• ベストアンサー

ティーダ復活しないですか

ティーダ良かったです。久しぶりに カローラに並んだ気がします。しかし一代限りで 終了。3ナンバーというのは難しいですけどね。 でも今はCMFとかそういう車台を使ってるから、 車幅だって自由自在でしょう。スイフトだって 日本だけ5ナンバーだし。難しいですか。 http://history.nissan.co.jp/TIIDA/C11/0801/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.5

田舎で、年間2万キロ走る必要があるので、今までいろんな車を10台乗り継いできました。クーペやワンボックスや軽自動車、2.5Lのターボなど様々です。 最近ティーダから、ノートe-powerに乗り換えました。 e-powerは、静かです。(ただし、アイドリング中に居眠りしていると突然エンジンが起動するので起こされます) 加速も、平成初期の1600ccのターボ車か、現在の2000cc以上です。 でも、以前乗っていたクラウンや、マークXのような乗り心地の良さはありません。ティーダはゴツゴツした乗り心地で、ただの大衆車です。 ティーダに激安アクティブサスペンションが搭載されるのなら考えますが・・・。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (4)

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2310/5141)
回答No.4

>ティーダ良かったです。 ティーダ登場時は、小さな高級車として大々的に発表が行われてましたよね。 実際、大型車が駐車場・道路事情で困難なユーザーの高い支持を得ました。 「何故、ティーダは成功したのか」という、経済本も発売されましたよね。 私自身、イギリス・バンプラの再来と思いました。 >でも今はCMFとかそういう車台を使ってるから、車幅だって自由自在でしょう。 先ず、国産車の多くは「全長を抑えて、車幅を増やす傾向」にあります。 新幹線と同じで、車幅を広げる事で安定性が増します。 その代り、5ナンバーから3ナンバーになりますが・・・。 某車種なんか、全長が4メートルないのに車幅が広いので3ナンバー規格になっています。^^; >ティーダ復活しないですか ゴーン・フランス・ルノーと決別すれば、昔の5ナンバーでの復活は可能でしよす。 ただ、現在の日産は「独自で商品開発を行う権限が無い」ですよね。 ルノー社の売り上げの50%を日産で儲ける必要があるので、ルノーの命令通りの車種を開発する義務があります。 日産は、既に国産車とは言い難い存在なんですね。 日産は、グローバル車を開発する必要があります。 基本的には、国内の規格に縛られる必要はありません。 国内の規格に合った車種は、三菱自動車が担当しています。 ※三菱と名前が付いていても、日産自動車グループ。 ※三菱ふそうが、既にダイムラーベンツの子会社になっているのと同じ。 ティーダ復活は、極めて難しいでしようね。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

絶望的と思われます。 7年前に現在のノート新型を発売するにあたって、日産はティーダを見捨て、そのユーザもノートに取り入れようと、コンパクトカーにしては全長の長いサイズを選びました。 それは失敗で販売は伸びず、今になってe-power人気で今頃古臭い車が売れています。 日産のコンパクトカーはノート以前にマーチやキューブが有りますし、どちらかと言えば売れ筋の車種ですから、良い車に仕立て、アクアやフィットなどに対抗しなくてはなりませんが、全く開発中の噂すらありません。 e-powerの発売時に古臭いノートではなくそれにふさわしいスタイルと実用性を持った、モーターとぱてりーをシッカリと搭載できる新型を出すべきでしたが、それが出来ないのが日産の現状です。 大量の検査不正によるリコールは、その費用だけでなく、販売員やメカニックの手を取られますから、販売台数はかなり落ちます。 それらを考えると、先ずはメイン車種の復活で、それが上手く行ってから開発する余力が有ればティーダに手が回る巣も知れませんが、そんな事より、トヨタやホンダが日産のお株を奪う性能の電気自動車の投入の動きが有りますから、そちらに対応しないと、生き残れない事になりそうです。 3ナンバーや5ナンバーはどちらでも良い話で、日本人の顧客の好みに合うかどうかだけの話で何とでもなります。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

ノートじゃダメ?

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.1

日産は新型車を全然日本市場に投入していない状況から見ても判るように、あまり日本で商売をする気が無いのでしょうから、ティーダ復活なんて無理なんじゃないですか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう