• ベストアンサー

親の認知症

js-careworkの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

介護教員をやっているものです。 ご苦労とご不安な状況お察し致します。 お近くの地域包括支援センターには相談に行かれましたか? 相談は無料なので、まずは専門家に直接相談されることをオススメしておきます。 また認知症は食事をはじめとする生活習慣の改善によってかなり良くなったという症例があります。 参考 https://youtu.be/7r3cN8OGlhU また、認知症の進行は周囲の関わりによっても大きく左右されます。安易に本人の言動や行動を否定すると、症状が悪化するおそれがありますので、認知症の正しい理解を持った上で関わっていかれますようご留意下さい。

k_05213015
質問者

お礼

地域包括支援センターはじめて知りました。 親を連れていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 近所 認知症の方

    ご家族が認知症を患っている方、これを読んで気を悪くされてしまうかもしれませんが、質問させていただきます。 賃貸に住んでいるのですが、2年前に越してきた向かいの部屋の奥さんが認知症のようです。 以前家の玄関をインターホンも押さずに開け、なかなか閉めてくれなかった事があり、 数日後に鍵をかけている我が家の玄関をずっとガチャガチャとされた事が2回。 最近は症状が進んでしまったのか、日中ずっと部屋と共同玄関を出たり入ったりが続いています。 私の亡くなってしまった祖母も認知症で、子供を連れて出かけ置き去りにしてきたり、飴玉と間違えてコンソメを食べさせたりなどトラブルがありました。 なので子供には挨拶をする以外は一緒にいない、何かを貰ったら食べずに私にまず報告、絶対一緒に外に行かないようにと教えていますが、やはり何かあってからではと不安に思っています。 たまに世話をしにくる人がいるようですが、朝から夕方までは家に一人でいるようです。 玄関の開け閉めの時、風圧で我が家の玄関も開いたような音が鳴り、日中家にいる時はまた開けられるのではと少し怖いです。 認知症の方と近所のトラブルなどはあるのでしょうか? このまま様子をみるべきか、一度向かいの旦那さんに話を聞いてみるべきか悩んでいます。

  •  親の年齢が八十歳になり認知症もひどくなり・・・?

     八十歳になる両親を持つ者ですが、最近親父の体の動きが以前より悪くなって来ていて、ボケも入って認知症が進んで来ているのだと思います。  お袋は足が全然動かず歩く事が出来ない状態で認知症が掛かっています。   都合が悪くなると必ず知らないとか覚えてないと言いますが、違う話をしてみたり空想が入り混じって来ています。 両親は別々に住んでいるのですが、この二人の年金や資産を一人息子である私が無理やりにでも管理をするという訳には行かないのでしょうか?   「法律上問題があるのでしょうか?」   家の方に一緒に住んでいないので、色々な面で不安でなりません。    介護の人が来てくれているのですが、この金銭と資産の事は面倒は見てはもらえないでしょうから。   認知症がひどくなり体も自由に動かなくなって来ていますが、今ならまだ私が言う事は解ると思います。   ひどくなっていく親の資産や金銭は、私共で守るという訳にはいかないのでしょうか?    色々な面で解らなくなって行く両親は誰の世話にもならず、騙されていれば騙され続けて、それを私達は黙認して行くだけしかできないのでしょうか?    他の方々はこんな場合どのようにしているのでしょうか?   色々と教えてくださいお願いいたします。    手続きを取らなければならないのでしたら、早急に手続きを取りたいと思うのですが、その辺の所も教えてくださいお願いいたします。

  • 認知症の祖母に困っています

    僕の祖母は、僕の両親と妹と一緒に同居しています。祖母は3,4年前ぐらいから、少しずつ物忘れが多くなり、今では少し前に言ったことも忘れてしまうことがあります。 母から聞いたのですが、病院でアルツハイマー型認知症と診断されたらしく、薬で治療をしています。しかし、最近では薬を飲んだかを忘れてしまうことがほぼ毎日のようにあります。母が服用カレンダーを使って、薬の管理をしていますが、それでも母が言わない限り、薬を飲んでいないと言って探したりします。 また最近は祖母の性格が頑固になったり、母も祖母の対応に疲れているためか、よく口論になります。原因はおそらく、母からいろいろと言われるのが嫌なようです。ほぼ毎日口論をしては、祖母が『昔はケンカなんかすること無かったのになぁ~…』と皮肉があるように呟きます。実の息子である父は祖母に話しかけられない以上、特に何も言いません。母も昔は優しく返事をしていましたが、最近では返事はするものの、少しトゲのある言い方になってしまうことがあります。 これらのことが原因で家族の中の雰囲気がとても悪くなっているように感じます。自分も妹も祖母に関係のないことを質問されたりして、不快な気持ちになることがよくあります。認知症は病気の一種であり、しょうがないということは十分承知していますが、正直言ってとてもストレスを感じます。祖母のことでいらいらしている両親を見るのも、嫌な気分になります。 祖母の症状の改善、祖母と母との関係を良くするにはどうしたらよいのでしょうか。 長文になってしまい、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 認知症の母親に怒鳴りまくり

