経済学を専攻する大学生ですが、学問をもっと好きになれたら授業も楽しくなるのに、といつも思ってしまいます。経済学部は就職の為に選んだという気持ちが心のどこかにあり、もともと強く惹かれたわけでは無かった為、なかなか受け身な態度から脱却できずにいます。 自学自習を進んでやっていた、あるいは大学での勉強が楽しかった人はいますか? どうして学問が好きなのですか?また、どんな大学生活を過ごされましたか? 私も経済学について、もっと自主的に学びたいと考えているところです。