• 締切済み

買掛金を消す仕訳方

はじめましてこんにちは。 昨年春に開業した個人事業2年目の者です。 自分で経理をしており、青色申告にて本年度の初めての確定申告を終えました。 その申告を終えた前期の帳簿に間違いをひとつ見つけてしまいました。 間違いとは、 買掛金が22222円多く計上されている事です。(金額は例えですが) 時期は、前期首初っ端から今も、です。 前期は開業年(春)で、帳簿を振り返ってみると、前期の初めにすでに「前期繰越 22222円」と付けてありそこから始まってしまってます。 前期中になぜ気づかなかったのか、いつそうなってしまっていたのか未解決なのですが、(割と頻繁に帳簿付けと金額に間違いがないかもチェックしてるつもりでした)今気づいたのでどうしたら良いものかと思っております。 どの時期でも22222円をひくと、きちんと正しい買掛金額になります。 これは、買掛金22222円を、払った事にせずに消すような仕訳を起こせば良い、というのはわかるのですが、相手方はなんの科目を充てるのでしょうか? 色々調べたら、雑収入と見つけたのですが、なぜ雑収入になるのでしょうか。 質問文が上手くまとめられず長くなってしまいました。 よろしければ詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.1

原則、買掛金の相手勘定(科目)は「仕入」です。最も多い誤りは決済時に買掛金を消去せず、再度「仕入」で仕訳するケースです。この場合、必要経費が二重計上ということになります。したがって借方「買掛金」××./貸方「仕入」××とし、買掛金残高を合わせてください。 正しくは前期損益修正すべきですが、金額が僅少の場合、所得税額への影響は軽微です。費用対効果を考慮し、気づかれた時点で修正仕訳されたらいかがでしょうか。

Uchitakeuchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長文を書いたにもかかわらず、わかりにくかったですね。 補足をお許しくださいませ。 ーー この繰越の買掛金22222円は、実際には行っていない取り引きです。 仕入れ22222円/買掛金22222円 は、仕入れしたことも仕訳だけを起こしたこともなく、 ただ前期首に 前期繰越22222円/買掛金22222円 と仕訳されていました (自分でした記憶がありません) (繰越日付は開業日の5日前の日付・その日付から仕入れなどを始めてます) なので出来ましたら仕入れの科目での相殺は避けたいのですが…

関連するQ&A

  • 【簿記3級】売掛金・買掛金元帳について

    ご覧いただきありがとうございます。 売掛金・買掛金元帳の書き方で質問です。 両帳簿に「次月繰越」が発生しますが、この「次月繰越」を 売掛金帳簿の場合→貸方に 買掛金帳簿の場合→借方に 書きますよね。これがしっくりきません。 売掛金帳簿の場合、貸方で出て行った金額と残高の絶対額合計が借方の金額と同じという検算のためだろうとボンヤリ納得できます。 しかし、この考え方で行くと、買掛金帳簿の場合は借方に入ってきたお金と貸方で出ていく金額が負債残高と同じか検算…ということですよね? いまいちピンとこないのです。どなたかご説明いただけますでしょうか。

  • 前期買掛金の支払で記帳漏れ

      個人事業主ですが、前期買掛金の支払で記帳漏れがあり繰越金額として残ってしまいました。   実際支払った額は150,000円ですが、買掛帳に入力(ソフト使用しています)するのを忘れてしまったからです。   そこで今期の買掛帳の帳尻を合わすため、どのような仕訳で入力すればいいのか分かる方お教えください。   宜しくお願いします。

  • 買掛金の訂正

    前期に買掛金21000円で処理していたのですが、今期になり「外注先が間違えて消費税込みの金額にした」そうで、実際は2万円支払っています。 この場合   買掛金 20000 / 現金 20000   買掛金  1000 / 外注費 1000 で良いでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 期末~期首の仕訳について

    以下2点についてご教授下さい。 ********************************************************** <質問1> 例えば期首の時点(前年末の締めで)で以下のような場合の仕訳、帳簿への記帳について教えて下さい。 ============== 元入金 600万円 買掛金 100万円 預金 400万円 売掛金 300万円 ============== 現状、上記のような前年から繰り越される上記のものについては、 元入金も含め総勘定元帳の各科目の先頭行に「前年繰越」として金額を入力しているだけなのですが、 期首に以下のような仕訳として繰り越す必要があるのでしょうか? 借方勘定科目 借方金額 貸方勘定科目 貸方金額 預金    400万円    元入金   400万円 売掛金    300万円    元入金   300万円 元入金    100万円 買掛金   100万円 (単一仕訳) <参考にした資料> https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/3950/ ********************************************************** <質問2> 決算振替仕訳 は必ずしないといけないのですか? ・収益と費用の勘定残高を損益勘定へ振り替え ・利益を元入金に反映する仕訳(事業主借、事業主貸を0にする) 元入金は仕訳せず、次期首に計算結果だけを反映させてます。 やらなくても確定申告はできる為、現状できてませんでした・・・ ********************************************************** 青色申告の自営業者で、エクセルで仕訳帳や総勘定元帳を作成しています。 以上です。宜しくお願い致します。