    83才の母親はアルツハイマー認知症から今は脳梗塞にもなり、見事に認知が進み、本人トイレのつもりで、風呂の浴槽でウンチをしたりします。 朝の起きたばかりが症状が酷く、本人の思考回路0になるみたいです。 そんな母親の姿に病気から来る症状と分かっていても、昔は厳しい母親だったので情けなくて、ついつい声が大きくなってしまいます。 家は段差も無く、トイレや風呂場や玄関の三和土には、支える棒も取り付けて有るのに、母親は絶対使おうとしません。 立ち上がるのが困難なのに、不安定な場所ばかりに掴まろうとします。 私が頭に来て怒鳴ると、「ごめんなさい、許して下さい」と言います。 ほんとこんな生活に疲れました。 涙が出て止まりません。

  • 認知していただけないのでしょうか?

    私は現在7歳になる息子がいる未婚です。 現在年収1億円以上の方との子で 3年前ほどに子供を出産したことをお話しました。 その歳12歳までの分でと、550万円ほど養育費としていただき、 その上で私は携帯電話も変えてあなたには(お金をいただいた方)一切連絡もしません、金銭要求もしませんと簡単な誓約書を送付いたしました。 でも最近母親に絶対認知してもらうのがいいといわれ・・ 養育費は20歳までもらえるし戸籍にはいるわけだから財産も・・といわれ認知してほしいと彼に連絡をしました。 でも彼は誓約書があるからと言って来て家族にも迷惑をかけたくないと(彼は奥さんとお子さんがいます)言ってきました。 このような場合、私が簡単な誓約書をかいてしまったからもう認知も養育費請求もできないのでしょうか? 彼には残りの養育費を支払ってくれるのなら認知はしなくてもいいとは言ったのですが・・誓約書があるからこちらは拒否できるから弁護士に相談させてもらいます。と言ってきました。 私はもう認知していただけないのでしょうか?

  • 若年性認知症

    70代認知症の母親に関する質問です。 母親は20年程前に若年性認知症と診断され、その後、通院と薬による治療を続けています。10年程前から失禁や弄便が顕著になり、5年前からは介護サービスを利用しています。昨年、要介護3→4に上がりました。 施設へは複数箇所申し込みをしていますが、比較的年齢が若い事もありどこも順番待ちです。 ケアマネさんからは、在宅での看取りも視野に入れてはどうかと提案されています。 医師からは、認知症の進行が早く体の衰えも急速に進んでいるため、そろそろ死を覚悟をしておくよう言われました。ちょうど3年程前に、予後は2~3年だと言われていたため覚悟はできています。 そこで質問ですが、うちの母親のように、比較的早い段階で認知症と診断された方はいらっしゃいますか? また予後は2~3年だと言われましたが、それよりも長く生きられた方らいらっしゃいますか? 若年性認知症やその予後と年齢について、何でも構いませんので教えて頂けると助かります。何卒、お願い致します。

