Reichardt's Argument for a Dramatic Genre of Lieder

このQ&Aのポイント
  • Reichardt argued for a dramatic genre that would foreground the most pleasant lieder.
  • He emphasized the importance of knowledgeable, expressive singers and their simple, moving, and meaningful delivery.
  • However, the exact meaning and interpretation of the phrase 'expressive singers' is unclear in the given context.
回答を見る
  • ベストアンサー

訳してください

Reichardt argued for a dramatic genre that would foreground “the most pleasant lieder” by the “simple, moving, meaningful delivery of knowledgeable, expressive singers.” こちらの英文なのですが 「ライヒャルトは、知識のあるシンプルで感動的で有意義に歌い方によって、最も親しみのあるLiederを前景とする劇的なジャンルを主張した」 と訳してみたもののいまいちよくわかりません。 またexpressive singersはどこにかかってくるのでしょうか? *deliveryを歌い方と訳しました。 こちらの英文を訳してほしいです。 よろしくお願いします。

  • wxw
  • お礼率89% (1045/1166)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.2

以下のとおり、語句と添削訳文をお答えします。 >Reichardt argued for a dramatic genre that would foreground “the most pleasant lieder” by the “simple, moving, meaningful delivery of knowledgeable, expressive singers.” >「ライヒャルトは、知識のあるシンプルで感動的で有意義に歌い方によって、最も親しみのあるLiederを前景とする劇的なジャンルを主張した」 (語句) *argued for a dramatic genre:ドラマ仕立てのジャンルを主張した。「物語性を盛り込んだ、あるいはそう感じさせるような音楽ジャンルの創設とか実演」を主張したんでしょうね。 *that would foreground:前面に押し出すようにした。foreground「前面に押し出す」とは「目立たせる」ということでしょう。 *“the most pleasant lieder”:「この上なく楽しいLied歌唱」。ここでのmostは、比較でなく強調を表します。pleasantの原義は「喜ばせる」ですので、「親しみのある」というより「楽しませる」の方が近いかも知れません。 *simple, moving, meaningful delivery:簡素ながらも感動的で意味深い歌い方(出演の仕方)。deliveryは、お訳のように「歌い方」がいいと思います。 *of knowledgeable, expressive singers:聡明で表現力豊かな歌手らの(歌い方)。(of) expressive singersは、deliveryにかかる形容詞句です。 (添削訳文) 《ライヒャルトは、「聡明で表現力豊かな歌手らの、簡素ながらも感動的で意味深い歌い方」によって、「この上なく楽しいLied歌唱」を前面に押し出すようなドラマ仕立ての音楽ジャンル(の創設・実演)を主張した。》

wxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一語一語詳しく説明していただき大変わかりやすかったです。 deliveryは歌い方という表現でよかったのですね。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

「ライヒャルトは、シンプルで感動的且つ意味深な歌唱法を駆使した、知的で表現力豊かな歌手による、最も心地よいLiederを前面に押し出した舞台形式を打ち出した」 "Reichardt argued for ~" 「ライヒャルトは~を打ち出した(掲げた)」 "a dramatic genre" 「舞台形式(舞台ジャンル)」 "that would foreground “the most pleasant lieder”" 「最も心地よいLieder(歌曲)を前面に押し出した」 " by the “simple, moving, meaningful delivery of knowledgeable, expressive singers.” 「シンプルで感動的且つ意味深な歌唱法を駆使した、知的で表現力豊かな歌手による」

wxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 argued for ~で「打ち出した」とすることができるのですね。そういう表現方法があるのは知らなかったです。 foregroundで「前面に押し出した」という意味なのですね。 勉強になりました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 言い換え問題について<英文>

    Reichardt argued for a dramatic genre that would foreground “the most pleasant lieder” by the “simple, moving, meaningful delivery of knowledgeable, expressive singers.” 「Raichardt argued for dramatic musical genre emphasize the most pleasant Lieder using simple, moved and meaningful by expressive singers.」 以前質問して、いただいた回答をもとに言い換えしてみたのですが… 言い換えできているでしょうか? こちらの英文であっているかどうかみてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 添削お願いします

    The activity of creation of the Lied by Reichardt was expanded with taking balance, and kept an eye two different genre that are "Volkslied" and "Kunstlied" which was bloom in 19 century. It should be consider that he took balance of three elements because he looked at things from a global perspective. 「ライヒャルトのリート創作活動は、「民謡調リート」と、19 世紀に花開くことになる「芸術リート」という、異なる 2 つのジャンル双方に目を配り、そのバランスを取りながら展開されたものである。国際性も視野に入れ、3 要素のバランスと考えるべきでもあろう。」 *目を配り=keep an eye としました。 こちらの英文の添削をお願いします。