  • 期首の仕訳帳の書き方について

    1月1日(期首)の仕分帳の付け方で分からないことがあります。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在、簿記の勉強も兼ねて友人の仕事の帳簿つけの手伝いをしています。 (個人事業主としてネットで販売をしています) 去年から始めた仕事で、初の白色申告はなんとか終わったんですが、 今年から青色申告(複式)に挑戦しようと思っています。 (今のところ会計ソフトを使用する予定はありません。) 分からないのは、前期からの繰り越し分は仕訳帳に記載するのかということです。 例えば、去年(前期)から残っている在庫は仕入として振替え?ますよね。 その場合、仕入帳には相手科目を繰越商品としてその金額分を記載すると思います。 これは仕訳帳にも記載する必要があるのでしょうか。 また、去年稼いだ金額が現金や預金として存在しています。 これも総勘定元帳の現金や預金というような科目の1行目に繰越金額として記載すると思うのですが、仕分帳にも記載するのでしょうか。 もしくは去年のことは仕訳帳には記載せず実際の取引から記載するのでしょうか。 例えば、1/2に消耗品を購入しているので、そこからスタートとなるのでしょうか。 現在は単式で帳簿をつけており、既に3月ですが、 取引の数量が少ないので、今から遡ってやっても十分間に合うかなと思っております。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、上記のようなことはなかなか載っていなかったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 買掛金の先方手数料仕訳について

    経費削減の為買掛金の手数料を先方負担してもらう事になりました。 請求書が250,000万円きて1月に買掛計上する際に 仕入/買掛金 と仕訳しますよね。そして翌月 買掛金/預金 の仕訳で支払います。 手数料500円だとしたらこの場合 仕入/買掛金の金額は249,500円 で計上するのでしょうか?

  • 弥生会計08スタンダードで買掛金と棚卸資産入力の入力を教えてください

    今年1月に1人で株式会社を設立して、3月に初めて決算を迎えました。法人税の確定申告をするために、弥生会計08スタンダードトライアル版を使って、帳簿を作成しているのですが、仕入れた商品の買掛金と棚卸資産をどの帳簿にどのように入力すればよいのかわかりません。 仕入れをした商品の代金はまだ払っていませんので買掛です。 期首に3,794,000円分仕入れました。 期末在庫は3,782,800円です。 全くのど素人で基本的な質問ですが、教えていただけますでしょうか。

  • マイナスの買掛金

    経理がよくわからないまま、弥生会計を使いながら7年間会社を経営してきた者です。 買掛金がマイナスで500万円あります。 買掛金がマイナスとはどう理解すればよいのでしょうか? 今まで支払うべきお金ともらうべきお金に間違いはありませんでした。 少し気になるのは、赤字の繰越額が少ないような気がします。 宜しくご教示下さい。

  • 買掛金の残債修理について

    自営業(法人)ですが、7年前に商品販売をやめて 修理専門店として夫婦二人で営業しております。 以前取引のあった主力問屋さんに買掛金の残があり 毎月分割で支払ってきました。 先日100万程まとまったお金で支払い出来るようであれば、 買掛金の残金200万程は債権放棄し残¥0の書類を 送って精算してくれると言う、予想外の大変 有り難いお話を頂きました。 もしこれを実行すれば、帳消しにして頂いた買掛金200万程に ついて帳簿ではどのような勘定処理にすればいいのでしょうか? 雑収入でしょうか? 利益が発生する事になりそうですし、それを計上すれば その金額が決算ではそのまま黒字になりそうですし、 多額の納税が一気に発生するのではと心配です。 その200万を2期に分けて計上し処理する事は可能でしょうか? 経理に詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか。

  • 買掛金の値引きについて

    買掛金を値引きして支払いました、例買掛金300,000万支払い金額290000万で1万円値引きの場合帳簿にはどのように書けばいいのでしょうか損益表と貸借対象表がちょうどその金額あいません負債の方が1万円少ない計算になりますどなたか教えてくださいお願いします