労働市場の男女格差解消による世界のGDP増加予測

このQ&Aのポイント
  • MGIの報告によると、労働市場での男女格差を解消すれば、世界のGDPの合計は25年までに12~25%増えると予想される。
  • この作品は、ASEANへの訴えを目的としたものでもあった。プラスチックによる海洋汚染の具体的な基準を作って欲しい、という請願のためのアピールの一環なのだ。
  • appealという言葉が続いているのが少し気になります。complainでも表せられるでしょうか? また「基準」という単語はどちらが適切でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

添削お願いします

*According to MGI's report, they expect that it increases 12 to 25% of GDP of the world until in 2025 to resolve the gender gap. 「MGIの報告によると、労働市場での男女格差を解消すれば、世界のGDPの合計は25年までに12~25%増えると予想される。」 *This work intended for appeal(complain) to ASEAN. It appeal as part of petition that preparation of specific criteria (standard) of marine pollution caused by plastic. この作品は、ASEANへの訴えを目的としたものでもあった。プラスチックによる海洋汚染の具体的な基準を作って欲しい、という請願のためのアピールの一環なのだ。 <appealという言葉が続いているのが少し気になります。complainでも表せられるでしょうか?> <また「基準」という単語はどちらが適切でしょうか?> こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • wxw
  • お礼率89% (1045/1166)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9727/12100)
回答No.1

以下のとおり、いつもの手順でお答えします。 (語句説明は*のあとに、添削訳は⇒のあとに書きます)。 >According to MGI's report, they expect that it increases 12 to 25% of GDP of the world until in 2025 to resolve the gender gap. >「MGIの報告によると、労働市場での男女格差を解消すれば、世界のGDPの合計は25年までに12~25%増えると予想される。」 *MGIの報告によると:According to the MGI's report。('s) は、つけてもつけなくても大丈夫です。 *労働市場での男女格差を解消すれば:if we eliminate the gender gap in the labor market。「我々が解消すれば」としましょう。お書きのto resolve the gender gapは、by resolving the gender gap「男女格差を解決することによって」とすれば使えると思います。 *世界のGDPの合計:the total world GDP。ofの連用を避けましょう。 2025年までに12~25%増えると予想される:is expected to increase by 12 to 25% by 2025。「2025年までに」はby 2025とするだけでいいです。untilは「~まで」(の継続)を示します。 ⇒4 According to the MGI report, if we eliminate the gender gap in the labor market, the total world GDP is expected to increase by 12 to 25% by 2025. 《MGIの報告によると、労働市場での男女格差を解消すれば、世界のGDPの合計は2025年までに12~25%増えると予想される。》 >This work intended for appeal(complain) to ASEAN. It appeal as part of petition that preparation of specific criteria (standard) of marine pollution caused by plastic. >この作品は、ASEANへの訴えを目的としたものでもあった。プラスチックによる海洋汚染の具体的な基準を作って欲しい、という請願のためのアピールの一環なのだ。 *この(芸術)作品:this (art) work。 *ASEANへの訴えを目的とした:was also aimed at appealing to ASEAN。complainは「不平をいう」というニュアンスに近いので、避けましょう。 *海洋汚染の具体的な(規制)基準:concrete (regulatory) standards for marine pollution。基準」はcriteriaでもstandardsでもいいですが、前者は少し固い感じがします。 *~を作って欲しいという(ASEAN)当局への請願:the petition that we wanted the (ASEAN) authorities to make/prepare ~。 ⇒This (art) work was also aimed at appealing to ASEAN. It was part of the appeal for the petition that we wanted the (ASEAN) authorities to make/prepare concrete regulatory standards for marine pollution (caused) by plastics. 《この(芸術)作品は、ASEANへの訴えを目的としたものでもあった。プラスチックによる海洋汚染の具体的な(規制)基準を作って欲しい、という(ASEAN)当局への請願のためのアピールの一環なのだ。》

wxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 According to MGI'sのsはなくてもいいのですね。なんとなく「MGIのレポート」となるからsがいるのかな、と思ったのですが…MGI reportで表現できるんですね。 complainはクレームなどの悪い意味になってしまうんですね。 appealとはニュアンスが違うんですね。 大変勉強になりました。 添削文、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 添削お願いします

    *A lot of garbage such as plastic bottles was strewn and distributed over on sands from its mouth that opens painfully, and tears its abdomen. 苦しそうに開かれた口からは大量のゴミが砂浜に溢れ、腹部は裂けており、ゴミが撒き散らされている。 *This work intended for appeal(complain) to ASEAN. It appeal as part of petition that preparation of specific criteria (standard) of marine pollution caused by plastic. この作品は、ASEANへの訴えを目的としたものでもあった。プラスチックによる海洋汚染の具体的な基準を作って欲しい、という請願のためのアピールの一環なのだ。 <appealという言葉が続いているのが少し気になります。complainでも表せられるでしょうか?> <また「基準」という単語はどちらが適切でしょうか?> こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削お願いします。