  • 親が認知症になったのですがどのくらいの負担金が

    この度、離れて住んでいる母親(69歳年金生活してます)が認知症になったことがほぼ確実です。素人の私からみても軽度重度の差はあると思いますが、認知症であることは間違いないです。 同じ質問内容の電話を5回以上かけてきました。そのいずれも丁寧丁寧に説明しても またかけてきて、しかも5分前に自分がかけてきたこと自体も忘れています。 後日早めに病院で受診し、市役所などに相談に行くつもりです。 ただその前に知っておきたいことがあります。形式上は父親と母親は離婚はしておらず住民票も一緒なのですが、不仲で実質20年以上別居しております。なので父親のほうに戻ることは難しいです。 その際、母親が認知症と診断された場合、生活保護などは受けることが出来るのでしょうか?離婚していないと無理でしょうか? 母親を私の近くに住まわせる必要があると感じています。 しかし私の家は私を含め親子3人家族ですが、とても母親を招くスペースがありません。嫁と子供の負担も大きいと感じます。 生活保護以外にまず精神障害福祉手帳というのがあります。ですがこれは減免などが主体であり、生活自体を支えるものにはならなそうです。 あとは障害者年金も許可が下りれば貰えるようです。 介護が必要であれば介護保険が使えるようですが1割2割負担といっても 実際それがどのくらいなのかも見当がつきません。 グループホームなども調べましたが月10万円はかかるそうです。 私が考えるにおおよそかかる費用としては、私のすぐ近くにさえ住まわせればなんとか当面の面倒は見れるので近くのアパートを借りて家賃6万円+光熱費、食費、その他雑費、通信費で合計月10万円は最低かかると感じています。 母親の年金は月6万円ちょっとです。 障害者年金は下りるまでかなり時間がかかるのと下りるかもわからないので緊急性のある今、当てにはしていません。 その他になにか利用できる制度や支援はありますでしょうか? まず病院の受診、通院代なども負担するのでしょうか?

  • 認知症の祖父の対応について

    初めまして。このたび一緒に暮らしている義祖父の認知症に ついてお聞きしたいことがあり質問させて頂きました。 私は4年前にこの家に嫁ぎ、現在旦那の両親、祖父母、曾祖母 弟、3歳になる息子、私の9人の大家族のなかで暮らしています。 その中の祖父が認知症で、週に1回デイケアに通っています。 認知症の程度は要支援1で、レベルとしてトイレ、食事等に 困ることはありませんが、夜中の徘徊、3歳の息子とのおもちゃの 取り合い、暴言・暴力などがあります。 3歳の息子とは、本気になって物を取り合い、大人の力で 突き飛ばしたりすることがあり今はあまり近づけないように したり、周りの人間が注意して遊ばせていたりしています。 それが原因なのか息子を必要以上に守ろうとする私に対しても 冷たい態度になってきました。食事の時は、じーとにらみつけ、 姿をみるとぶつぶつと文句をいい、実家に帰れといわれたり、 常に見張られているといった感じです。はじめは認知症なんだから 仕方ないと割り切っていたのですが、現在妊娠中ということも あるのかもしれませんが、毎日毎日続くとやはり精神的に こたえてきてしまいました。 義両親に相談しても「認知症だから我慢して」としか言って くれません。 認知症は新しいものがダメだとよく聞きますが、まさにその通り、 新参者の私たちを受け入れられない様子です。せっかく大家族と いう良い環境の中で暮らしているので、このまま一緒に生活 していきたいと思うのですが、今のままでは正直辛いです。 何か良い対処方法がありましたら教えて頂きたいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 認知症の両親についてどうしたらよい?

     要介護3の母(79)、要介護1の父(80)、二人とも認知症の診断が出ています。  身体的には元気で歩いたり着替えはまだできます。  なかなかデイに行ってくれないこと、妄想を始終聞かされることなど認知症の症状で困っていることも多いのですが、その他にどこに相談したら良いのか悩んでいます。  別居する兄が二人いますが、二人とも両親の病気を認めず、単なる老化による症状だとして協力を求めることができません。 1父がまだ車の運転をしていますが、高齢者の運転ミスのニュースを見るたびに不安になります。  どこに相談しても、やはり家族で話し合った方がいいと言われますが、兄たちは運転を取り上げると本当にボケる、まだしっかりしていると取り合ってくれません。  もし同様の経験があり運転を諦めて貰った良い方法があれば教えてください。 2施設の入所や成年後見制度を実際に決断することに大きな不安やストレスを感じています。  裁判所の家事相談は受けましたが、殆どは手続き上の説明でした。  兄たちに成年後見制度の存在を話したら、急に両親に銀行や保険などいろいろな契約をさせています。私には何も内容を話してくれません。  どこで相談したら良いでしょうか?

  • 認知症の方を持つ家族に質問

    最近、親の言動がかなり不安になってくるようになりました 親が認知症の疑いが有るような言動をし出したらどのように対処したら良いですか? 家族が病院へ連れて行くと言うのも本人が傷つくそうなのであまり良くないとも聞きましたが、認知症を遅らせる薬は認知症が進行する前に飲まないといけませんよね 病院のこと 家族が親の治療費や生活費を銀行から引き出すための手続きなど 親が認知症になる前にしておくべき事を教えてください