• 締切済み

親族と知り合いですか?

長男が裁判を起こすんですか?であれば私も大変ですよ~

  • 裁判
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#252039
noname#252039
回答No.2

誰かに、回答リクエスト・・・ ま、僕からもお話しさせてください。 よろしくお願いします。 特別代理人の選任、についてお調べください。 原告が、自分は認知症だ・・・など 気が付かない場合もあります。 裁判所と親族は、知り合いでない たとえ 裁判所と親族が知り合いであったとしても 裁判所側職権で・・・なんて、そんなバカなことはない。 ただ 事情を知っている親族が、裁判所に知らせる。 こんなことは、確かにあります。 それを教えてもらった裁判所は、場合により なにか通知するかもしれません。 いずれにしても 質問者様も大変なので、裁判所に聞いてみる。 ねぇ、裁判所・・・これってどういうこと? すると、裁判所が、なにか言います。 スルーするはずが、ありませんから。

回答No.1

  それは大変ですね、頑張ってください  

関連するQ&A

  • 親族トラブル

    先月、父が他界しました。 その後、従兄弟から連絡があり、父に貸していたお金を返してください。とのことです。 しかし、父の財産は全くありません。数年に渡り、父の口座に従兄弟からお金が振り込まれているのは確認できました。 従兄弟から話を聞くと、祖父母の生活費を名目に父にお金が振り込まれたようです。 祖父母からも従兄弟へお願いの電話が何度もあったようで… 子供である私達兄弟は、その事を全く知りませんでした。急に湧いてでた話でビックリしています。 しかし、従兄弟は精神的に問題があるようで、話し方も違和感を感じ、何も伝わりません。 祖父母に少しずつでも返して欲しい! でなければ、刑事裁判を起こす。と言っています。 祖母は痴呆があり、祖父も若干痴呆が入り始めた感じです。従兄弟とは話が出来ないので、裁判をするよう従兄弟に促しましたが、次は長男である私の責任で…と言い始めました。 どこに相談し、どのような対応をすればいいのでしょうか? また、亡くなった父の責任は誰に行くのでしょうか。

  • 親族を立ち退かせたい場合

    親と長男夫婦が住んでいる自宅兼アパートについてです。 ワンフロアを両親と長男たちで住んでおり、他のフロアに賃貸に出している部屋があります。 父が亡くなった後は母と長男たちで一緒に住んでいたのですが、まもなく母と長男との折り合いが悪くなりました。 自宅兼アパートの名義は母です。 現在は母が一時的に自宅から離れて暮らしている状態なのですが、母としては自宅に戻って長男たちに出てもらいたいのです。 しかし長男は居住権をたてに一向に出ていく気配がありません。 同じ建物内に部屋は空いているので、そちらに移ってもらうことも居住権で受け入れてもらえないでしょうか? また、親族トラブルに強い弁護士さんを探す方法をご存知でしたら教えてください。

  • 親族間の問題について。

    親族間の問題について。 かなり長文になります。 私の父は今年55になります。 年の近い姉が父には居ます。 その姉、私の叔母ですがIT関係の社長を経営しています。 私の父と、叔母の長男と次男もその会社で働いています。 しかし長男の人格に問題があり次男は鬱病を抱え数年休職中、社内でも長男が(社長です。叔母は会長)原因で問題が頻発。 あることが原因で長男は会長である母親に罵声と暴言を吐いて終いには解雇になりました。 そんな長男の尻拭い、姉を助ける思い、父の経済状況を考え今年になり入社して今に至ります。 ここまではまだ序の口なんですが、母親が甘やかして育てたために長男の出来は悪く外に出て働いたところで何も出来ないバカでした。 長男の奥様やご家族が経済状況的にも大変な思いと苦労をされてるのは分かっていたので、長男はともかくご家族が不憫ではありました。 そんな時です、長男が母親である会長に泣き付いて許しを請いました。 会長が会社の経営に私情を挟むべきではないと思いますが母性愛なんでしょう、長男をある日突然社員には前触れなく復帰させました。 長男の尻拭いをしていた父です、当然長男は父がやっていた仕事をまた普通にやり始め、しかし微妙に父を避けている様子… 社員も混乱し、鬱を患っていた次男も激怒…次男は長男がクビになったことで精神がかなり安定していました。 そこで叔母、次男、私の父で三者面談をしたらしいんです。 次男と父の言い分としては「長男をクビにしたのは貴方だ。彼がこれまでにも頻繁に問題を起こしていたのは知ってるはず。それが突然復帰すれば社員は動揺して当然。それは母性愛ですか?」と。 叔母は「貴方たちは私がやってることが全て気に食わないんでしょう!この会社は私が全て決めてやって来て築いた会社です!」とまぁ暗に口を出すなということらしいんです、しかし長男は出入りさせないとは約束したと。 しかしまた長男が出入りを始め父が任されていたであろう社員研修や教育を我が物顔でやってるようなんです。 私は勿論知ってますが一族中でも長男が馬鹿であることは周知の事実で、新人教育なんて出来る人間ではないしされる金を払ってでもされる側の人間だと思っています。 俺は人生を知っている、なんて顔して肩で風を切って歩くような人です。 父も我慢ならなくなり役員に辞める旨を伝えたらしいのですがそれが叔母の耳に入り、逆鱗に触れ、昨夜メールで来月一杯で解雇すると連絡が来たようです。 私は父が普段あまり好きではありませんししいたげてましたが、これには腹が立ち文句を言いました。 そんな私に父は喜んでいたので複雑でしたが未だに腸が煮え繰り返る思いです! 次男のことも、私は彼に小さい頃から可愛がられ懐いていました。 だから鬱病になり人との接触を避けるようになった彼を心配していましたし、彼を苦しめた長男と、そんな長男をまた復帰させた叔母には怒り心頭です。 次、顔を合わせるようなことがあれば私は彼らを睨み付け存在を無視し兼ねません。 子どもっぽいかもしれませんが… それで何か言われたら「自分の胸に手を当ててよく考えてみろ。私の父と次男にどんな仕打ちをしたか」と言ってやろうかと思っています。 どう思いますか? 長文失礼します。

