• 締切済み

トランジスター

基盤から抜こうと引っ張ったけど、ポキリと根本から折れてしまい、 穴が折れたのでふさいでしまいました、新しいのと交換は可能でしょうか、 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.7

こんにちは。 写真が添付されていませんので、大変失礼とは存じますが想像するに No.1の補足『ハンダが穴をふさいではいません。』、またNo.5の『基盤から上に出ている部分がほとんど有りません』から 質問者様は、片面基板の製品の部品面しか開かれていないのではないかと考えられます。 そもそも、部品の無い側(プリント配線面/ハンダ面)で部品の足のハンダ付けをハンダごてで温めて溶かさないで部品を引き抜いた為に足を折ってしまわれたのではないでしょうか? まず基板を機器から外して、部品の無い プリント配線面/ハンダ面 を開いてください。 それができなければ、質問者様ご自身での修理は 不可能 です。 また、ただ外せば良い訳ではありません。元通りに復元する為に、止めネジの形と位置を必ずメモしておいてください。他に外さなくてはならない配線やコネクターがありましたら、それもメモしたり配置が判るように写真に撮っておきましょう。 プリント配線面/ハンダ面が開けたら、先輩回答者様の提案通り作業を進めてください。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

回答No.6

ご返事ありがとうございます。 >基盤から上に出ている部分がほとんど有りません、接続は 失敗しました 私は「古いトランジスタのリード線に継ぎ足す」とは書いていません。基板のパターンにハンダ付けするのです。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

回答No.5

No.3の追記。 ご返事ありがとうございます。「トライする」ということですので,いくらか補足します。 1.トランジスタのリード線は,長いままでいいと思います。たぶん低周波回路でしょうから。 2.添付図のように,トランジスタを適当な支持台の上にセロテープなどで仮止めします。コロコロ転がると,とても作業しにくいです。 3.リード線は,あらかじめハンダで「濡らして」おくと基板にハンダづけしやすくなります。リード線の下からハンダごてを当て,上からハンダを当てて融かして濡らします。できるだけすみやかにやります。 4.上記のとき手間取ってトランジスタを高温にするのが心配なら,リード線をヘアピンやゼムクリップなどではさめばいいです。専用器具を買う必要はありません。熱に弱かったのは大昔のゲルマニウム・トランジスタであり,いまのシリコン・トランジスタはけっこう強いです。

habataki6
質問者

お礼

基盤から上に出ている部分がほとんど有りません、接続は 失敗しました、有り難うございます。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (379/1173)
回答No.4

既出の回答に有ります様に、交換は出来ます。 100円ショップのダイソーに、ハンダ鏝、ハンダの吸い取り器、 ヒートヒンクなどが売られてます。 ヒートヒンクはハンダの熱でトランジスターが壊れるのを防ぐ物です。 ピンセット、ラジオペンチで代用出来るが、初心者ならば、 ヒートヒンクを使用した方が宜しいです。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

回答No.3

たぶん小型のトランジスタでしょう。 ハンダを融かして折れた足を基板から抜くのは,慣れない人には難しいです。 プリント基板が両面だとすると,添付画像のようになっていると思います。折れたまま,表面のハンダの上に,新しいトランジスタのリード線をハンダ付けすればいいです。 片面基板であれば,基板の裏側に同様の作業ができる場合があります。B,C,Eのリード線の配置が逆になりますので,注意してください。まあ,片面なら古いリード線も抜きやすいですが,やはり慣れないとパターンを剥がしてしまったりします。

habataki6
質問者

お礼

トライしてみます、有り難うございます。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.2

トランジスターの交換は足を切り取って交換が普通です。 折れてふさがった穴の部分に半田ゴテを当てて溶かして半田を吸い取ったりステンレス針金を押し込んで穴が開いた状態にします。 これで新しいトランジスターを差し込んで半田付けできます。 ただし、オーディオアンプ用トランジスターは同じ規格と言うだけでなく特性を測定して合わせたりノイズが極力少ない物を選んで使っていますから交換しても音質劣化等の症状が出る事があります。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

>新しいのと交換は可能でしょうか、 穴をふさいでいる半田はハンダコテで溶かして取り除けます。 トランジスタは, 同じものか, 互換品を入手しハンダ付けし直せば交換できます。

habataki6
質問者

補足

ハンダが穴をふさいではいません。

関連するQ&A

  • 海外製のトランジスタについて

    基盤上のトランジスタの足が折れており修理したいと考えておりますが 部品番号に9937YEと印字されています。 日本製で互換のあるものはあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • サーボアンプ(トランジスタモジュール)の修理(交…

    サーボアンプ(トランジスタモジュール)の修理(交換)について 昨日会社の先輩とNC旋盤のファナックの主軸アンプのトランジスタモジュールの交換を行いました。 保守説明書にしたがって抵抗値を測ったところ一部抵抗値が0だったためこれを交換しました。ちなみに二次側です。またそれに伴い一次側のトランジスタモジュールの交換を行いました。このとき先輩は説明書の項目の抵抗値を計らず、U-V、V-W、W-Uの抵抗値を計りバランスが取れていないということで交換をされました。ちなみにこの項目は説明書に記載はされていませんでした。 トランジスタモジュールの交換は判断を誤ると再度トランジスタモージュールを壊すだけでなく制御基盤も壊すことになるそうですが、みなさまはどのように判断をされますでしょうか(トランジスタモジュールのみor制御基盤のみorASSYで交換)?ちなみにASSYで交換すれば安心だそうですね? また抵抗値を測定するにあたりデジタル式のテスタで測定をしましたが、説明書のような値が確認できませんでした。アナログ式では確認できました。ちなみにテスターの故障かと思い何個かのデジタルテスタで測定をしましたがこれは同じ結果でした。これはなぜなのでしょうか? 長い文章になりましたが、みなさまよろしくお願いします。