    It is "sign" created for a certain purpose. This object is collaboration planning between XX and XX, and created to appeal to the world about marine pollution that cause by plastic garbage. They hit on this idea from thirty dead whale discovered in Europe. 「それはある目的のために作られた看板だった。 このオブジェクトはXXとXXによるコラボ企画で、プラスチックごみが引き起こす海洋汚染について世界に訴えるために作られたものだ。 彼らは、ヨーロッパで発見された、30頭のクジラの死体から着想したのだそう。」 ある作品が海洋汚染を訴えるために作られました。 その説明を英文でしたいです。 こちらの英文でいいか添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ifなんですが

    A study found that half of all managers complain if "information overload" that increases already high levels of stress that can lead to ill health. この文章の中に出てくる"if"が引っかかってどうしても上手く訳せませんでした。 この"if"は何なんでしょうか? 教えてください。

  • 添削をお願いします

    It seems like such an appeal was one of the cause of won. Moreover, according to the result of the presidential election of 2016, it can be said that Donald Trump won the election because they supported to change policy by Trump than Hillary Clinton's policy to succeed the Obama administration. 日本語= 「このような訴えが勝利した要因の一つのように思える。また、2016年の大統領選挙の結果より、オバマ政権を継承するクリントン氏の政策よりも変化が望まれ、トランプ氏が今回の選挙を制したとも言えるだろう。」 Moreover以降がかなりごちゃごちゃかと思います。 この日本語をもとに英文を作りましたが、英語で言いやすいように少し変えています。 他に適切な表現・間違っている文法などあれば教えて欲しいです。

  • 添削してください

    またタバコの煙に含まれるダイオキシン濃度により環境汚染を汚染したり、タバコの製造に大量の木材が伐採されている。これは環境問題にかけている金額にも関わってくるのではないかと思う。このことに関して色々な意見があるが、実際に採用する価値はあるように思える。 Furthermore, pollution of the environment is caused by dioxin contained in cigarette smoke, and a large amount of woods is cut down to manufacture tobaccos. I think that this will also be related to the amount of money on environmental problem. There are various opinions about this, but it seems to be worth adopting it in fact. * cigaretteを使ったりtobaccoを使ったりしていますが、統一したほうがいいでしょうか? こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 2文が同じ内容になる!!★

    宿題なのですが、どう考えても思いつきません。 明日ここが当たるので困っています。 どうかわかる方は教えてくださいませんか?できれば意味もお願いします。 He ( ) ( ) complain of the treatment. It is only natural that he should complain of the treatment.

  • 添削してください

    国の赤字を減らすために、何を犠牲にしなければいけないか。 確かに赤字を減らすためには、何かを犠牲にしなければならない。しかし赤字を減らす取り組みが全て国民や国にとってデメリットになる政策ではない気がする。 赤字を減らすこと以外のメリットにも目を向けて、10年後にGDPを70%、2050年までにGDPを40%減らせるように債務を修正してみた。 What must they sacrifice to reduce the country's deficit? Surely, they have to lose something to reduce it, however, it seems that it is not policies that all efforts to reduce the deficit will be demerit (disadvantageous) for the country(nation) or people. Looking for also to the merit other than reducing the deficit, I fixed the debt to reduce GDP 70% until (by) ten years after and GDP 40% until (by) 2050. ()はどちらの表現が適切かわからなかったので載せておきました。 またこれはアメリカ赤字の話で、この内容の授業をアメリカで受けています。 しかし私は日本人です。 この場合Weで言うのはおかしいかな?と思ったのでTheyにしました。しかしアメリカにいる立場としてはweの方がいいのでしょうか? (現在留学、と言う形でアメリカに来ています。なのであまりアメリカの赤字には関係のないような気もします…) 特にあまり気にならないのであればWeでもいいかな?と考えています。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削お願いします

    A large amount of waste such as plastic ones that was used to “Dead Whale”, and invisible finely divided material is drifting in the sea. It has been concerned to bad effect on ecology of sea by these harmful trash. 「海には"dead whale"(アートの作品名)で使われたようなプラスチックのゴミのほか、目に見えない微細な物質も大量に漂っており、そうした有害なゴミが海の生態系への悪影響を与えることも懸念されています。」 *日本語が長かったので、英語で言いやすくするために文章を区切りました。 こちらの英文の添削をお願いします。

  • 添削お願いします

    In the present, Reichard's lied tends to consider that before Schubert's lied as a whole, it is necessary to figure out the process of the birth of "Kunstlied" to disclose the idea of the lied that he was in pursuit of that. 「現在でこそ、ライヒャルトのリートはシューベルト以前のリートとして一括されてしまいがちではあるが、彼が求めた新しいリート理念を紐解いていくことは、「芸術リート」誕生のプロセスを解き明かすためには必須のことである。」 *こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削お願いします。

    こんばんは。 It actually is a form of sketching, ando I believe that it is the next best thing to drawing itself. を訳してみました。 それは実際にはしかし私は一種のスケッチであると信じている。 添削お願いします、