  • 親族の焼香の順番

    お葬式の時の焼香の順番を教えてください。 私は長男の嫁です。私からみて嫁ぎ先の祖父がなくなった場合、舅、姑、夫(長男)、私の息子、小姑(夫の姉で離婚して実家にもどってきている)そして、長男の嫁の私。全部で6人のうち、この場合、小姑の焼香の順番は?直系ということで夫の長男の次になるのか? もし、おわかりの方がおられましたら宜しくお願いします。

  • 親族の借金

    サラ金に借金のある父が、くも膜下出血で倒れました。 後遺症で痴呆と麻痺で社会生活に支障がある状況です。 父には数年前に事業に失敗した時のサラ金への借金が 残っており、発病前までは毎月返済をおこなっていましたが、現在は返済が出来ていません。 最近、実家で同居している長男に業者から督促の電話や手紙が頻繁に来るようになり、実家の土地などの差し押さえをすると言ってきています。しかし、長男を含め子供は保証人にもなっておらず、土地・保険の名義も長男に移っています。 保証人になっていない親族の債務についてどのような義務があるのか、また、このようなケースでどう対応すれば良いのかお教え下さい。

  • 扶養親族にすべきか?

    私共夫婦は共に後期高齢者で年金生活です。家族はある病気(事故)で昨年離職した長男(独身)との3人暮らしです。居住宅は同じですが別所帯で毎月ある機関から僅かな手当てをもらっています。私は年金から所得税・住民税・介護保険・後期高齢者各保険料を差っぴかれています。家内も後期高齢になり私の扶養にはなれないようですが長男を私の扶養にはできますか?その場合私の所得税、住民税等々並びに長男の昨年の報酬に対する住民税等々はどのようになりますか?どちらがメリットありますか?またこのような問題を解決して頂ける機関があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 親族の費用負担について

    私の妻のお父さん(実家)が入院していたが亡くなった。人にお金を借りたりしていたので、 借金を多く作っていったのは確か。長男が実家をついでいるが まともに働いておらず入院費、葬式代が払えない。長男から「長男と妻の2人で分担して払うべき」と言ってきた。 妻は専用主婦で特に収入はない。分担となると私が払うことになるが、これは払うべきなのか教えて頂きたい。 尚借金については「相続放棄」をしなくては、と思っている。

  • 知り合いが覚せい剤で捕まったのですが

    先日 知り合いの奥さんに聞いた話では、仕事の帰りにAと言う人から覚せい剤を買ったところで警察に逮捕されたそうです。 家も家宅捜査された様ですが、家からは覚せい剤は押収されなかった見たいです。 奥さんが言うには、こんな事は初めてらしく過去に傷害罪で捕まって以来のことだと言ってました。 1.奥さんも心配してるのですがこの様な場合、何罪になるのでしょうか 2.もし裁判になるとしたら裁判までどの程度の日数が掛かりますか 3.もし裁判になると何回目で判決が下るのですか 4.もし裁判になった場合、懲役何年位になるのでしょうか   執行猶予は付きますか

  • 位牌はどのぐらいの親族まで持ってて良い?

    質問お願いします。 うちに位牌があります。 うちの父は長男ではありません。 が、家を建てる際、祖父(父の親)から、寺で拝んでもらい、位牌を分けてもらいました。 (分けるという言葉が適切ではないと思いますが) ですが、うちは長男ではないので、この位牌をおいておいてもいいものか?と思うのです。 先祖様なので、ついていてくれれば力になると思うのですが・・・ (もちろん祖父の家には仏壇もあり、同じ位牌もあります) また、仏間においてあるのですが(仏壇がないため)、扉のある入れ物に入れていないので、朝は太陽、夜は部屋の電気と落ち着かないかも・・・と思っています。 もし仏間に置く場合このままでもいいのでしょうか? 教えてください。

  • 扶養親族について教えてください。

    扶養親族について教えてください。 長男の子供が現在大学生で別居していますが、別居をすることで、扶養親族から該当されないことはあるのでしょうか? ネットでいろいろ見てましたが、当てはまるものが無かったので教えて下さい。