  • パナソニック製トランジスタの代替品を探しています

    20年ほど前に購入した現パナソニック製のインバータシーリングライトが点かなくなりました。 分解して基盤を見てみたところどうやら熱でチップが焦げ付きやられているようでしたので、 ネットで調べるとそれはトランジスタ(MOSFET)らしいのですが、パナソニックに部品の問い合わせをするとチップのみの販売はしておらず、製品も古いので交換基盤も在庫なしと言う回答でした。 疑わしいトランジスタは二つありそれぞれの型番が「C4559」と「K1605」とチップ上に印字があり、 メーカー型番はそれぞれ「2SC4559」と「2SK1605」と言うこともわかりました。 それをもとにオンラインで電子部品を取り扱っている業者に複数問い合わせましたが、 どこも取り扱い無しか、単価が5000円ほどするか、単価は400円ほどでも最小ロット数が20個口から、 など新品を購入したほうが良いかもしれない結果になってしまいました。 ここまでが質問するまでの経緯です。そこで表題の質問なんですが、 ・上記のトランジスタの代替品が安価であれば教えていただきたいのです。(それぞれ1000円以下ぐらいで) 当方電子工作には精通しておらずトランジスタの役割やスペックの値を見てもそれが理解できません。(物理的に取った付けたといった事は出来るのですが・・・) 多少スペック値が違っても現在流通しているトランジスタで安価で代用できるのであれば十分です。 メーカーなどもこだわりません。 よろしくお願いします。

  • このトランジスタの品番・同スペック代替品をご存知の方いらっしゃいました

    このトランジスタの品番・同スペック代替品をご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか? 製品: カメラ MINOLTA α-7000 部位: 底蓋内グリップ側のフレキ基盤の下にある基盤についていました。(添付写真中 (1))     基盤には「274B TDK」とあり、このトランジスタは「Q4」です。(同 (2))     トランジスタに書いてある番号が,中央部が割れていて読めません。     「D**5 R61」でしょうか・・?   (同 (3))  ジャンク品を手に入れて,新品電池にて動作確認をしていたところ、AFが不調で  (レンズは駆動するものの合焦しない)、そうこうするうちに焦げ臭いにおいがしてきたため  電池をはずし、底蓋をはずして中を見たところ、このトランジスタが怪しかったため  交換するつもりではずしましたが、写真のような状態で品番がわかりません。 以上宜しくお願いします。

  • SS8550 D トランジスタの互換品

    SS8550 D331トランジスタの互換品を探していますが、どれがよいのかわかりません。 〇ラジカセが動かなくなったので、分解してみたところ、基盤の該当のトランジスタの足がさびて、折れていました。

  • トランジスタについて、教えて下さい

    TEAC A-4010S のプリアンプに付いているトランジスタについてなのですが、かなり古い物が付いていて、交換したいと思っていたのですが、どうも、型番がよく解らないので、教えて頂きたく思っています。 回路図は持っていて、それを見れば簡単なのですが、回路図と違うトランジスタの型番(?)の様な物が書いて有ります。 トランジスタ本体の、外側に、「536Eh」と書かれているのですが、これは型番なのでしょうか?

  • ダイオード、抵抗、コンデンサ、トランジスタの基盤

    ダイオード、抵抗、コンデンサ、トランジスタなどの素子はなんの基盤の上に定着しているかわかりますか?

  • バイポーラトランジスタはなぜ微細化できないのか?

    最近RF回路もCMOS微細化の恩恵を受けて、バイポーラトランジスタがCMOSに置き換わっていると思うのですが、根本的なところで疑問があります。 なぜバイポーラトランジスタはなぜ微細化できないのでしょうか?

  • トランジスタの互換性

    電気系初心者です。 22年前の機械が壊れ、近所の電気屋さんにみてもらいました。基板からたどっていくとトランジスタがダメらしいのですが、現物に刻印してある番号が今のトランジスタの番号と合いません。下記の番号と互換性のあるトランジスタを教えてもらえませんか?宜しくお願いします。(3個あります) (2Sが省略されているような・・・) ・D 1435 8F1(15mm角ぐらい)(日立のマークが入ってます) ・CSM5B 2 7Z(10mm角ぐらい)(日立のマークが入ってます) ・A778K 8C3(Dのような形) その機会の回路図はあったのですが、基盤のありませんでした。 仕事用の機械なので困ってます。この仕事のない時期に新しい機械は買えませんので宜しくお願いします。

  • この基盤回路のトランジスタと抵抗を新しいものに変え

    この基盤回路のトランジスタと抵抗を新しいものに変えたい 同じ型番のものを探したらもう販売していませんでした、回路の勉強を初めたばかりのため、こういう場合何を基準に購入したらいいのでしょうか? ちなみにトランジスタの説明書があり、エミッタコレクタ電圧1800vのところに丸がしてありました、これはどういうことでしょうか?

専門家に質問してみよう